重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ある動画をWMPで再生しようとすると、コーデックがないというメッセージが出て再生できませんでした。

他のプレイヤー(Divx、GOM)でしてみたり、direct show ~というものをインストールしてもダメでした。

ただ一つ、real playerだけは、

「このファイルの一部分が再生できません。このファイルのアップデートがあるかどうかをチェックしますか。」というメッセージがでて、

「はい」を押すと、音声、映像とも流れるのですが、なぜか高速(早送りのような感じ)で再生されます。

まともに再生するにはどうしたらいいのでしょうか??

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>ある動画をWMPで再生しようとすると、コーデックがないというメッセージが出て再生できませんでした。



コーデックがないというメッセージが出ているのだからコーデックを導入しましょう。

これを導入する事により大抵の動画が再生できるようになります。

下記よりDownload Now(14,150kb)をクリックしてダウンロード~インストールしてください。
http://fileforum.betanews.com/detail/KLite-Codec …

K-Lite Codec Pack インストールと日本語化
http://ya-ku.com/freesoft/codec/k-lite-codec-pac …

再生するだけならインストールするだけで設定は特に必要ないです。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます

コーデックをインストールしましたがダメでした…

もうファイル自体が壊れているのでしょうか…

補足日時:2011/02/26 12:45
    • good
    • 0

ある動画はどんなものですか?


それが分からなければアドバイスのしようもない気がします。

この回答への補足

すみません、以下真空波動研で調べたものです。
488×368 32Bit 無圧縮 15.00fps 0f 000kb/s
Windows media Audio 7/8/9 44.10kHz 16Bit 2ch 160.03kb/s
[RIFF(AVI2.0]000000000(0000sec)/419.482.624/Bytes
真空波動研SuperLife110101 /DLL 110101 Unincode

パソコンの画面上の動画をキャプチャーするソフトで作った動画です。

Realでの再生は、音だけとぎれとぎれになっているけど正常のスピード、動画はかなり高速再生のようになっています。

よろしくお願いします。

補足日時:2011/02/25 15:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!