
先日、4代目(スマホでは1代目)のmicroSDカード(以下SD)が壊れてしまいました。
SDカードはそう簡単に壊れないし、新品だからまだバックアップしなくていいやと思っていた矢先に壊れました。
なので、4代目のSDは手遅れだけれども、1~3代目はまだ壊れていない(いずれも容量がいっぱい)から、この3つのSD内のデータだけでも、USBにコピーしようと思い、SD→PCにSD内の全データコピー→PCからUSBに移動 という手順で、USBに無事すべてのデータを移すことができました。
しかし、USB内のフォルダを開き、ムービー(動画)をWindows media playerで再生しようとしたら、拡張子がうんたらかんたらと言ってきて、再生することができなくなってしまいました。
PC内のフォルダから再生しようとすると、普通に再生できるのに、USB内のフォルダから再生しようとすると、再生できません。
USBに移したムービーのデータは、再生することができないものなのでしょうか?
もし、USBに移しても再生できるようにすることができる方法があれば教えてください。
よくわからない文になってしまいごめんなさい。
あと、カテゴリ選択で、この質問がどこに分類されるかわからなかったので、選択が間違っているかもしれませんが、大目に見てやってください。
回答よろしくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
No.1です。
DRM(著作権の保護機能)されていますね。
通常の動画を見るソフトウェアでは再生できない、いわゆる独自形式の部類です。
今のところ変換して形式を汎用の形式にして再生するという手法はなさそうです。
最近ですと、デジダビ
http://www.degi-davi.jp/
で再生できますが、非常に評判が悪いソフトです。
独自形式を使うなら汎用性もつけてほしいというのがユーザの意見ですが、
そこらへんは考えてくれないのが業界なんでしょうかね・・・。
No.5
- 回答日時:
ANo1さんの御礼・補足に書かれた動画データは、
「ワンセグの録画データ」
です。
このデータは、microSDから他の媒体に出すと再生出来ない様、
著作権保護が掛っています。
ですから、「PCで再生出来た」のは他の動画でしょう。
※ワンセグデータをPCで再生しようとするのであれば、私は
”SD-MobileImpact”
以外のソフトを知りません。(他にもあるのか?)
少なくとも、QuickTimeやGomなどでも再生出来ません。
No.4
- 回答日時:
>PC内のフォルダから再生しようとすると、普通に再生できるのに、USB内のフォルダから再生しようとすると、再生できません
拡張子まで同じファイルですか?
そして、どちらもWindows Media Playerで再生しているのでしょうか。
>4代目(スマホでは1代目)
ということは、それ以前のものはフィーチャーフォンの外部メモリだったんですよね。
フィーチャーフォンで撮影した動画の保存形式(拡張子)は大体、Windows Media Playerには対応していないと思います。
(AVIとかASFとか)
私はQuick TimeとかGOMプレイヤーで再生しています。
サイトからダウンロードしたファイルは、フィーチャーフォンでは殆どの場合、他の端末での再生は出来ません。
(フィーチャーフォンからフィーチャーフォンへの機種変更なら再生可能なファイルもあります)
迅速な回答ありがとうございます!
返信が遅れてしまいごめんなさい!
拡張子はharshmistressさんとtar5500さんに教えていた通りに表示設定にしたのですが、
PCからUSBに移す前も移した後も、このデータだけ拡張子が表示されませんでした。
なので、拡張子まで同じファイルかどうかはわかりません。
はい。
両方ともWindows Media Playerで再生しました。
そうなんですか?!
Quick TimやGOMプレイヤーでは再生できるかもしれないんですね。
私も真似してやってみようと思います。
動画はすべて自分で携帯電話で撮影したもので、ダウンロードなどをしたものではありません。
細かく教えていただき、ありがとうございます!!
No.3
- 回答日時:
考えられることは二つですね
Windows media playerが対応してない拡張子なら再生はできません
拡張子とは簡単に言うとファイルの後についてる.mp3などの3文字のアルファベットです
詳しくははぶきますが拡張子が見えない状態なら見えるようにしたほうがいいです
http://support.microsoft.com/kb/978449/ja
そして拡張子が見えるようになったらWindows media playerに対応してるか
調べましょう。対応して無い場合はどっかから再生できるソフトを入れないと無理です
あともう一つは著作権保護などで現在はかなりうるさいので
元々SDの入っていたスマホでないと再生できない場合です
この場合は残念ですがPCでは再生できません。そういう仕組みなのです
迅速な回答ありがとうございます!
