
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
CellContentClick, CellContentDoubleClick イベントの e を利用して、列の Index を求め、
DataGridViewCheckBoxCell を取得してその値をチェックしてみてください。
---
'チェック変更時(Click時)
Private Sub DataGridView1_CellContentClick(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.Windows.Forms.DataGridViewCellEventArgs) Handles DataGridView1.CellContentClick
CheckChange(e)
End Sub
'チェック変更時(DoubleClick時)
Private Sub DataGridView1_CellContentDoubleClick(ByVal sender As Object, ByVal e As System.Windows.Forms.DataGridViewCellEventArgs) Handles DataGridView1.CellContentDoubleClick
CheckChange(e)
End Sub
Private Sub CheckChange(ByVal e As System.Windows.Forms.DataGridViewCellEventArgs)
Select Case e.ColumnIndex
Case INDEX_OF_CHECK_BOX
Dim cbc As DataGridViewCheckBoxCell = DirectCast(Me.DataGridView1.Item(e.ColumnIndex, e.RowIndex), DataGridViewCheckBoxCell)
'何か処理
End Select
End Sub
回答、大変ありがとうございます!!
遅くなり、誠に申し訳ございません。
おかげさまで無事解決致しました☆
本当にありがとうございましたっっ!!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) スプレッドシートのチェックボックスとフィルタを連携させたい 2 2022/09/26 18:02
- JavaScript javaScriptで画面に値を入れるには 1 2022/08/14 12:27
- Excel(エクセル) 画像のようなチェックボックスとハイパーリンクがありますが、 ハイパーリンクを押すと、チェックボックス 1 2023/04/07 12:56
- Access(アクセス) チェックボックスにチェックが入った後の挙動 1 2022/08/21 12:39
- Excel(エクセル) エクセルVBAでチェックボックスにチェックを入れる 1 2022/09/14 00:52
- Access(アクセス) Accessで予定表を作成しようとしてます。 テーブル フィールド名 連番 オートナンバー型 年月日 2 2023/07/23 11:40
- Excel(エクセル) 表内で、Enterキーで横→行の最後入力したら次の行の先頭に移動するマクロを作りたい 3 2022/05/01 21:19
- Excel(エクセル) Libreoffice calcで人名を取り消し線を入れたい。 2 2022/09/10 15:27
- Excel(エクセル) スプレッドシートのGASでチェックボックスのチェック全てを外したい 1 2022/09/13 17:09
- JavaScript GASでチェックボックスを一括offしたい 1 2022/09/13 19:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
DataGridViewのチェックボックスのON、OFFの判定方法
C言語・C++・C#
-
CellEnterイベント仕様について
Visual Basic(VBA)
-
DataGridViewでyyyy/MM/dd
Visual Basic(VBA)
-
-
4
DataGridViewで入力チェック後、フォーカスをあてたい
Visual Basic(VBA)
-
5
DataGridViewの各セル幅を自由に決め、その幅で固定したい
Visual Basic(VBA)
-
6
DataGridViewでセルクリックイベントを発生させるには
Visual Basic(VBA)
-
7
GridViewからチェックボックスでデータを選択し、次のページへ送信する動作について
Microsoft ASP
-
8
GridviewとDataGridviewの違い
Microsoft ASP
-
9
DataGrdViewに関連付けたデータの更新
C言語・C++・C#
-
10
VB.NETで DataRow()を利用して、値からコードを取得したい。
Visual Basic(VBA)
-
11
SQL、2つのテーブルで条件一致したものだけdeleteする方法は?
Oracle
-
12
「指定されたキャストは有効ではありません。」とエラーが出てしまいます。
Microsoft ASP
-
13
DataGridView 列ごとの入力制限
Visual Basic(VBA)
-
14
DataGridViewに空白がある場合はエラーにしたい
Visual Basic(VBA)
-
15
ASP.netで、CheckBoxListのSelectedIndexChangedが発生しません!
Microsoft ASP
-
16
VB.NET2005 TextBox 高さ(Height) 変更
Visual Basic(VBA)
-
17
【VB.NET】テキストボックスにフォーカスが移動すると、全選択されてしまいます。
Visual Basic(VBA)
-
18
DataGridViewのフォーカス遷移について
Visual Basic(VBA)
-
19
VB.net データーグリッドビューで余白を無くし
Visual Basic(VBA)
-
20
[Visual C#] 優先される処理について
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAで一時中断したプログラムの...
-
Eclipseでクリーンが出来ない
-
javascript 別ウィンドウを開...
-
C# ListView内の検索機能について
-
DataGridViewのチェックボック...
-
メール添付されたPDFファイルが...
-
SPREADでカーソルの位置を1行目...
-
GridViewの項目編集(初歩)
-
今更、VBAでRPA、キーボード操...
-
VB.NETでボタンクリックイベン...
-
メッセージボックスのボタンの...
-
ボタンを押したような状態にし...
-
ブラウザの×ボタン(閉じるボタ...
-
asp.net メッセージボックス表...
-
Javaで冪乗を表示したい
-
MFC ボタンのEnableについて
-
c# 文字列の最後から1文字削除...
-
JSPでボタンを押したら、文字が...
-
【JSP・html・javascript】ある...
-
ASP.NETのGridViewでNULLの場合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAで一時中断したプログラムの...
-
DataGridViewのチェックボック...
-
SPREADでカーソルの位置を1行目...
-
グリッドビューでのチェックボ...
-
Eclipseでクリーンが出来ない
-
ブラウザの×ボタン(閉じるボタ...
-
メール添付されたPDFファイルが...
-
Fancyboxのiframe内に閉じるボタン
-
c# 文字列の最後から1文字削除...
-
VBのこのコードの意味を教えて...
-
Page_Load時にボタンクリックイ...
-
EXCEL2010でセルが編集中かを判...
-
今更、VBAでRPA、キーボード操...
-
VC++ MFC CListCtrlで、ボタン...
-
CheckBoxをボタン形式にして押...
-
ロストフォーカスイベントとそ...
-
Ctrlキーを押しながらのダブル...
-
C# VBAで言うexit subについて
-
JSPでメッセージボックスを表示...
-
executeメソッドが複数回呼ばれ...
おすすめ情報