
おはようございます。
先程、うちにガス屋がタンク(?)の交換にきました。
しかし家は私以外は不在で、私はまだ睡眠中でした。
そしてウチは普段、家の門にカギをしているのですが、その時も家の門にはカギがしてありました。
ガス屋が来て、うるさいインターフォンと外で飼ってる飼い犬の遠吠え(知らない人がくると吠えるんです)で目が覚めた私。
しかし寝起きの格好で即出ていくわけにはいきません。
「早く帰ってくれないかなぁ・・・」と思いながら中からインターフォンの画面を覗いていました。
するとガス屋の行動がとんでもないのです。
何回も門をガチャガチャやったり、ウラ(こっち側)に手を入れてなんとかしようとしたり・・・
しばらくすると諦めたのか一旦消えたのでホッとしたのですが、
また現れると、どこからともなく合い鍵らしきものを持ち出して、門を開けて家に入ってきたんです!!
いくら仕事とはいえ、やりすぎじゃないかと。
また数時間後に出直してくればいいじゃないかと。
とにかく「カギをしめているのに家に勝手に入られた」ということがショックでなりません。
この行動、当たり前のことなんでしょうか?
みなさんはどう思われますか?
またガス屋関連の方、もしくはお近くの方、こういうものなのでしょうか?
教えてくださいm(__)m
(ちなみに、「あんたが早く出てればよかったじゃん」という意見はナシでお願いします(^^;)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ご家族とお住まいなんですね?ガス屋さんが何のアポもとらず、いきなり自宅に来られたのでしょうか?
それとも、ガス屋さんに、タンク?の交換を依頼されたのはご家族ですか?それなら、何日の何時に、という約束が、ご家族とガス屋さんとの間にはあったのですよね?fanmail89さんにとっては、いきなり自宅に来て、勝手に門を開けて...となるのかもしれませんが、ご家族との間で、「何日の何時に工事に入ってください、そのとき留守なら大家さんに言って門の鍵を開けて、勝手に工事しちゃってください」なんていう約束がされていたりしませんか?
私の感覚では、工事の人に来てもらうのは、もし(玄関の鍵を開けて)室内の作業が必要なら、家の者か大家さんの立会いが必須かと思いますが、屋外での作業の場合、あらかじめ家の者が通知され了解していれば、立会いなしでもOKということで工事を依頼するのも、よくあるような気がします。ご家族に、そのときもし留守なら勝手に工事をしてもいい、という条件で依頼されたのかどうか、確認が必要なのではないでしょうか?
>ガス屋さんが何のアポもとらず、いきなり自宅に来られたのでしょうか?
特に約束はないようです。
一定期間(たぶん月に1回だと思いますが)に来て、使用した分を測って新しいタンクに変えて帰る…といった感じです。
普段は家族がいる場合は開けているだろうし、閉まっていれたとしても来るのがわかれば出ていくと思うんです。
それに以前、1度やはり今日のようなことがあったのですが、その時の回収に来た人は諦めて帰ったんです。
確かに「家の外」なのでまだ良いといえば良いのですが、やはり「カギを閉めているのに勝手に入ってくる」というのが不愉快で、恐ろしくてならなかったんです。
ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
#5です。
ごめんなさい、何かガス関係の工事かと思いました。定期的なボンベの交換だったんですね。失礼しました。定期的にあるものですから、業者さんとおうちの方との間で、ルール作りがされていないで、トラブルになったらいやですね。これを機会にその辺を確認されてみるのもいいかもしれませんね。
お礼が遅れて申し訳ありませんm(__)m
2度目の回答、ありがとうございました。
私自身、家族とガス屋さんの間でどういう約束がされているのかはわからないので、そこを確認してみようと思います。
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
簡単に答えさせていただきますと。
こういうものと、自分に言い聞かせるしかないのでは?私の家はガスメーターが家の中にあります。
