
表題通り、一日が終わり後は寝るだけって時に聴いてしまう1枚、1曲があれば教えて下さい。
本当に好きなら昼夜関係なく聴いてしまうとは思いますが、お気に入りの中でも、つい寝る前に手にとってしまう1枚、あるいは選んでしまう曲。
私(kakopaidi_neo2)へのオススメではなく、実際に皆さんが聴いている曲です。
他の人は何を聴いているのかな?という単純な興味からなので、アンケートのカテでもいいかなと思ったのですが、洋楽に詳しい方が多いこちらに投稿しました。
とりあえず自分の場合はこんなところです。(Artist-album or song)
・Stuffy Shmitt -Other People's Stuff
全曲カヴァーのアルバム。とにかくよく聴きます。(動画だといいのがないけど、Amazonで試聴可)
・Lyle Lovett- Step Inside This House
これも全曲カヴァー。テキサス系シンガー・ソングライターの作品集。
・O.V.Wright-Soul Classics
アルバムとしては「A Nickel And A Nail And The Ace of Spades」が好きなんですが、自分が持っているのは上記CDなのでこっちを聴きます。
・Tina Louise-It’s Time For Tina
え~と。まあ、いいじゃないですか。女優にして魅惑のジャズ・ヴォーカリストの唯一のアルバム。
他には曲単位だと、
・The Gentle People –Emotion Heater (ちょっとこれだけ異質ですかね)
・Libby Titus - Love Has No Pride
・Robin Thicke –Sex Therapy (アルバムとしても良いけど、POPな曲も多いので)
とかをよく聴きます。※リストにしてみたので、気になるという奇特な方は以下を参照下さい。
http://www.youtube.com/view_play_list?p=2E4EC6B3 …
あと、ここ数年ハマッているGreek POPを自分で編集したCDで聴いています。
本来はちょっとヒネッたPOPを聴くことが多いのですが、そういう類を寝る前に選ぶことはまれですね。
曲についてのコメントはあってもなくてもかまいませんので、よろしければ気軽にお答え下さい。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
私が寝る前に聴いてしまう曲はこんな感じです。
また、どんな明日にしたいか(明日は気合いれるぞ、とか、明日はあえて脱力全開でいこうとか)
それによっても変わります。
今日がんばった自分に↓
I Hate This Place - Falling For
I Hate This Place - Six Ghosts
明日はがんばろう!って時↓(ボリューム小さめで)
Amusement Parks On Fire - A Star Is Born
この曲はこちらのカテで何度も紹介させていただいているのですが
大好きな曲なので、寝る前に聴くと安心するというか
落ち着くのです(人によって違うかも)。たぶん題名にSleepyって入っているせいもありますね。
宇宙遊泳している気分になります。
↓
Passion Pit - Sleepyhead
エレクトロ系が好きなのですが、寝る前だとエレクトロニカの中でもアンビエントと
呼ばれるものに行きがちですね。
この回答への補足
質問の趣旨からすれば「ベストアンサー」選びはそぐわないんですが。
「どんな明日にしたいか」で選曲するというのが、引っ掛かり、こちらの回答をベストアンサーにさせていただきます。
回答を寄せて下さった皆さん、ありがとうございました!
こんにちは。
>また、どんな明日にしたいか(明日は気合いれるぞ、とか、明日はあえて脱力全開でいこうとか)それによっても変わります。
なるほど。自分は寝る前だと大抵頭空っぽですが、そういった選曲の仕方もありですね。
挙げていただいた曲を聴かせていただきました。
・I Hate This Place
知らないアーティストです。ジャケ写かな?やたらキュートですね。良かった1日の終わりに聴きたいのもわかる気がしました。自分もお気に入りにします。
・Amusement Parks On Fire
音量上げて聴いちゃいました(笑)。自分の場合、気合を入れる時(そんなことはまれですが)はMxPxかな。最近はGreek HipPopで態度が大きくなってます。(←何故?)
