dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「上固定、左ネスト」といわれる3つに分けられたフレームを作りたいのですが、知識があまりないのでよろしくお願いいたします。(CSSも使って作る予定)

1.この3つのページははじめから3つの組み合わせた状態で作らなくても、1つ1つ作って後から組み合わせることができるのかどうか。
また後から組み合わせる場合、フレームセットファイルを先に立ち上げて、開く場所にカーソルを置き、「ファイル」→「フレーム内に開く」でいいのでしょうか?)

2.各フレームの間の隙間をなくしたい(top下と左右の間)と思うのですが、その記述はフレームセットのファイルに記述するのでしょうか?
その記述として「frameborder="0">」という記述でやってみているのですが消えません。

3.topのところにメニューボタンがあり、下左フレームのサブメニューとメインで2つに分けたい場合とtopの押すボタンによっては、メインだけでいい場合があるのですが、そういうフレームを3つ→2つへの切り替えはできるのでしょうか(簡単にお願いします。)

よろしくお願いいたします。

「dreamweaverのフレーム」の質問画像

A 回答 (1件)

まず、フレームを使ったWEBページはあまりよくないです。


HTML5等も徐々に普及していますし、フレームタグは廃止されますので。
参考URL:http://html5.ononolab.com/?p=135

ですので、DIVタグを用いてそれぞれを区切って、CSSでデザインするのがよいと思われます。
dreamweaverなら、自動で簡単にやってくれるはず。
参考URL:http://www.non-period.com/be/dw/cs3/001-3.html

これらのURLが参考になると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

01140524様回答ありがとうございます。
下記サイトでわかりやすい記述解説がありましたので勉強してみます。

allabout.co.jp/gm/gc/23844/

お礼日時:2011/02/19 10:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!