二階建てで誰かが家に居る時は鍵はあけてあります。
2階に用事があるとき一々、鍵をしませんので、用事をして一階に戻ってきたらガス屋さんが居たって事は日常茶判事です。もちろん、インターフォンを押し、「ガスやで~す。メーターみにきました・・・」と声賭けありますけどね。
この場合家族の方とガス会社の方のやり取りをあなたが知らなかったと思います。
「どこからか合鍵らしきものを持ってきて・・・」ここが気になるんです。「どこからか・・・」。
鍵は本来、大家さん(賃貸住宅ならば)や家族しかもってませんよね。ホテルの場合マスターキーで全部屋開きますが、一個人の家の場合マスターキーは考えられません。
もし、合鍵が大家さんからもらってきたのなら、賃貸契約の時そういう契約になっているのでは?そうでなければ、大家さんに一言、いうべきでしょうね。
以前、母が一階にいて私は2階の自分の部屋で扉を開けてパジャマ姿でねていたとき(昼間ですが)いきなりガス屋さんが「プロパンの交換です」といい、私の部屋の前をさ~~と通りする時、「あ!失礼!」と言い、ささっ~~と取り替えていったことあります。えええ!!!!!??と思いましたが、ガス屋さは母に承諾を得て来てますので、ガス屋さんだって私が2階に居る事はしらなかったのです。この場合母が悪いんですがね。(笑)
ですので、留守中に入ってきたの仕事上しょうがないのでは?
だって、鍵を持ってきてるんでしょう?鍵を壊したのなら不法侵入ですが。まあ、その鍵が正等名理由の鍵でなければ不法侵入になりますがね。
これから、寝る時は何か羽織るものを用意して寝ましょう。
お礼が遅れて申し訳ありませんm(__)m
やはり当然のことなんでしょうかね…。
むずかしいです。
そうなんです。
鍵の件がどうしても気になります。
ウチは賃貸ではないですから、大家さんなんかもいませんし。
正確にいえば、「合鍵」ではなく、そういう形のもので門のウラから「細工」をしていたように見えました。
(あんまり言うとピッキングの手口を公開しているようなもんになりかね無い気がするので書きませんが)
そこは少し怖いですね…。
ウチの門はどこにでもありきたりな門だと思うし。
そこは少し考えてみようと思います。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
今までもそれで通ってたんじゃないんでしょうか?
知らなかったのはfanmail89さんだけだったとかはないですか?
ガス、結構頻繁に交換してまわってるから、いちいち不在で後回しにしていたら仕事にならないどころか、ガス切れちゃったら不便かと思います。
ウチは昔ながらの町のガス屋さんで、誰でも知ってる人的な存在なんで信用はあります。塀などないところにあるんで、勝手にしてもらってます。
他の方も回答されてますが、私もそんなものと思います。でも気なるんだったら、ソフトに苦情を言ってもいいかなくらいに感じました。そのナゾの合鍵の存在がこわいですからね、解明だけはしとかないと。
お礼が遅れて申し訳ありませんm(__)m
ガス屋さんの方から回答が頂けてうれしいです。
しかし、やはりそういうものなんですかね…。
そうなんです。
「合鍵」ではないんですが、やはり「家の門のカギが開けられた」という事実は変わらないし、怖いので。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
#6さんの意見と同意見です。
我が家もプロパンですが、そんなもんですよ。
我が家の場合お宅の様な門扉はありませんが、いつも勝手にきて勝手に換えていきます。
我が家は灯油のタンクもありますが減った頃になると同様に勝手に補給していきます。
一応契約時にそういった事の取り決めと確認はしました
「勝手にやっていってくれ~」、、、と。
ちなみに近所も似た様なもんです。
電気の検針、水道の検針、、皆勝手に家の中(屋外ですが)に入ってきてやっていきますが、、
我が家(および周辺)が異常でしょうか?(そうかなぁ、、?)
過去の事情のわかるご家族の方といままでがどうだったのかを確認されてみてはいかがでしょうか?