・Passion Pit
人によって感じ方は違うんですね。自分はちょっと窮屈になります。
でもカヴァーを聴いたら美しかったので、曲自体は好きなタイプなのかな。
深夜にも関わらず回答ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
こんばんは。
寝る時限定の音楽(アルバム)です。
Harold Budd & Robin Guthrie 「After The Night Falls」、「Before The Day Breaks」
・・・です。対になっているような2枚です。
「聴いて寝る」というより「聴いているうちに寝てしまう」んですけどね・・・。
神経が昂ぶっている時に黙って聴くのがいい感じです。仕事でガンガン言い合ったり誰かと罵り合ったり(割と長く生きているので色々あります)した日の夜は、大抵この2枚を聴いています。
全く個人的な感覚なのですが、どちらかといえば「Before The Day Breaks」のほうがダークです。「夜明け前がいちばん暗い」ということなのでしょうか。
元々コクトーツインズが好きだったので、リヴァーヴが濃くかけられたようなギターの音が心地良いのですが、コクトーを聴くと何故か逆に「覚醒」してしまうんです。エリザベス・フレーザーの声のせいかもしれません。が、この2枚においてはピアノの音からずっと遠くの方でロビンのギターの音が浮遊している感じなところがいいです。
・・・若気の至りでスージー・スーのTシャツをどや顔で着ていました(苦)。
こんばんは。
コクトー・ツインズ。。。すみません、しばし遠い目をしていました。
(でも何故か浮んだのはディス・モータル・コイルのジャケットだったりする)
・Harold Budd & Robin Guthrie
2枚が対になっているそうですが、確かに1回聴いた後でシャッフルされても、自分には仕分けできないかもしれない。
でも「夜明け前がいちばん暗い」のは、何となくわかりました。
自分がこのタイプを聴く時は、休みの日の夕方とかかな。雨で外出出来ない日。
とりわけ寝ながら聴くことはないですね。そのまま起きないような気がしてしまいます。
スージー・スーのTシャツでどや顔^^;。そういう過去はお互い忘れましょう。
回答ありがとうございました。
bunnymenさんの日々において、挙げていただいた2枚の出番が少ないことを願っています。
No.7
- 回答日時:
子守唄アルバム(ベッドルームのCDラジカセ用)
Kenny Loggins - Return To Pooh Corner(最後の曲はかなり強引に寝かせに来ます)続編のMore Songs From Pooh Cornerも。
http://www.amazon.com/Return-Pooh-Corner-Kenny-L …
http://www.amazon.com/More-Songs-From-Pooh-Corne …
リビングに置いてあって夜に聴くのは
Ronan Keating - Songs For My Mother(特に2曲目はリモコン片手にループしてしまう)とWinter Songs(クリスマスアルバムですが、1-6曲まで流して聴く。本当は5曲目までだが6曲目のイントロを聴くと止められないw)
http://www.amazon.co.uk/Songs-My-Mother-Ronan-Ke …
http://www.amazon.co.uk/Winter-Songs-Ronan-Keati …
女性ジャズ
Sophie Milman - Take Love Easy
http://www.amazon.com/Take-Love-Easy/dp/B002BHUO …
インスト
Yiruma - Piano Museum 入手困難だが韓国ドラマテーマ曲が多く、レンタル店に置いてあることがある。
http://www.amazon.com/Piano-Museum-Yiruma/dp/B00 …
Chris Botti - Night Sessions
http://www.amazon.com/Night-Sessions/dp/B0013AWC …
英語以外
Sin Bandera - Hasta Ahora
http://www.amazon.com/Hasta-Ahora-Sin-Bandera/dp …
Yvonne Catterfeld - Blau Im Blau(現在ナイトドライブ用に車の中)
http://www.amazon.de/Blau-im-Yvonne-Catterfeld/d …
こんばんは。
・Kenny Loggins
「ん?プーさん?」と思ったら元々やっていたんですね、ロギンス&メッシーナ時代に。
この人は良い意味で毒っ気がないので子守唄にはうってつけですね。
続編の方はちょいパワーありすぎな気もしますが。
・Ronan Keating
以前、教えていただいたシンガーですよね。好きなので覚えています。「Songs for my mother」、Vocalもの好きには気になる選曲ですね。「Vincent」歌ってくれてる(^^)
「Winter Songs」内容もさることながら、このジャケットが好きですねえ。
・Sophie Milman
かっこいいお姉さんですね。久しぶりに最近のJAZZも聴こうかな。
・Yiruma
まだチェック出来ていないので後ほど補足します。
・Chris Botti
自分にはちょっと艶っぽすぎるかな、と思って聴いていたんですが、シャープな曲もありますね。引き続きチェックしたいです。
・Sin Bandera
南米かな?でもラテンの濃さはあまり感じないですね。
・Yvonne Catterfeld
ドライブ用ですか。確かに、座って聴くよりも自分が流れていく中で聴きたい、そんな印象です。
余談になりますが
>特に2曲目はリモコン片手にループしてしまう
これ、CD聴いていて、自分もよくやっています。
「ん。もう1回」「ん」「ん」。。最初からプログラムしておけよって我ながら思います。
スミマセン、「ただの興味から」質問しておきながら、色々書いてしまいました。
回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
こんばんは!寝る前の曲ですね…。
私が、寝る前によくかけているのは…!
