
いつもお世話になります。
フレッツ---ADSLモデム-SVII---(1)WBR-B11(2)---WLI-CB-G54(PC)
*1 ADSLモデム-SVII ルーター機能付モデム 192.168.1.1
WANポート×1 LANポート×1
*2 WBR-B11 ルーター機能付無線LANアクセスポイント 192.168.11.1
WAN×1 LAN×4
*注1 (1)WBR-B11(2)の()の中はLANポートの番号です。
*注2 *1*2に書いてあるIPアドレスでそれぞれのルーターの設定画面にアクセスできます。
以上の図のように構成できればいいのですが、ネット接続が安定しません。
buffalo WBR-B11の設定を変えれば良いのか、固定IPを振らないといけないのかわかりません。昨日上記のような構成でフレッツに繋がりインターネットも使えましたが、PC再起移動したら繋がらなくなりました。たぶんルーター⇔ルーターでパニくってるからだと思うんですが、なんせ設定がわかりません。buffalo WBR-B11を192.168.1.*のグループにすればよいんですか?
ADSLモデム-SVIIでルーター機能使い、buffalo WBR-B11のアクセスポイントだけの機能を使いたいです。
補足等あれば言って下さい。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ブリッジにするには下記URLを参考にして下さい。
おまけ
二重ルータ 設定
http://nylink.jp/winny/router/doublerouter.html
参考URL:http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/ …
早々の回答ありがとうございます。
明日以降になりますが設定してきます。その後ポイント付けさせていただきまます^^
まさにこれでいけそうです!!ルーターの設定って色々できるんですね。大変勉強になります!! ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
PCのIP設定がどうなっているのかが不明ですが、WBR-B11のポート2からラインが出ているので無線,有線共に接続設定が作成されていると思います。
WBR-B11をアクセスポイントとしてのみ使うのであればWBR-B11のWAN設定でデフォルトゲートウェイを192.168.1.1としてWAN側IPアドレスは手動設定とし適当なIPを入れてください。(1.1.1.1でOKです。サブネットは255.255.255.0です)
LAN設定でLAN側IPアドレスを192.168.1.10とでも設定してください。
これで繋がるはずですが。WBR-B11につなぐケーブルはADSLモデム-SVIIから入ってくるケーブルのみでOKです。
この回答への補足
早々の回答ありがとうございます。
明日以降になりますが設定してきます。その後ポイント付けさせていただきまます^^
PCはbuffaloの無線LAN AOSS接続のIP自動割り当て、DNSサーバー自動、代替は自動プライベートIPアドレスでしています。有線のLANポートも同様の設定です。
大変勉強になります!!
No.2
- 回答日時:
早々の回答ありがとうございます。
明日以降になりますが設定してきます。その後ポイント付けさせていただきまます^^
まさにこれでいけそうです!!ブリッジ機能しりませんでした^^;大変勉強になります!! ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- ルーター・ネットワーク機器 二重ルーターでふたつのイーサネットに接続したい時は、pcieのイーサネットのやつを買ってきてそれとマ 3 2022/08/15 10:56
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーター禁止マンションでネットを無線利用する方法を教えてください 7 2022/09/28 02:26
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- Wi-Fi・無線LAN NECルーターAtermのブリッジモード設定方法を教えてください iphoneで設定したいです。 ネ 4 2022/11/06 02:54
- Wi-Fi・無線LAN 無線LANルーターを購入したら、初期設定が必要ですか? 5 2022/11/02 10:14
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターのブリッジモード 4 2023/06/21 16:08
- ルーター・ネットワーク機器 LAN変換アダプターでパソコンを繋ぎたいです。 モデムとWi-Fiがあるんですが、Wi-Fiルーター 7 2022/04/25 16:23
- Wi-Fi・無線LAN ネット回線に詳しい方 9 2022/08/10 04:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BフレッツでAirMac
-
インターネットについて。
-
無線LANについて(初心者です)
-
PLC
-
ADSL 無線LANにするには?
-
電話口からモデムまでの距離に...
-
Bフレッツ開設による接続機器
-
パソコンの設定がおかしいので...
-
YBBモデムinルーターの必要性
-
PCではネットが出来るのにイン...
-
ルーターの設定について・・・
-
ルーター越しのモデムのメンテ...
-
YahooBBでのスイッチングハブ
-
ルーター内蔵型のADSLモデムの...
-
パソコンでもインターネット使...
-
古いデスクトップ(XP)から新...
-
ルーターを借りたい
-
buffalo WBR-B11をアクセスポ...
-
モデムとルーター
-
無線LANについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モデム(ONU3GE-10)とルーター...
-
ナイスBBの勧誘に引っかかって...
-
IPアドレスについて
-
Mac OS Xのプロクシサーバーに...
-
無線LANルーターの親機を2台設...
-
Googleのパソコン現在地検索機...
-
電話線の配置上、私の部屋のル...
-
アッカ accaのADSL 8Mで無線LAN...
-
ゲームをする時だけ回線が一瞬...
-
YahooBB! でルーターを通すと使...
-
ISDNからADSLに変更
-
ハブを使えといわれたが・・・
-
グーグルマップで現在地がいつ...
-
WinXP HomeとWin98とでLAN構築...
-
グローバルIPアドレスだけでサ...
-
ネットがつながらなくて困って...
-
ADSLルーターと無線LANルーター...
-
NTTモデムとバッファローのルー...
-
ルーターの設定は必要でしょうか
-
バッファローのルータ BBR-4HG...
おすすめ情報