No.4
- 回答日時:
信じられませんね、ですが昨今『こうではないのか?』と言うレベルがどんどん悪化しているので、
正直な所、出るべくして出たかと言う気持ちもあります。
一言で言えば『モラルの低下』…(こんな一言で片付けたくないのですが、良い言葉が浮かばないのがもどかしい…)
というわけで『そんなものでしょう』と答えるしかないのかもしれません…
あらゆる物に対して不信感を抱き、お金ではなくストレスを貯める…
『金持ち喧嘩せず』この裏返しがあちらこちらで見受けられます。(まぁ私も人のことは言えませんよ…)
『不況だから仕方が無い』これもありますが、『消えない不信感』これがあるうちは不況が続くでしょう…残念ながら
不況が続けば企業はどうするか?人件費を削り、時間を短縮、価格破壊を打ち出す…
そこで働く人の立場になれば相当なストレスでしょう。
ですから『なりふりかまっていられない』と言うのもあるかもしれません。
人と人が接する…だから関係を重んじる…これが昔。
下手な情けはかけるだけ無駄、時に自分の首をしめる…これが現在かな…
例えば通勤通学している人が『普段なら家を出る時刻に目覚めたら…』どうでしょうね?
なりふり構っちゃいられないでしょう、誰とも挨拶をかわさないかもしれない…
会社や学校まで一心不乱に流れ作業の如く向かうしかない…となりますね。
それが不況下で働く者と重なりませんか?
どうすれば最も効率が良いでしょう。どうすれば息抜きができるのでしょう…
行き着くところが『就業規則に反しない所』ですね。
もちろん『法律を考えて』なのですけれど、ここにも不信が山済みです…
政治家の本分を無視してやっている事と言えば、人気取り、足の引っ張り合い、我田引水ですからね…
いい加減目覚めろ国民!
日本文化の悪しき教えに則り『誰も見てなきゃ何やっても良い』こう言う人間が量産されています。
ちなみに某先進国では『誰がいなくても神が見ている』と言う教えですので歯止めはある程度かかるでしょう。
ですが『誰も見てなきゃ何やっても良い』こう言う考えではいつか滅びますね…
クレームがあっても『とりあえず誤っておけば良い』そうタカをくくっているかもしれません。
ではどうすべきでしょう?考えるほどに『レベルの低いガス屋』の域を越えるかもしれないですね…
IT革命と騒がれていますが、やっぱり『人の温かさ』これを知っている人が生き残るかなぁなんて思います。
…ずいぶんと本題から離れてしまい申し訳無いですが
やっぱり最後は『悪い見本』として記憶に留め『自分はこうはなるまい』そう思うしか無いのかもしれません…残念ながら…
かなりお怒りのようですね・・・
>一言で言えば『モラルの低下』…(こんな一言で片付けたくないのですが、良い言葉が浮かばないのがもどかしい…)
というわけで『そんなものでしょう』と答えるしかないのかもしれません…
確かにそうかもしれません。
もう学校で教えてくれるような「他人にやさしく」なんてことも通用しないでしょうね…(そんなこと学校で教えてるかもナゾ)
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こわいですよねー。
不法侵入ですよ。 私でしたら、抗議の電話をいれますねー。 たまたま、それを見ていらっしゃったからよかったものの、ずっと、そんな事をしているのに、気づかれないでいたら、と思うと、なんだかぞーっとします。 人の家の門の鍵を合鍵で開けるなんて、、、、おかしいと思いますよ。 家も、時々門の鍵を閉めますが、郵便局の方でさえ入ってこれません。 後で、「郵便物が、届けられないのですがー」という電話がかかってきますが。 絶対、おかしいですよ。 やりすぎです。 一度、抗議した方がよいです。 ガスやさんは出直すのが当たり前ですよ。早々の回答ありがとうございます。
もう本当に怖いです。不法侵入ですよね(>_<)
>たまたま、それを見ていらっしゃったからよかったものの、ずっと、そんな事をしているのに、気づかれないでいたら、と思うと、なんだかぞーっとします。
あっ・・・確かにそうかも知れません。
ということは今回気付けてよかったのかな??(^^;
>郵便局の方でさえ入ってこれません。
そうですよね。
普通閉めてたら不在通知みたいなものが残ってますもんね。
・・・やはり異常ですよね??
