dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

mysqldumpを使用して日次バックアップを取得しているのですが、
新しいサーバに変えたあとにDump時間が長くなっています。

MySQLバージョン:v4.0
サーバスペック:
  新サーバのほうが高い(メモリは16GB→60GB)
  InnoDBのバッファプールサイズを12GB→45GBに増やしました。
現象:
  新サーバ以降後に、Swap in/outが頻繁に発生しています。
  freeやvmstatで見る限り、メモリ空きは0ではない状況です。
mysqldump指定オプション:
  --opt や --quickを指定してもdump時間は短縮されませんでした。

InnoDBのバッファプールサイズの指定が大きすぎたのでしょうか。
何か解決策はないでしょうか。

A 回答 (1件)

> 新サーバ以降後に、Swap in/outが頻繁に発生しています。


となると、「innodb_buffer_pool_size」が過大なのかもしれませんね。
一旦、30GB程度にしてみてはどうでしょう。
後、「read_buffer_size」が小さすぎるという事も考えられます。
現状を調べて、64KB程度になっていたら512KB~1MB程度に増やして見てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
read_buffer_sizeは1Mを指定しています。
OSのパラメータ「vm.swappiness」を60から10に変更してみたところ、
大幅に短縮できました。

お礼日時:2011/03/30 14:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す