ハマっている「お菓子」を教えて!

お世話になります。ご協力お願いします。
環境:VS2008 .Net FrameWork3.5
言語:C#

質問内容:ボタンを押下したら、DataGridViewの列に設定したチェックボックスのON,OFFを判定して処理を行いたい。
現状以下の方法で実現は出来ていますが、とても回りくどい方法になっています。
正しい処理を教えて頂けないでしょうか。

1.DataGridViewにて、列にチェックボックスを設けている。
2.truevaluesプロパティにtrueをセットしている。

ボタンを押下したらチェックボックスのON、OFFを判定する為に、DataGridViewの行を
ループさせて判定させています。

for(int i=0;i < DataGridView.Count;i++){
___if((string)DataGridView.Rows[i].Columns[0].values == "true")
___{
______処理
___}
}

お願い致します。

A 回答 (1件)

 こんばんは。



 正しいかどうかは断言出来ませんが、要はチェックボックスの「on, off」を確認しながらループするのが非効率的なので、ループ回数を「on」の個数だけに留めたいと言う事でしょうか。

 でしたら、以下URLに記載されているイベントハンドラを応用して、
 http://dobon.net/vb/dotnet/datagridview/datagrid …

 セルのチェックボックスが「on, off」された瞬間に、セルのROW番号をハッシュテーブルに向かって「登録、解除」をしていけば、結果として「on」になっているセルのROW番号だけを保持する事になります。

 「Dictionaryジェネリッククラス」
 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/xfhwa508 …

 以下参考程度に。

//ハッシュテーブル(trueのROW番号だけを記録するDictionary<Key, Value>だが、今回の事例では両方とも同じROW番号を入れる)
private Dictionary<int, int> boolMapper;

private void Form1_Load(object sender, EventArgs e)
{
//作成
this.boolMapper = new Dictionary<int, int>();
}

private void dataGridView1_CurrentCellDirtyStateChanged(object sender, EventArgs e)
{
if (this.dataGridView1.CurrentCellAddress.X == 0 && this.dataGridView1.IsCurrentCellDirty)
{
this.dataGridView1.CommitEdit(DataGridViewDataErrorContexts.Commit);
}
}

//チェックボタンが「on, off」された瞬間に呼ばれるイベントハンドラ
private void dataGridView1_CellValueChanged(object sender, DataGridViewCellEventArgs e)
{
if (e.ColumnIndex == 0 && this.dataGridView1.Columns[e.ColumnIndex].ValueType == typeof(bool))
{
//チェックボタンが「on」になったのでハッシュテーブルに登録
if ((bool)this.dataGridView1[e.ColumnIndex, e.RowIndex].Value == true)
{
this.boolMapper.Add(e.RowIndex, e.RowIndex);
}
//チェックボタンが「off」になったのでハッシュテーブルから除外
else
{
this.boolMapper.Remove(e.RowIndex);
}
}
}

//ボタン1を押した時に呼ばれるイベントハンドラ
private void button1_Click(object sender, EventArgs e)
{
//ハッシュテーブルの要素個数分だけ回転する
foreach(KeyValuePair<int, int> kvp in this.boolMapper)
{
//ココで何かする「kvp.Value / kvp.Key」どちらにも同じ数字が入っているのでどちらを使用するかは問わない
this.dataGridView1[0, kvp.Value];
}
}
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事が遅くない申し訳まりません。

 チェック時にハッシュテーブルに入れて、foreachで判定する。
おぉー、こんな方法もありますね。

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2009/11/08 15:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A