抗議、考えてみようと思います。
No.2
- 回答日時:
いくらなんでも勝手に門のカギを開けるのは拙い筈なので一度ガス会社に電話等で問い合わせてみたほうが良いでしょう。
ひょっとするとガス屋に偽装した新手の窃盗犯かもしれないですし。もしガス会社の社員もしくは出入り業者だった場合は「不法侵入するなんて酷い!」位の勢いでなおかつ冷静に抗議するべきです。ガス屋の使用した合鍵は大家さんから借りたのでしょうか?そうであれば大家さんにも事前に連絡くれるように言いましょう。なんにせよプライバシー等に関わることですから。早々の回答ありがとうございます。
そうですよね!ひどいですよね!!
本当に不法侵入ですよ・・・(T_T)
>なんにせよプライバシー等に関わることですから。
そうですよね。
向こうからしてみればウチのような事例がたくさんあって、うまく回収できないから取っている手段かもしれないけど、こっちからしてみれば大問題ですし・・・
抗議を検討してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 生後7ヶ月の犬臆病で男性不信 6 2022/12/06 22:50
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 俺の睡眠、たりてますか 1 2022/09/18 08:22
- 会社・職場 出勤時間について 7 2022/10/13 17:30
- バイク車検・修理・メンテナンス オートマオイル交換、エアコンガスについて 6 2022/07/03 10:28
- 犬 目が見えない、耳が聴こえない犬を飼っている方に質問です。 夜中トイレがしたくなったら、大きな声で吠え 1 2022/11/18 14:57
- 電気・ガス・水道 田舎のガス設備について 1 2023/06/01 19:13
- その他(ペット) 『近隣トラブル』『ペット苦情』についてです。 5ヶ月前に初めての一人暮らしを始め、古い木造アパートに 8 2022/04/12 23:37
- 犬 ペットの柴犬について 50歳既婚男です。何度か質問しましたが、 8ヶ月ほど前に妻と次男がどうしても飼 3 2023/06/09 21:31
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
- 犬 愛犬の謎行動について。 もうすぐ3歳になるミニチュアシュナウザー♀についての相談です。我が家にはシュ 1 2022/08/29 18:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
検針で見過ごされたガス漏れ分...
-
ガス栓が開くのが堅い
-
古い給湯器の交換 15Aガス管か...
-
部屋についているガス栓みたい...
-
冷蔵庫のガスがもれました
-
ガスコンロ?カセットガス?ど...
-
auでガスも一緒にして支払いし...
-
ガスライターに詳しい方。。。
-
住宅用キッチンのガス消費量か...
-
ガステーブルが壁から近いので心配
-
外がガス臭い
-
ガステーブルコンロの接続、13m...
-
【焦】 お風呂の空焚き対処法
-
ガスの元栓開けてると、ガス料...
-
1ヵ月のガス代13,000円~25,00...
-
間取り図の「GD」って?
-
ガスコンロをずっとつけたまま...
-
1つしかないガスの元栓を分岐し...
-
関東近郊の異臭騒ぎの原因は
-
LPガス料金、制度に詳しい方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
検針で見過ごされたガス漏れ分...
-
ガス栓が開くのが堅い
-
1つしかないガスの元栓を分岐し...
-
ガステーブルが壁から近いので心配
-
プロパンガスのメーターから5...
-
古い給湯器の交換 15Aガス管か...
-
住宅用キッチンのガス消費量か...
-
ガス圧力式のイスの直しかたに...
-
部屋についているガス栓みたい...
-
レオパレスのガス代、高すぎる?
-
ガステーブルコンロの接続、13m...
-
ガスコンロをずっとつけたまま...
-
不使用なのにメーター動きガス...
-
1ヵ月のガス代13,000円~25,00...
-
ガスライターに詳しい方。。。
-
業務用冷蔵庫のガス補充の仕方
-
冷蔵庫のガスがもれました
-
ガス管の撤去について質問です。
-
間取り図の「GD」って?
-
ガスメーター前の扉の開け方教...
おすすめ情報