そういうものなんですかぁ・・・。
あきらめるしかないんですかね・・・。
回答ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
まず、スマートフォンの機種名がないとなんともですね。
次に、その取り出したムービーのまさに「拡張子」が知りたいです。
http://support.microsoft.com/kb/978449/ja
を参考に、拡張子を表示させ、教えてください。
独自形式だったり著作権保護機能だったりで再生できないことがままあります。
この回答への補足
この二つのほかに再生できないものがあったのですが、
・MOV001.MAI
・ 〃 .MOI
・ 〃 .SB1
と書かれていました。
迅速な回答ありがとうございます!
返信が遅れてしまいすみません(><;)
今使っているスマートフォンはauのXPERIA VLです。
載せていただいたページの通り、拡張子を表示させるようにできたのですが、
再生できないデータだけには、なぜか拡張子が表示されません...
SD_VIDEO→MGR_INFO→で、MGR_DATA と PRG_MGR が出てくるのですが、この二つの表示に変わりはありません。
今思ったのですが、この再生できないデータがムービーではないという事はないですよ・・・ね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- タブレット USBメモリにあるmp4の動画を安いタブレットで 5 2022/08/16 21:57
- タブレット アンドロイドタブレットの機能 iPad air 5、265 WiFi を使っていますが、USBもSD 4 2022/12/10 21:59
- Android(アンドロイド) dミュージックについて 1 2022/06/06 18:50
- Android(アンドロイド) Aloha Browser でダウンロードしたファイルをPCに転送するには? 1 2022/05/23 18:54
- 携帯型ゲーム機 ニンテンドースイッチについての質問です。 長文になるかもしれませんがすみません。 お昼頃にSwitc 3 2023/02/12 21:32
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) iPhoneのデータ移行について 当方は今iPhone8plusを使用していますが、iPhoneには 1 2022/04/17 23:20
- Windows 10 Windows10の回復環境 2 2023/02/03 19:13
- その他(AV機器・カメラ) GoPro動画をPC版Quikで再生できない 1 2022/05/14 21:04
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 任天堂スイッチのSDカードについて SDカードの容量がいっぱいなので、新しくSDカードを買って、任天 3 2023/04/06 13:09
- デスクトップパソコン PCのUSB端子にUSBハブを挿し、 USBハブに4つSDカードリーダーを挿し、 SDカードリーダー 5 2023/05/02 07:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
RealPlayerでの一般エラー
-
DVDを借りてきたのですが、PCで...
-
CDの音楽のテンポを遅くして違...
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
vlcプレイヤー 区間リピート
-
microSDカードについて
-
エクセル ボタンクリックでmp3...
-
MP3Gainで音量を調整したが、iT...
-
VLC Media Playerでの連続再生
-
GOMPLAYERのMP4コーデック
-
GOM PLAYER 再生時の画質について
-
PotPlayerの設定について
-
PCで焼いたCDがCDプレイヤーで...
-
Mac→bootcamp→Win DVDが再生で...
-
Real Playerで再生中途中で止まる
-
リアルプレイヤーで動画再生で...
-
Quick TImeで動画を再生したら...
-
Windows10 DVDの再生
-
Win10のMedia Player で再生が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDを借りてきたのですが、PCで...
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
CDの音楽のテンポを遅くして違...
-
VLC Media Playerでの連続再生
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
PCで焼いたCDがCDプレイヤーで...
-
AIMPに代わるおすすめのプレイ...
-
エクセル ボタンクリックでmp3...
-
動画をスロー再生したいのです...
-
GOM Player再生時に出る小窓を...
-
Win10のMedia Player で再生が...
-
GOMプレーヤーでのMKVの再生が...
-
vlcプレイヤー 区間リピート
-
MPC-HC(Media Player Classic ...
-
ビデオファイルをImgBurnでBDへ...
-
GOMPLAYERでの処理落ちするファ...
-
PotPlayerの設定について
-
VLC media player で再生ウィン...
-
GOM Playerで連続再生
-
RealPlayerでの一般エラー
おすすめ情報