dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

突然、WMVの音声のみ再生出来なくなりました。
映像は普通に見れます。
ファイルが壊れてることはなさそうで、
別のmac osX,
XPでなら、同じWMVファイルが音声も問題なく再生できます。

基本として、再インストールだと思って
やったのですが、状況は変わりません。
どうすればいいでしょうか?
過去の質問例も見ましたが解決できませんでした。

mac osX10.4.10
dual 2G G5, ramも常時50G,
残してます。メモリーは2.5G入れてます。
WMVバージョンは、8.2です。
同じmacで、mepg,vlcは問題なく再生できます、音も。

A 回答 (2件)

質問文の解釈に行き違いがありました。

申し訳ありません。

さて、アプリケーション>ユーティリティフォルダにある「Audio MIDI 設定」を起動し、「プロパティ:内蔵出力」とし、オーディオ出力で、「フォーマット:44100.0Hz」となっているか、確認してください。それ以外の値になっていたら、44100.0Hzにすることで、音声出力が正常になります。
44.1KHz以外で出力しなくなるのは、ハードウェア(サウンドボード)に依存します。それ以外の値でも出力できるサウンドボード(を内蔵したMacintosh)もあるので、おなじWMVファイルを再生して、音声が出るものと、出ないものが現れます。

この回答への補足

harawoさん、またの回答ありがとうございます。

で、確認すると悲しいことに
「プロパティ:内蔵出力」、
オーディオ出力で、「フォーマット:44100.0Hz」となっていました。

同じwmvファイルで音の出るG4マックも確認したんですが
バージョンの違いはあれ同じ内蔵出力44100.0Hzでした。

ご回答の最後の
「おなじWMVファイルを再生して、音声が出るものと、出ないものが現れます。」
ですが、
質問でも書きましたが、
今、音が、windows media playerで音が出ないこのMAC G5
も、以前はちゃんと音が出ていたということです。

このG5は仕事で使っていて、プロ仕様のハードケースに
入れてはいるんですが、
けっこう車で移動させてます。
windows media player に限らず、時々起動させた時
何かしら設定が変わったりすることもあるので、
windows media playerも、そういった振動なり何かで
サウンド設定(あくまでもwindows media playerの)が
変わってしまったのかなと思ってます。

生活に支障がある訳でもないので
ひまなときに地道に調べてみます。
いろいろありがとうございます。

補足日時:2007/10/02 01:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

harawoさん、解決しました。
申し訳ないです。
以前、別のアプリで、
Library >> preferences
で、該当するものを捨てて入れ直す
ということをしたことあったので、
早速、問題ないG4からの
windows media player Prefsを入れ直
してやったら、直りました。
なんか検索してみると、やはり半年ほど前に
windows media playerがクラッシュしてたみたいでした。
質問しといて悪いです。
でも、Audio MIDI 設定なんていじったこと無かったし
勉強になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/02 01:39

WMV=Windows Media Videoを、Mac OS X自体は再生できません。


再生するには、Windows Media Playerあるいは、Flip4Macをインストールしなければいけません。
Windows Media Playerは、Microsoftが提供するアプリケーションで、インストールすると、いっしょにウェブブラウザ(Internet Explorer、Firefox、Safariなど)のプラグインもインストールされます。
しかし、Macintosh用のWindows Media Playerは、Microsoftが開発を終了しており、新しいバージョンが出ることはなく、現時点でも、再生できない新しいバージョンのWindows Mediaビデオがあちこちで流布されています。
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsme …
Microdsoftは、Telestream社に対し、技術提供を行い、Telestream社が、Windows Mediaフォーマットのコンテンツを、Quicktime Playerで再生するプラグインを提供するようになりました。
あなたのMacintoshがWindows Mediaコンテンツを再生できていたのでしたら、Windows Media Playerないし、Flip4Macがインストールされていたはずです。

> 基本として、再インストールだと思って
> やったのですが、状況は変わりません。

OSをインストールし直すと、Windows Media PlayerやFlip4Macがインストールされていない状態に戻りますから、よけいに再生できなくなります。

この回答への補足

なんか私の質問の仕方、説明が悪いみたいです。
「突然、WMVの音声のみ再生出来なくなりました。
映像は普通に見れます。」
と御聞きした時点で、window media player は、常識的に
入れている状態だと分かっていただけてると勝手に
思っていたので、window media playerは、既に入ってますとは
あえていいませんでした。
その正常に働いていたwindow media player version9.0から
音だけでなくなったということなのです。映像は見れます。
Flip4Macも入ってるんで、まあwmvも映像+音とも
再生できるきは出来るのですが、
あえてマック用のwindow media player version9.0
で、拡張子wmvを音ありで、再生したいのです。
(以前出来てて、出来なくなったのが気持ち悪いので。)
どっか、ライブラリーの初期設定のバグッてるのをすてればいいのかも、なのかも知れませんが
、時間かけて自分で解決するのもめんどうなので、質問した次第です。

OSをインストールし直すと
>>osは再インストールしません。
  自分のいいたかった再インストールとは、
  マック用のwindow media player version9.0です。
  で、それを再インストールしても、やっぱ音だけ出ない
  という状況なのでした。映像は見れます。
  当然、システム環境設定のサウンドは、消音にはしてません。

補足すると、この問題のG5の隣に置いてあるG4ノート
(os10.3.9,,window media player version9.0)
だと。同じwmvファイルが、正常に音出るのです。
同じく使っているXPでも正常です。

補足日時:2007/10/01 00:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!