
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
では、簡潔に。
>モジュラージャック】━【ルータ機能付きモデム】━【ハブ】 →それぞれのパソコンへ接続。
>こんな感じで配置すればよいのでしょうか?
はい。OKです!
No.6
- 回答日時:
>プロバイダーはOCNでモデムの型番とはなにか分かりませんが、
http://www.ocn.ne.jp/adsl/switch/1-40.htmlを見ますと>多機能ADSLモデムFA11-W4に変更する予定です。
これは無線LAN機能搭載のルータータイプです。
これなら、ルーターは買わなくてもいいです^^
**
ひょっとして無線LANにするんですか?
無線LANなら、無線LAN悪説ポイントは必要ですが、今度はハブも必要なくなるかもしれません。
No.4
- 回答日時:
ハブはただの分配器です。
イメージ的にはコンセントに三つ又のタコ足をつけるのと同じ感じです。ルーターは結果的には分配器と同様の働きをしますが、目的は信号の流れを制御することです。
複数台のPCで同時にインターネットに繋げたりするには両方が必要になりますが、YahooBBやフレッツADSL、ケーブル以外のプロバイダのモデムは最初からルーターとモデムが一緒になったタイプが殆どです。ですのでそういう場合はハブだけ追加すれば大丈夫です。中にはハブの機能もついたルーターハブモデムというのもあります。それですと別途購入するものはありません。
この回答への補足
みなさん返答ありがとうございます。
どこに補足を書いていいか戸惑っています^^;
私がこれから借りる予定であるADSLモデムは多機能ADSLモデムFA11-W4
http://www.acca.ne.jp/modem/f_fa11-w4/index.html
はどうやらルータータイプらしいです。
それで、皆様からの回答よりハブを購入すればいいということも分かりました。
【モジュラージャック】━【ルータ機能付きモデム】
━【ハブ】 →それぞれのパソコンへ接続。
こんな感じで配置すればよいのでしょうか?

No.3
- 回答日時:
一番良いのはそのメールをもらった方に詳しく聞くことだと思いますが...
ルータとハブは同じように見えますが、実際の機能は異なっています。
ルータは異なるネットワーク間の中継を行うものですが、ハブはネットワークの分岐
中継を行うもので異なるネットワークの中継はできません。
ADSLであればハブだけで接続できる事もありますが、ADSLモデムからブロードバンド
ルータを使わないと接続できない構成の可能性もありますので、契約している
プロバイダに聞くのが一番でしょう。
No.1
- 回答日時:
複数のパソコンをLANでつなぐだけなら、スイッチングハブだけあればOKです。
しかし、複数のパソコンで、インターネットを共用しようと思ったら、ルーターが必要になります。
ただし、モデム(ADSLですよね?)自体にルーター機能があるものがあります。この場合は、設定変更は必要かもしれませんが、あらためてルーターを買う必要はありません。
プロバイダとモデムの型番がわかれば、推測はできるのですが・・
この回答への補足
返答ありがとうございます。
複数のパソコンでインターネットを利用しようと思ってます。
プロバイダーはOCNでモデムの型番とはなにか分かりませんが、http://www.ocn.ne.jp/adsl/switch/1-40.htmlを見ますと
多機能ADSLモデムFA11-W4に変更する予定です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- LANケーブル・USBケーブル 10GBハブ同士を連結すると繋がらない 4 2023/03/29 01:11
- iPad 誰かiPadに詳しい方助けて下さい... 私がコンピューター関係はうとくて伝わりにくいかもしれないで 6 2022/06/25 10:01
- ルーター・ネットワーク機器 添付画像のように、スマホをUSBテザリングして、LANハブで他のPCも接続できますか? 5 2022/06/20 16:52
- その他(パソコン・周辺機器) USB type A(メス)→ USB type C(オス)のハブがほしいです。安いのないですか?? 4 2022/10/20 19:01
- Wi-Fi・無線LAN ネットワークに関する質問です。現在、有線ルーターと無線ルーターを使用しております。 4 2023/07/13 23:04
- プリンタ・スキャナー Brother® HL-L3290CDW Wireless Printer 接続 3 2022/07/24 10:47
- LANケーブル・USBケーブル USBハブに繋いだオーディオミキサーからのノイズ 2 2022/12/25 10:29
- ルーター・ネットワーク機器 二重ルーターでふたつのイーサネットに接続したい時は、pcieのイーサネットのやつを買ってきてそれとマ 3 2022/08/15 10:56
- Wi-Fi・無線LAN ネット回線に詳しい方 9 2022/08/10 04:51
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LAN 4 2023/06/29 12:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Ciscoルータの設定方法について...
-
ゲームをする時だけ回線が一瞬...
-
1つのモデムから2つルーターを...
-
ADSL環境でのワイヤレス化について
-
パソコンの無線が途中で切れて...
-
softbankモデムとExtreme接続方法
-
プロバイダー変更時のPCのワイ...
-
1つのPCで2つのLAN設定を...
-
ネットに繋がらない
-
ヤフーADSL利用中のLAN側IPアド...
-
ダイヤルアップ接続ができたり...
-
スカイプのログイン状態マーク...
-
J-DSL 8Mから12Mへの速度変更で...
-
ADSLの疑問。
-
異常なまでに遅い
-
接続が確立できません
-
無線LANが届かないのでモデムを...
-
電話線の2線式と4線式の違い
-
電線工事が終わり、回線が新し...
-
ADSL回線でワイヤレスリンクを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モデム(ONU3GE-10)とルーター...
-
ナイスBBの勧誘に引っかかって...
-
IPアドレスについて
-
Mac OS Xのプロクシサーバーに...
-
無線LANルーターの親機を2台設...
-
電話線の配置上、私の部屋のル...
-
Googleのパソコン現在地検索機...
-
ゲームをする時だけ回線が一瞬...
-
アッカ accaのADSL 8Mで無線LAN...
-
YahooBB! でルーターを通すと使...
-
ISDNからADSLに変更
-
ハブを使えといわれたが・・・
-
グーグルマップで現在地がいつ...
-
ADSLルーターと無線LANルーター...
-
NTTモデムとバッファローのルー...
-
ルーターの設定は必要でしょうか
-
ネットがつながらなくて困って...
-
グローバルIPアドレスだけでサ...
-
WinXP HomeとWin98とでLAN構築...
-
バッファローのルータ BBR-4HG...
おすすめ情報