重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ファイルメーカー6を使用しています。

レイアウトモード、プレビューモードで見るとはみ出してしまっているフィールドが印刷されません。
それらのフィールドを印刷できるように印刷範囲を広げることはできるのでしょうか?

A 回答 (3件)

環境が不明ですがMacの場合、印刷設定でA4-80%などとするとレイアウトモードでの


印字領域(破線で囲まれた部分)が広くなります。もちろんその分、印刷される文字等
は小さくなります。
Windowsの場合は、たしかこの領域は固定されたままのはずです。印刷時に拡大縮小で
90とか95%とか縮小するしかないと思います。

また、レイアウト設定にページ余白設定というオプションがあります。プリンタにも依り
ますが余白を最小にすると領域は広くなります。ヘッダやフッタとかも不要でしたら削除
しましょう。
    • good
    • 0

先程回答したものですが、印刷設定で、拡大縮小率に 100% 未満の値を指定して、印刷領域のサイズを縮小してみることで、そのままのレイアウトでうまくいくかもしれません。

    • good
    • 0

「ボディ」部分を広げることで上下の範囲は調整できますが、左右方向は用紙やプリンター設定でも変えることはできません。


印刷用レイアウトを別に作り、体裁良く印刷範囲内に配置するのはどうでしょうか?

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございました。
たいへん初歩的な質問かもしれませんが、どのように操作すればボディ部分を広げられるのでしょうか?

補足日時:2011/02/12 11:28
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!