

お世話になります。
タイトルの通りWindows10のDVDの再生について質問です。
私のノートパソコンはWindows7からアップグレードしたものです。
今、DVDを入れても、シュイーンと音はするのですが、
その後、どうするのかの選択画面が出てきません。
コントロールパネルから設定を確認すると、
「自動再生する」にチェックが入っていたので、
一旦それを外して、「都度確認する」にして、
DVDを入れ直してみましたが、
音がするだけで何も起きず、
しばらくすると、シュイーンという音が止まります。
設定等で直す方法はありますか?
滅多に使わない機能ですが、急な研修で必要になり困っております。
パソコンについては初心者なので、
検索しても、イマイチ分からない記載ばかりでした。
どなたかご教示、よろしくお願いいたします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
画像のように、DVDが表示されていると思いますが、
ここが、DVDのタイトルになっているか確認してみてください。
なっていれば、VLC メディアプレイヤーなどで再生できると思います。
VLCオススメです。
パソコンで再生できるソフトを比較してみました
https://dubbing-copy.com/blog/1443/

No.6
- 回答日時:
Windows8以降は、DVDプレイヤーを標準では再生出来ません。
(Windows8のMedia Centerが利用可能なエディションを除く)そのために、Windows10では、DVDビデオは再生出来なくなっています。Windows7からのバージョンアップの場合だが、無償バージョンアップ期間中にバージョンアップしているなら、Windows DVDプレイヤーってアプリが自動的に入ってきますので、それで再生してください。
もし、無償バージョンアップの期間中をすぎてのバージョンアップですと、Windows DVDプレイヤーってアプリが入っていなかったりします。
よって、別とDVDプレイヤーのソフトなりを入れるなりするしかありません。Windows DVDプレイヤーってアプリを購入するか、その他の有償のDVDプレイヤーのソフトウェアを購入するか、フリーのVLCメディアプレーヤーやHPC-BEなりをダウンロードしてきて入れるかになりますね。
Windows7でも、Windows Media Player以外の別とDVDビデオを再生出来るソフトが入っていたとしても、OSのバージョンが対応していなかったら、再生出来ないってことはあります。
No.4
- 回答日時:
他の回答にもありますが、「10」ではDVD再生用のアプリがありません。
「7」から「10」にアップグレードしてみんなが最初に驚く部分ですが、今の時代になんと
「DVDの板である」という認識は出来ても「ビデオを再生する」「データを書き込む」ことが出来ないわけです。
フリーソフトを探すか、市販のアプリを購入してください。ちなみに私はPOWERDVDを使ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- その他(悩み相談・人生相談) Windows10のブルースクリーンからの復旧について 2 2022/12/31 20:42
- スピーカー・コンポ・ステレオ コンポで音飛びするCDがDVDドライブでは問題なく再生されます 7 2023/06/04 01:53
- デスクトップパソコン DVDドライブのCD、DVDディスクが認識されません 2 2022/08/22 00:19
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンでの動画再生 4 2022/06/30 19:59
- その他(AV機器・カメラ) 最強のDVD研磨機(修復機)を探しています 2 2023/03/05 22:05
- Windows 8 パソコンからの音が出ません。 2 2022/05/01 12:38
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
DVDを借りてきたのですが、PCで...
-
RealPlayerでの一般エラー
-
CDの音楽のテンポを遅くして違...
-
VLC Media Playerでの連続再生
-
microSDカードについて
-
MP3Gainで音量を調整したが、iT...
-
VLC media player で再生ウィン...
-
Real Playerで再生中途中で止まる
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
PCで焼いたCDがCDプレイヤーで...
-
GOMPLAYERのMP4コーデック
-
GOM PLAYER 再生時の画質について
-
PotPlayerの設定について
-
PowerDVDよりMediaPlayerを優先...
-
GOMプレイヤーでGOM LABを開か...
-
Mac→bootcamp→Win DVDが再生で...
-
リアルプレイヤーで動画再生で...
-
Quick time Player のABリピート
-
mtsファイルのMedia Player再生
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDを借りてきたのですが、PCで...
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
CDの音楽のテンポを遅くして違...
-
VLC Media Playerでの連続再生
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
PCで焼いたCDがCDプレイヤーで...
-
AIMPに代わるおすすめのプレイ...
-
エクセル ボタンクリックでmp3...
-
動画をスロー再生したいのです...
-
GOM Player再生時に出る小窓を...
-
Win10のMedia Player で再生が...
-
GOMプレーヤーでのMKVの再生が...
-
vlcプレイヤー 区間リピート
-
MPC-HC(Media Player Classic ...
-
ビデオファイルをImgBurnでBDへ...
-
GOMPLAYERでの処理落ちするファ...
-
PotPlayerの設定について
-
VLC media player で再生ウィン...
-
GOM Playerで連続再生
-
RealPlayerでの一般エラー
おすすめ情報