重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先日、sotbankで携帯(softbank3g)を購入しました。そこで、ウェブをすることがおおいのでパケットし放題に入りました。すると、友達が、「お金かかるよ」と言ってきました。そして僕は「パケホ入ってるから大丈夫」というと「でも普通のyahooとかはいいけど、情報料金がかかるときあるよ」と言ってきました。情報料金とはなんですか?それはウェブではなく、パケホの対象外なのでしょうか?さらに、パケホはどこまで、し放題で、どこからが別途の料金なんでしょうか?わからないので教えてください。お願いします。

A 回答 (2件)

・通信料金 を 交通費


・ウェブサイト を お店
・情報料金 を 商品価格
と考えるとわかりやすいと思います。

例えば

1.交通費を払って電車やバスに乗ってお店に行く
2.お店の商品を見歩く
3.商品を買う

の流れが

1.通信料金を払って、softbankの回線に乗ってサイトに行く
2.ウェブサイト閲覧
3.情報料金を払ってアイテムや着うたを購入する

となります。

「パケットし放題」は1.の交通費(通信料金)が定期券(定額)になるという物です。
    • good
    • 0

通信料が対象です。

情報料金とは有料サイトの事では?例えば音楽をダウンロードしたり。ゲームサイトで有料アイテムを買ったりするとお金がかかります。そういうのは対象外です。簡潔にいえばサイトを見るだけが対象で有料サービスが対象外です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!