dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者です。
ADSL接続で、WINDOWSのXPを使っています。
1台だけですので、モデムだけで繋いでいます。
ある人に、ルーターを使わないのはウィールスに
感染しても良いと思っている人だと言われました。
意味が良く分かりませんので、ルーターとウィールスの関係
について教えて下さい。

A 回答 (1件)

WindowsXPには、ファイルの共有機能などの機能が備わっており、


外部からの接続要求を受け付ける状態になっています。

ルーターがあると、そのような接続要求を遮断してくれるので、
ウイルスの侵入をある程度防いでくれます。

ルーターが無くても、WindowsXPであれば、ファイヤーウォールの
機能が備わっていますので、それの設定を適切にできるのであれば、
ルーターは必須とは思いません。
よくわからないのであれば、ルーターを導入するほうが簡単で
良いと思います。

なお、ウイルスの侵入経路はネットだけではないので、ルーターが
あるからといっても、ウイルス対策ソフトは必ず入れておいて
くださいね。(CD-RとかUSBメモリーとかからも侵入することがある)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kawais070様

有難うございました。
ルーターを急いで導入する必要でないように思いました。
それでもルーターの導入も考えて見るつもりです。
有難うございました。助かりました。

お礼日時:2011/03/07 10:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!