
htmlを書いているのですが、テーブルの行を増やすたびに、ブラウザで表示するとテーブルの表示がだんだん下の方へずれてしまいます。友人に聞いたところ、彼も同じような現象が起こるようです。
このようにならないようにしたいのですが、専門書を読んでも分かりません。
ちなみにhtmlソースはこのようになっております。
(1)行が1つの場合
<html>
<head>
<title>テスト</title>
</head>
<body bgcolor = "white">
<h1>テスト</h1>
<h3>テスト1</h3>
<table>
<tr>
<td>テスト</td>
<td>1</td>
<td>2</td>
</tr>
</table>
</body>
</html>
(2)行が2つの場合
<html>
<head>
<title>テスト</title>
</head>
<body bgcolor = "white">
<h1>テスト</h1>
<h3>テスト2</h3>
<table>
<tr>
<td>テスト</td>
<td>1</td>
<td>2</td>
</tr>
<tr>
<td>テスト</td>
<td>1</td>
<td>2</td>
</tr>
</table>
</body>
</html>
宜しくお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
イマイチどうしたいのかがよく判らないので、具体的な説明を補足してください。
ソース自体は間違いではないと思いますが…。
<tr>や<td>の前にある空白はもちろん半角空白ですよね?全角だと不具合がでます。
行が増えると下に表が大きくなるのは必然ですし。
行が1行のものと、2行のものとでは、ページが違うんですよね?
もし、同じページに表示するのであれば、1ページにつき、<html>タグは一組です。(あくまでも基本的に、ですが)
これが、直接行がずれるっていうことにはならないと思いますけど…。
No.3
- 回答日時:
空白に全角が混じっていると、だんだん段が下がってくることがあります。
空白をすべて半角にしてもう一度試してみてください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
colspanを使うと正しく表示でき...
-
tableでcolspanを使うと次行以...
-
TRタグの余白をcssで設定するには
-
テーブル<TD>内に均等割付で表示
-
tableにul,または,olを入れられ...
-
テーブルのセルにアンカー
-
javascriptを使って、指定行以...
-
大量にあるrowspanを分割したい。
-
エクセルで、タグを自動生成
-
<span>の中では折り返さないに...
-
テーブルの位置
-
逆L字の表(table)組み
-
文字列が入っているtdを削除せ...
-
cssで、表示されるテキストによ...
-
センタリングしたページの印刷
-
テーブルとテーブルの間隔について
-
テーブル内のセル間にスペース...
-
html5のテーブル内でdivのタブ...
-
入れ子にしたテーブルをheight1...
-
スタイルシートでpaddingを使う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
テーブルの任意の列を非表示に...
-
テーブルのセルに画像をピッタ...
-
tableにul,または,olを入れられ...
-
テーブルのヘッダとボディの幅...
-
cssで、表示されるテキストによ...
-
中に<table></table>が使えるア...
-
逆L字の表(table)組み
-
テーブルの表示がずれます
-
TRタグの余白をcssで設定するには
-
EXCELからhtmlへの変換で罫線が...
-
テーブルのセルにアンカー
-
ASP GridViewで1レコード2行を...
-
colspanを使うと正しく表示でき...
-
tableの要素(tr、td)に一...
-
文字列が入っているtdを削除せ...
-
htmlのtable内に画像
-
tableの中にtableを作りスクロ...
-
テーブルタグのセルの幅の一部...
-
Htmlのtd要素の中で半角の空...
おすすめ情報