
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
NTTのフレッツ光ですか?
賃貸か何かで以前から室内への光ケーブルの引き込みは終わっていて、「送られて来た機材を自分で設置すれば終わり」という状態なのですか?
「モデムに電話線がさせないので」とはどういう意味でしょう?
光電話を申し込んでいないのですから送られて来た機材には電話機からの電話線をつなぐ口が無くても当然と思います。
また、光回線用の機材なのですから、室内にある(?)既存の電話用の口と電話線でつなぐための口はありません。
送られて来た機材に添付されている設置に関する説明書をよく読まれ、わからないことがあったらそれを送ってきた回線業者(NTTとか)のサポート窓口に問い合わせれば済むことと思います。
No.6
- 回答日時:
光回線であればモデムに相当するものがONUなのですが、ONUだけってことでしょうか?
そうであればルーター必要なら自前で用意すればOK。(複数のPCでインターネットしたいときなど)
ただし「ひかり電話」も使いたいという場合は専用のものが必要で、これはお店で売ってはいません。レンタルのみ。ひかり電話を申し込んだときに送られてきます。
またプロバイダが提供する050のIP電話でしたらプロバイダに問い合わせたほうがいいと思います。
No.5
- 回答日時:
ルータが必用ならルータを自身で用意する必用あり。
ルータがなくても、今のPCだとインターネットに接続することが出来る。
ただし、PCに設定する必用あり
>モデムに電話線がさせないので、おそらくルーターにさすのではと思うのですがよくわからない。
モデムなら、電話線をさせる。
ONUなら、光ケーブルだから、異なる。ただ、これは、ONUを送ってきた会社に問い合わせるしかありません。
ただ、新規申込で派遣工事が必用でも、事前にONUが送りつけられて、後日工事に来る場合もあるようです。
派遣工事の人が持ってくることもあるようですが
No.3
- 回答日時:
取扱説明書は読んだのかな。
理解できないのであればプロバイダに問い合わせるべきと思う。
ルータを自前で用意してもよいが、同時にインターネットへ接続できる台数を規制している場合もある。
さすがに1台だけなんて事はないと思うが、この点も確認しておくとよいだろう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN ネット回線に詳しい方 9 2022/08/10 04:51
- ルーター・ネットワーク機器 インターネットが繋がらなくなりました 5 2023/04/09 19:19
- Wi-Fi・無線LAN NTTモデムとバッファローのルーターを初期化した場合 6 2023/05/03 00:41
- Wi-Fi・無線LAN 無線LANルーターを購入したら、初期設定が必要ですか? 5 2022/11/02 10:14
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fiマークは出るけどインターネット未接続になり繋がりません。 6 2022/08/02 20:46
- ルーター・ネットワーク機器 モデムとルーターは交換が必要? 10 2022/12/13 21:55
- FTTH・光回線 NTTからソフトバンク光への変更について 4 2023/02/27 15:14
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームゲートウェイ、ルーター、複合機、固定電話(光電話)、FAXの接続について バイト先の配線なので 2 2023/03/03 00:00
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fiルーターの寿命は、どれくらいでしょうか? 電気のブレーカーが落ちたはずみに故障するものです 9 2022/12/24 13:22
- ルーター・ネットワーク機器 二重ルーターでふたつのイーサネットに接続したい時は、pcieのイーサネットのやつを買ってきてそれとマ 3 2022/08/15 10:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
【PR】「フレッツ光」ユーザーが「ドコモ光」に転用するとお得な理由
高画質な動画コンテンツがインターネット上に充実している今の時代において、高速なネット環境は必須のものになってきている。きっと誰しもが快適なインターネット環境を、できるだけ賢くリーズナブルに利用したいと...
-
【PR】光インターネットサービス「ドコモ光」を今始めるとかなり色々お得らしい!?
主婦(もちろん主夫も)にとって、節約こそが腕の見せ所ではないだろうか。どの部分をどこまで節約できるかという視点で普段の生活を眺めてみると、工夫できる箇所はそれこそ無限にあるのではないかとすら思えてくる...
-
【PR】「ドコモ光」のキャンペーンでdポイントをお得にためる方法
コンビニや家電量販店のポイント、みなさんは賢く使っているだろうか。筆者は「なんとなくためてはいるけど、実は上手に使いこなせていない」という典型的なタイプ。たまに思い立って各ポイントサービスの公式サイト...
-
【PR】家族それぞれのスマホをドコモにまとめるだけで結構お得!?
毎月確実にかかってくる通信費をなんとか節約できないだろうかといつも頭を悩ませている。外出時の店探しも、家での調べものも、とにかくスマホ頼りの筆者にとって、通信費はどうしても必要なものなので仕方ないのだ...
-
【PR】光回線に「OCN for ドコモ光」をチョイスすべきいくつかの理由
ドコモが提供する光インターネットサービス「ドコモ光」は、26のプロバイダに対応していて、ユーザーが好みに応じて選ぶことができる(2019年2月1日現在)。各プロバイダが「ドコモ光」とセットになったプランに対応...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モデム(ONU3GE-10)とルーター...
-
ナイスBBの勧誘に引っかかって...
-
IPアドレスについて
-
Mac OS Xのプロクシサーバーに...
-
無線LANルーターの親機を2台設...
-
電話線の配置上、私の部屋のル...
-
Googleのパソコン現在地検索機...
-
YahooBB! でルーターを通すと使...
-
ゲームをする時だけ回線が一瞬...
-
アッカ accaのADSL 8Mで無線LAN...
-
ISDNからADSLに変更
-
ハブを使えといわれたが・・・
-
グーグルマップで現在地がいつ...
-
WinXP HomeとWin98とでLAN構築...
-
ルーターの設定は必要でしょうか
-
グローバルIPアドレスだけでサ...
-
ネットがつながらなくて困って...
-
ADSLルーターと無線LANルーター...
-
NTTモデムとバッファローのルー...
-
ワイヤレスTA使用可能?
おすすめ情報