◎Eluvium(エルヴィウム):アルバム「An Accidental Memory In The Case Of Death」
マシュー・クーパーのソロ・プロジェクトです。あまり激しくないピアノ演奏が続いているもので、心が落ち着くような演奏が、気に入ってる1枚です。
◎George Winston(ジョージ・ウインストン):アルバム「December」
冬になると聴きたくなるアルバムで、かれこれ15年は聴いてます!これもピアノ曲です!
◎熊本マリ:「ゴールドベルク変奏曲」
彼女の演奏は、他のピアニストよりは、多少明るくきらきらしたような演奏ですね…。この曲のアルバムに関しては、グレン・グールドの演奏が別格です!^^;彼女のCDも93年12月ですから、もう17年聴いてますね…。- -;
寝る前は、ピアノ曲ですね…。アルファ波が出るらしく、個人的にはよく眠れます!^。^V
こんばんは。
zenchangさん、時折「ピアノ曲が好き」と書かれていましたもんね。今回の選曲に納得です。
・Eluvium
エンドレスで聴いていられるくらい穏やかですね。
・George Winston
とにかく売れましたよね、この人。先ほど調べたらAutumn発表時にまだ30ちょいだったと知ってびっくりしました。
・熊本マリ:「ゴールドベルク変奏曲」
zenchangさん同様、自分もこれはグールドの盤が別格だと思います。寝る前には聴けないですけどね。ヘッドフォンして「ウ~ン」と唸ってしまうから。
ピアノも良いですが、自分は弦楽器も好きなのでクラシックなら室内楽が好きです。
回答ありがとうございました。アルファ波、意識してみます。(^^)
No.5
- 回答日時:
No.4さんの曲を聴きながら、この回答の下書きをさせてもらいました^^
寝る前に曲を聴く事はあまりないんですが、自分への子守唄を考えてみました。
リストアップすれば早いんですけど、neo2さんみたいに別アカウント持ってないんで^^;
○SIBYLLE BAIER-Forgett
○The Fear Cover。ori rakibさんという方がカバーした
リリー・アレンの曲です。私L.アレンは聴かないんですが、このカバーは好きです。
○ELBOW-Grace Under Pressure
○LOW-Two Step。聴いてるうちに眠くなりそう^^
○REGURGITATOR-Everybody Sleeps。セサミ・ストリート曲のカバーです。
○MAGNETIC FIELDS-I Don't Believe In The Sun
夜のイメージというお題でも、また別の曲が集まりそうですね。
リスト曲、飛ばし飛ばしですが聴かせてもらいました。
S.シュミット、この手の音あまり聴かないんですがなかなか良いですね。
GENTLE PEOPLEも70年代の仏映画のイメージでおもしろいですね。
ジャンルは何なのでしょう?ステレオラブとかちょっと近い?
こんばんは。自分のリストも聴いて下さったんですね。ありがとうございます。
Gentle People、CD持っているのによく知らないんですよ。確かTVでPVを見て気に行ってすぐにCDを買ったんですが。クレジットに日本人の名前があったりして謎なんです。
それを言ったら、S・ShmittのCDには現地在住の日本人ミュージシャンが参加していて、CDを見た知人が「僕、この人知っているよ。昔、仕事したことある。」世界は狭いです。
挙げていただいた曲は確かにどれも子守唄にふさわしいですね。
・SIBYLLE BAIER
これ以上深くなったら沈み過ぎ、というギリギリのラインですね。魅力的な声です。
・Ori Rakib
NY在住とのことですが、ルーツはどこにあるんでしょうね?ルックスと声(曲)とのギャップが。。。自分もこのカヴァーの方が好きです。
・ELBOW
以前の「心わしづかみ」質問で紹介していただいた曲ですね。好きなので覚えています。
・LOW
ハイ、自分も寝そうになりました。
・REGURGITATOR
タイトルと裏腹に体が動いてしまった^^;。オリジナルの動画の白い猫がかわいいなあ。すやすや眠れるのは平和な証ですね。
・MAGNETIC FIELDS
けっこうキャリアが長い人達ですよね、確か。この曲は自分のリストに入れてもおさまりが良さそうです。
夜のイメージの曲。家の中と外ではまた違うでしょうし、闇の濃さもイメージする人によって違うでしょうから、色々ありそうですね。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
神経がとがって眠れない時に聴く曲~というか音~なので、御質問の趣旨とは微妙にズレるかもしれませんが。
ASHRA / Ocean Of Tenderness
