dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある団体に投書というか意見をメールしたいのですが、こちらの身元は明かしたくありません。
yahooやGmailなどでアドレスを取得してメールを送信した場合、
こちらの身元はわかってしまいますか?
警察とかになればいろんな方法で調べられるのかもしれませんが、
普通、一般人からの投書にそこまでするとも思えず。
ご存知の方いましたら教えてください。

A 回答 (3件)

身元を特定するための個人情報を最終的に開示するのは携帯会社あるいはサーバーです。



携帯会社やサーバーは裁判所や捜査機関からの正式な依頼や命令がない限り個人情報を開示しませんしできません。【個人情報保護法】

だから相手が裁判を起こすか警察に刑事事件として訴えない限りにおいては身元が判明する事は基本的にありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
訴えられるようなことではないのですが、
こちらのことが知られるのは嫌だったので、
躊躇してしまいました。

お礼日時:2011/02/10 05:38

メールアドレスからはわかりません。


しかし、送信したメールのヘッダ情報から、一般人でもある種の情報は取得可能です。
学校・企業など、特殊なホストから投稿する場合は気をつけた方がいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
自宅のパソコンからYahooなどのメルアドで投書するつもりです。

お礼日時:2011/02/10 05:41

警察機構でも無い限り、アドレスから身元が割れる事は一切ありません。

逆に言えば「身元が割れない様に作られたのがアドレス」です。安心して結構です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
安心しました。
別にこちらが悪いわけではないのですが、
ちょっと身元を知られたら嫌だな、と思ったので。
安心して投書できます。

お礼日時:2011/02/10 05:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!