dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フィギュアとソフビって意味は違うのですか?
それぞれの意味、違い等教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

誤解を招く怖れがあるのでちょっと補足します。


フィギュアとはあくまでも人形などの造形物全般のことで「ソフビ」人形もフィギュアです。
#2さんがご説明のフィギュアは「レジンキャスト」や「コールドキャスト」などが材質の人形のことですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しくお答え頂きありがとうございます。
大まかにわかりました。
「レジンキャスト」「コールドキャスト」?材質にもいろいろ種類があるってことでしょうか?

お礼日時:2003/09/12 20:22

フィギュアとソフトビニールの違いは、


両方とも型に流し込むのは同じですが、
(1)前者は素材が詰まっている、後者は中空といったところでしょうか。
(2)また、フィギュアはシリコン型に流し込む関係で、ディティールの再現に優れていますが、そんなに沢山つくることが出来ないためコストが高くつきます。
(3)ソフトビニールの型の方はいくつでも作ることが出来ますが、荒い仕上がりとなります。その分コストは安くつきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2003/09/12 20:14

フィギュアとは人形などのことで,ソフビとは「ソフトビニール」の略で材質です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2003/09/12 20:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!