自分にとっては一種の精神安定剤のようなものです^^;
こんにちは。
そうですね、質問者自身は「無意識に手にしてしまう」意味合いがやや強いんですが、理由・動機問わず、回答者さんが実際に聴いている曲でOKです。
挙げていただいた曲、精神安定剤とおっしゃるのもわかります。
動画サイトで最初に出てきたものを見ていたらちょっとクラクラしてきたので、音だけの方がイイですね^^;
眠れない時ってほとんどないんですが、「今からじゃ、どうせ2,3時間後には起きなきゃだよな」という場合はそのまま起きてます。もちろんオススメしませんが(笑)。
No.3
- 回答日時:
モダンジャズカルテットの「ザ・サードストリーム」です、うちの子も、聞くとすぐに眠ります、バイブラフォーンの静かな余韻と響き、水が流
れていくさまを表現する、スネアードラム、スローテンポのベース、静かなピアノのメロディー、このけだるい感じが眠気を催しますこんにちは。
ミルト・ジャクソン、というかVibraphoneの響き、良いですよね。好きです。
でも、このアルバムは聴いたことがありませんでした。(多分)
動画サイトでこのアルバムの中の曲を聴きつつ、M・ジャクソンの来日時のLiveにも魅入ってしまいました。
MJQを聴いて眠るお子さん、ちょっと贅沢な気がしません?いい環境ですよね。
自分だったら何を聴かせようかな?
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 作詞・作曲 過去三年間新しい曲を聴いてない音楽家志望の高校生からの質問です 5 2022/10/03 02:22
- 邦楽 どうしても思い出せない、ザ スペクトラムの一曲。 1 2022/11/26 07:33
- iCloud 【iTunes】CDをiPhoneに取り込めません 2 2022/09/19 09:59
- 邦楽 この曲を知ったから色々と聴くようになったきっかけは ? 13 2022/06/15 06:02
- テクノ・ハウス ちょっとお聞きしたいんですが、 7 2023/03/15 22:15
- 演歌・歌謡曲 50代だとJ-POPの新曲に 2 2023/04/01 04:31
- テクノ・ハウス 50代でも新しいポップスを 7 2023/03/18 04:36
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) Nujabesの魅力を教えてください CDとか好きなので大手の店舗へ何年か前に行った時たまたま Nu 1 2022/04/16 00:01
- 邦楽 ケミストリーの曲で約20年前の歌なのですが、アルバムに収録されてた曲のタイトルが知りたいのですが、僕 1 2022/08/22 03:41
- 楽器・演奏 ●自分の演奏を人に聴かせたいと思いますか? 5 2022/10/07 14:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日曜美術館的なBGM・インスト曲
-
サビ?始め?にシャララララが...
-
彼氏がいる女の子を好きになっ...
-
静かめな洋楽デュエット
-
ザローリングストーンズのミッ...
-
就寝前のこの1枚
-
HipHop 電話の音 プルル音
-
80年代洋楽を探してます
-
幼児の反応する(はまる)音楽
-
男性女性混成のヒップホップ/R&...
-
ウーファーで聞く、お勧めの曲!
-
ジャカジャカジャカジャーンと...
-
タイトルに「夜」「ナイト(nig...
-
QUEENの曲なんですが…
-
WinのiTuneをMacへ
-
外国(北欧?)の透明感のある女...
-
ある洋楽の曲のタイトルが知り...
-
レンタルCDをパソコンに取り込...
-
パット・メセニーの代表曲は?
-
いま好きな人がいるのですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サビ?始め?にシャララララが...
-
close your eyes...
-
車のCMの曲名を教えてください
-
イントロが長い歌
-
森山直太郎
-
THE OFFSPRINGの「FEELINGS」と...
-
ワカチコン?少年隊のデカメロ...
-
ハミングですが、この曲名を教...
-
かなり前です。坊主頭のキレイ...
-
卒業の歌、感謝の歌
-
ふかわりょう「小心者克服講座」
-
こんな感じの曲を探していますm...
-
外国(北欧?)の透明感のある女...
-
この曲教えて下さい
-
子供がラップしてる曲知ってる...
-
おすすめバラード
-
似通った点の有る曲
-
ハンバーガ屋で踊るPVのアーテ...
-
元気が出る曲教えてください❗️
-
お勧めの洋楽ヒップホッパーは?
おすすめ情報