
WINDOWS XP HOME SP2 IE6.0の環境で、NTTのフレッツADSLを使用しています。セキュリティソフトなども入れ、アップデート等もしていますが、BBR-4HGで、WEBサイトによってはインターネットにつながりません。ファームウェアも最新のものを適用していますが、何時間たっても、画面が白いままです。ルータのセキュリティを低にすると、高速につながると他サイトで知り、やってみました。ある程度は良くなりましたが、やはりサイトによっては、全くつながりません。今は、ADSLモデムとPCをダイレクトでつなげています。対処法がありましたら、教えて下さい。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
以下は一見対象外の様に見えるかもしれませんが、多分、参考になると思いますよ。
特に最初の方の「原因」に関する記述は解決のヒントになりそうな気がしますが・・・。
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/ …
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/ …
kuru_toraさん、回答ありがとうございます。
もう一度、BBR-4HGのマニュアルを読み、電源を入れる順番が、ADSLモデム→BroadStationになっていたので、その通りにしました。
kuru_toraさんの回答のリンクにあった、「QA番号: BUF95 インターネットに接続できません。【WLAR-L11G-L/WLAR-L11-L/Broadbandファームウェアを適用したAirStation】≪ADSLモデム:MN、MNII、MNIII、MSII、MSIIIを使用している場合≫」に記述されていた、パソコンのIPアドレスを手動で設定したら、接続できるようになりました。
解決できたのも、kuru_toraさんが教えてくれて、リンクを設置していただいたお陰です。重ね重ね、ありがとうございました。
また、このような場を設けていただいた、OKWaveさん、この場をお借りして、お礼を述べたいと思います。どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
モデムとの相性に関して調べてみましたか?
モデムのメーカーや型番などは判りますか?
kuru_toraさん、遅くなりましたが、回答ありがとうございます。
モデムとの相性に関しては、全く調べていません。
相性問題があるのでしょうか?
モデムのメーカーはNTT西日本のADSLモデム-MSです。
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/mo …
バッファローのWEBサイトを見てみましたが、それらしいことは書いていませんでした。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bbr-4h …
相性問題に関しては、これ以上自分で調べようがないのが現状です。
No.3
- 回答日時:
>WEBサイトによってはインターネットにつながりません
この点が気になりますね。
サイトによっては繋がり易い所もあるって事ですよね?
バッファローのルーターには有害サイトのブロック機能(コンテンツフ
ィルタって名前だったと思う)みたいな物があったように思いますが、
それをOFFにするとかはやってみましたか?
実際に有害サイトじゃ無くても、多少遅くなると思いますので、
ブロックする必要が無いのであればOFFでよろしいかと。
takuyayd01さん、回答ありがとうございます。繋がりにくいサイトは、日本経済新聞社等です。アドレスも確認していますので、有害サイトのサイト偽装などではないはずです。
逆に繋がりやすいサイトはインプレス等です。こちらは、PCとADSLモデムをダイレクト接続したときより速度は遅くなりますが、ちゃんと繋がります。
有害サイトのブロック機能は知りませんでした、確認してみます。
まずは取り急ぎ、お礼の返信をさせていただきました。
No.2
- 回答日時:
私もBBR-4HG使っていますけど、障害ありません。
画面が白いままとは、IEの画面のことでしょうか?マイネットワークを開いてルーターのアイコンが出ると思うけど。出ている?
メーカーに問い合わせてみた?
takonankinさん、返信ありがとうございます。
IEの画面が白いままで、接続の進捗状況を表すバーが接続中のままという状態です。
マイネットワークを開いてルーターのアイコンが有るかどうかは確認していません。
バッファローには、問い合わせてみまして「PPPoE接続ツールを事前に削除するように」と言われました。NTTのフレッツ接続ツールは、削除しましたので、他に問題があるかもしれません。アイコンも含めて、確認してみます。
まずは、取り急ぎ、お礼の返信をさせていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NTTモデムとバッファローのルー...
-
IPアドレスについて
-
モデムを初期化してしまった
-
PR-S300HIとWHR-1166DHPでスマ...
-
電話機がカチカチと音が鳴って...
-
ケーブルテレビインターネット...
-
ルーターの前にHUBを置いた場合...
-
電話線の2線式と4線式の違い
-
インターネットについて
-
ADSLモデムが勝手に再起動する
-
モデムを捨ててしまいました。。
-
VDSLでLANを延長するか、電話線...
-
フェライトコアの付ける位置
-
ADSLモデムとFAX電話器の干渉?
-
光電話は電話の側にモデム置か...
-
ブレーカーを意図的に落として...
-
電話線の6極4芯と6極2芯について
-
モジュラーケーブルとLANケーブ...
-
ブレーカーが落ちたら、接続が...
-
ダイヤルインとモデムダイヤル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲームをする時だけ回線が一瞬...
-
グーグルマップで現在地がいつ...
-
ネットがつながらなくて困って...
-
モデム(ONU3GE-10)とルーター...
-
IPアドレスについて
-
グーグルマップについて
-
パソコンの無線が途中で切れて...
-
VDSL回線での不具合 ネット回線...
-
無線LANルーターの親機を2台設...
-
ルーターの設定・・・
-
ナイスBBの勧誘に引っかかって...
-
ルーターとモデムのブリッジモ...
-
ネットボランチDNSサービスが使...
-
LANケーブルを途中で分岐させたい
-
フレッツ光インターネットでのL...
-
トレンドマイクロのGatelockに...
-
パソコンが勝手にpingを打つ?
-
Wi-Fiでプリンタ接続ができない
-
ルーターを使うとインターネッ...
-
モデムのLANポートを増やしたい
おすすめ情報