重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

はじめまして。
私は、今の仕事の拘束時間がきつい!と感じるのですが、ほかの職種の方はどうなのかな?と思ったので、質問しました。

私の仕事は、休日は月に6日。夏休みはありませんが、お正月は休めます。
平日は朝7時に家をでて夜7-8時ごろ帰ってきます。
水曜は残業がなく、夜6時ごろ帰れます。
(車通勤で1時間かかります)残業や飲み会は週に1・2回あり、そのときの帰りは12時すぎになります。

私は20代ですが、学生時代から徹夜などできず、毎日7時間ねないと、即、体調を崩します。

私の体力がないのがいけないと思うんですが、上記のような仕事形態でつらいって言うのは、甘いでしょうか?よかったら、みなさんの労働時間もおしえてください。

A 回答 (13件中11~13件)

こんにちは!


私は平日は8時間で土日祝は休みですが、たまに土曜出勤と残業をしています。何と言っても家から会社まで車で10分かからないので、タイムカードを6時ジャストに押して家に帰ると15分くらいに帰れます。
でも難点は給料が安いことで、独身の同僚などは毎週土曜出勤して、残業も毎日2時間くらいしています。
pan0233さんは通勤時間が長いから大変ですね。でも、残業や飲み会は断れないんですか?週1・2回も午前さまはきついですよね。
それで甘い、って言われても人それぞれですので、体調を壊す程がんばることはないと思います。
    • good
    • 0

休みの日は原則祝祭日のみです。

水曜は午後に休みを取れる時もありますが、朝8時頃から夕方7時まで拘束されます。あさって木曜日は夜11時まで拘束で、体調を崩すと収入が大幅に減ります。

個人事業なので、基本的に休みは即、廃業に繋がる可能性もあるのです。しかも、周りは休ませてくれないし、それが当たり前と評価されています。税務署はこういう過酷な状況を理解しようとはしません。

専門職ですが、同業者も最近増えて、のんびりする日は廃業してからかも知れません。あと30年は働くかも知れません。ゆとりは心の中だけで、時間は非常にありません。
    • good
    • 0

以前商社やコンピュータメーカにいたときは12時前に家に帰れることの方が少なかったですし土日出勤も当たり前でした。



現在はSOHOですので家にいる間すべて仕事時間です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!