
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
回答としては、『搭載メモリの許す限り、表示時間の許す限り』 いくらでもいけます。
もっとも、100万件ともなると表示に何十分とかかるでしょうから、実用にはならないでしょう。数万件でも数分はかかると思って下さい。実際問題として、DataGridView でユーザが我慢できるレベル(数十秒程度)で表示できるのは、数千件が限度と考えてもらってよいです。
で。
良く考えて欲しいのですが、数万のデータを表示しても、それってユーザが全部見るんですかね? ( 1万数千件目に目的のデータがあったとして、1万数千件上から一つ一つ調べる? ) 実際には検索とかソートとかして、目的のデータを特定するか、数百件程度まで絞って調べるのではないでしょうか?
『数万件のデータ表示したい』という要件は、大抵の場合、良く考えると不要なことが多いです。もっとユーザが利用するときの操作を考えてみたほうが良いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# C# DatagridviewにExcelシートを反映するとエラーが出る 2 2023/05/06 17:12
- Excel(エクセル) Excel2019、2021の日付、曜日の表示について 2 2022/11/29 15:01
- Visual Basic(VBA) VB DataGridViewについて 3 2022/06/08 17:20
- Visual Basic(VBA) マクロで最終行を取得したい 4 2023/05/28 12:14
- Excel(エクセル) Excelの関数でこんな処理ができますか 1 2023/02/08 13:46
- Visual Basic(VBA) VBAで列の再表示設定 1 2023/04/25 10:19
- Excel(エクセル) エクセルで得点に対応する文字を求める 3 2023/05/31 09:18
- Excel(エクセル) 表示形式、文字列セル(列)に数式を入力するには マクロ 1 2022/09/18 10:53
- Excel(エクセル) Excelのテーブルについて 6 2023/07/07 08:37
- C言語・C++・C# このプログラミング誰か教えてくれませんか 1 2022/06/02 15:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
DataGridViewの桁数制限に関して
Visual Basic(VBA)
-
DataGridViewで表示に制限をつけたい。
Visual Basic(VBA)
-
C# dataGridViewの値だけクリア
C言語・C++・C#
-
-
4
DataGridViewでセルクリックイベントを発生させるには
Visual Basic(VBA)
-
5
C# 列の挿入
C言語・C++・C#
-
6
FORMが開いているかどうかの確認方法
Visual Basic(VBA)
-
7
データグリッドビューの一番最初の行に列を追加したい
Visual Basic(VBA)
-
8
VB.NETで DataRow()を利用して、値からコードを取得したい。
Visual Basic(VBA)
-
9
DataGridViewのフォーカス遷移について
Visual Basic(VBA)
-
10
C# DataGridView のヘッダーセル中央揃え
C言語・C++・C#
-
11
文字列の後ろから必要分だけ削除したい。
Visual Basic(VBA)
-
12
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
13
C# datagridview 列幅の調整
C言語・C++・C#
-
14
DataGridViewでyyyy/MM/dd
Visual Basic(VBA)
-
15
DataGridの列の数、行の数
Visual Basic(VBA)
-
16
DataGridViewに空白がある場合はエラーにしたい
Visual Basic(VBA)
-
17
ピクチャーボックスの大きさに合わせて画像を表示
Visual Basic(VBA)
-
18
DataGridViewの特定列に入力されている重複チェックをしたい
Visual Basic(VBA)
-
19
初心者)DataGridViewの入力桁数を制限したいのですが
Visual Basic(VBA)
-
20
VB.NET2003 テキストボックスに半角英数字以外入力させない
Visual Basic(VBA)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DTOとEntityの差は何ですか。
-
WordでExcelデータを差込...
-
wordの差し込み印刷で文字...
-
【C#】DataGridViewの最大列数...
-
「外部データの取り込み」とい...
-
GridViewからチェックボックス...
-
excel access連携 このテーブル...
-
回線速度が64kbpsだったら、64k...
-
ActiveReportのサブレポート機...
-
Windowsのマクロプログラムで、...
-
エクセルで、2つのセルに検索値...
-
HTMLリンク飛びがうまくいかない
-
VB6.0とスプレッドシート
-
VBA内でのGetPixelを使用した時...
-
INIファイルに一括書き込みを行...
-
Dosブロンプトでtabを出力したい
-
Yahoo! JAPAN IDを新規取得でき...
-
findstrのerrorlevel
-
小数点以下0の非表示
-
MySQLのカラム名を取得
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【C#】DataGridViewの最大列数...
-
DTOとEntityの差は何ですか。
-
wordの差し込み印刷で文字...
-
excel access連携 このテーブル...
-
WordでExcelデータを差込...
-
VisualBasic2010のPictureBoxに...
-
MSFlexGridのデータを初期化し...
-
VB.NET 2017の勉強中です。 今...
-
ActiveReportのサブレポート機...
-
VBA内でのGetPixelを使用した時...
-
GridViewからチェックボックス...
-
INIファイルに一括書き込みを行...
-
ADOを使用してExcelファイルを...
-
★お手上げ状態です。助けてくだ...
-
VB6.0とスプレッドシート
-
EXCEL VBAで NHK NEWSの NEWSデ...
-
Windowsのマクロプログラムで、...
-
エクセルで株価&財務データを...
-
CSVのインポート【ASP.NET】
-
アクセス+VBA 最適化
おすすめ情報