
のa:とa:hoverをbackground-imgでロールオーバーさせたいんですが、画像を大きく調整できません。line-heightとheightをいじってみましたが画像そのものの高さは変わりません。サイドメニューを作った時はDL,DT,DDでdisplay:blockでうまく出来ました。下記に現状のHTMLとCSSを記述しますのでよろしくおねがいします。
html側
<div id="banner_menu">
<ul>
<li><a href="#">あいうえお</a></li>
<li><a href="#">かきくけこ</a></li>
<li><a href="#">さしすせそ</a></li>
<li><a href="#">たちつてと</a></li>
<li><a href="#">なにぬねの</a></li>
<li><a href="#">はひふへほ</a></li>
</ul>
</div>
CSS側
#banner_menu {
clear: both;
margin: 0px;
padding: 7px 0 5px 15px;
border-top: solid 1px #999;
border-bottom: solid 1px #999;
width: auto;
margin-left: auto;
margin-right: auto;
background-color: #ffffff;
}
#banner_menu ul {
text-align: left;
padding-bottom: 1px;
margin: 0px;
}
#banner_menu li {
color: #ffffff;
display: inline;
padding-left: 7px;
padding-right: 5px;
border-left: solid 1px #999;
width: 120px;
}
#banner_menu a {
color: #4d4d4d;
font-weight: normal;
background-color: none;
text-decoration: none;
font-size: 12px;
background: url(var_gry120x48.gif) no-repeat center center;
line-height:20px;
height: 20px;
}
#banner_menu a:hover {
color: indianred;
font-weight: normal;
background: url(var_gry120x48_2.gif) no-repeat centert bottom;
}
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
インライン要素とブロックレベル要素の違いを把握されていないようです。
インライン要素は横にならぶ物ではなく、行の中に入るもので、幅や高さをもてません。marginも効きませんが、paddingなら効きます。ブロック要素は前後に改行を含む矩形で、高さや幅をもてます。
今回liをインラインに変えられたので、liは高さも幅ももてません。その中の要素はaでやはりインライン要素です。同じく高さも幅ももてません。paddingならもてます。文字の長さにしたがって、aの幅が変わるのならpaddingで幅や高さを指定する手があります。
全menuに同じ幅と高さを指定したいなら、この場合、a要素をinline-block要素に見せかける方法があります。これは外向きにはinline内向きにはblockになる要素です。imgなどと同じように外に対しては改行されず、行内に含まれるが、中身は高さや幅を持てます。
知識として、出来上がりの見た目が同じタイプなら、liをdisplay:inlineにせず、float:leftにして、afterでclear:leftする方法がよく使われます。
ありがとうございました。とりあえずliをfloat:leftに変更して、a:をdisply:blockにして解決しました。シンプルな形にするのもだいじですねぇ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS 書籍を見つつサイト造りの練習をしているのですが、見た目が一致しません 2 2022/11/28 15:00
- HTML・CSS ヘッダーの画像にメインエリアがかぶってしまいます 1 2022/11/28 14:06
- HTML・CSS HTML & CSS 縦ボックス内の文字の左右センタリング 3 2023/03/25 04:23
- PHP style.cssのjQuery条件付きcssが機能しない 4 2022/07/17 18:27
- HTML・CSS アコーディオンメニューが思うように動作しません。 1 2023/08/20 16:48
- HTML・CSS テキストを画面の真ん中に配置したいです。 2 2022/11/25 16:11
- JavaScript vertical sliderをautoplayしたい 2 2022/08/25 14:47
- HTML・CSS CSS のみのタブ切り替えについて 1 2023/01/11 16:47
- HTML・CSS cssの display: flex;で横並びにならずに困ってます 1 2022/12/04 13:18
- オープンソース cssで中央寄せ 1 2023/05/19 06:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
右サイドバーが下に落ちてしまう
-
display:inlineで横並びにした...
-
BlogPeopleの表示について
-
このCSSでおかしいところは?
-
gooブログの画像を背景に文字を...
-
ブログのメイン記事の幅を広げ...
-
右に2つあるサイドバーを両側...
-
ブログのページレイアウトを元...
-
アメーバのブログ 画像の貼り付け
-
ブログのテンプレート編集について
-
タグ[table]の自動改行について
-
Becky!ver.2で、返信・転送用テ...
-
FC2ブログ 去の日付に変更
-
tableタグを挿入すると上部にス...
-
工数表のテンプレートってない...
-
gooブログのモジュール追加につ...
-
連絡網を作成したい・・・。
-
EXCEL2007のヘッダー・フ...
-
【FC2ブログ】複数カテゴリを作...
-
wordpressの投稿ページの格納場所
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
右サイドバーが下に落ちてしまう
-
Fc2ブログ 背景を黒に変える方...
-
ブログのデザインがずれる原因
-
FC2ブログの右サイドバーが落ちた
-
wordpress カスタムフィールド...
-
アメブロでブログタイトル上部...
-
bloggerブログで画像の枠を消す...
-
float テキストの右下寄せ
-
ライブドアブログにおいて記事...
-
ブログ記事内に文章を左右2列に...
-
gooブログで画像に外枠をつける...
-
シーサーブログのサイドバーに...
-
FC2ブログで引用に背景色をつける
-
livedoorblogで、
-
BlogPeopleの表示について
-
wordpressの空白設定について
-
ブログの背景色について
-
アーカイブページも枠で囲みたい
-
gooブログのヘッダーに画像
-
アメーバブログの両サイドの余...
おすすめ情報