
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
でしたら、これでいいのでは
<INPUT TYPE="image" src="../img/AAA.jpg" width="185" height="42" style="margin-left:10px;" border="0" alt="BBB" onclick="parent.top.window.close()">
>bita_2005さん
ご解答いただきありがとうございます。
状況が変更し、別の方法をとることになりました。
まだこちらでテストしておりませんが、
お調べいただき本当に感謝しております。
取り急ぎ、お礼まで。
No.2
- 回答日時:
それなら新しいウィンドウを開かなくても
自分自身が新しいページに飛べばいいのでは?
No.1
- 回答日時:
こんな感じでしょうか
<INPUT type="button" onclick="window.open('abc.htm','_blank',''),parent.top.window.close()" value="OPEN">
ご解答ありがとうございます。
こちらの説明不足のところがありますので、改めて内容を追加しますと、以下の通りになります。
ボタンについては指定がありまして、
以下のようなものに、追加の「ボタンを押下したら自身を閉じる」という設定をしたいです。
<FORM NAME="AAA" METHOD="POST" ACTION="http://www.aaa.co.jp/AAA.asp" TARGET="_blank">
<input type="hidden" NAME="CCC" VALUE="BBB">
<INPUT TYPE="image" src="../img/AAA.jpg" width="185" height="42" style="margin-left:10px;" border="0" alt="BBB">
</FORM>
上記ソースに、設定することは可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo アンドロイド用の教えて!gooアプリの戻るボタンを押すと、勝手に自動で教えて!gooアプリが終了して 2 2022/09/24 07:47
- その他(コンピューター・テクノロジー) PC利用中に勝手に起動する窓を消し去る方法を教えて下さい。 1 2023/05/08 16:48
- Windows 10 ファイルエクスプローラーでフォルダを閉じる操作について 2 2022/10/15 11:06
- Android(アンドロイド) スマホ chromeの戻るボタンが機能しにくい スマホ(OPPO reno5A、Android12) 1 2022/09/11 20:39
- その他(Microsoft Office) windows10で作業を終了する際の「保存しますか はい いいえ」を表示させずに自動で保存する方法 6 2023/03/15 11:29
- Word(ワード) Word のマクロについての質問です。 ボタンを押すと登録したブックマーク先にジャンプする機能(リン 3 2023/08/16 12:17
- アプリ Edgeを操作するアプリについて 4 2023/05/11 22:48
- JavaScript javascriptで移動ボタンを押した際に遷移するボタンを追記したい 1 2022/11/29 03:02
- Chrome(クローム) スマホのChromeはなぜ、進むボタンが無いのですか? 3 2023/02/07 23:36
- 車検・修理・メンテナンス 車のサイドミラーについて 昨日から車のサイドミラーの左側がボタンを押しても自動で開け閉めができなくな 6 2023/04/17 22:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAで一時中断したプログラムの...
-
Eclipseでクリーンが出来ない
-
c# 文字列の最後から1文字削除...
-
ブラウザの×ボタン(閉じるボタ...
-
Ctrlキーを押しながらのダブル...
-
ひとつの検索窓で複数の検索サ...
-
Fancyboxのiframe内に閉じるボタン
-
SPREADでカーソルの位置を1行目...
-
C# VBAで言うexit subについて
-
DataGridViewのチェックボック...
-
メール添付されたPDFファイルが...
-
今更、VBAでRPA、キーボード操...
-
男ですか? と質問して結果の...
-
javaのメイン関数 public stati...
-
Javascriptで動くボタンを作りたい
-
DELL8300のPCのあけ方を教えて...
-
Android onPause();
-
グリッドビューでのチェックボ...
-
ホームページ アンカー、ボタン...
-
最新ページを表示する際のF5...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAで一時中断したプログラムの...
-
DataGridViewのチェックボック...
-
SPREADでカーソルの位置を1行目...
-
グリッドビューでのチェックボ...
-
Eclipseでクリーンが出来ない
-
ブラウザの×ボタン(閉じるボタ...
-
メール添付されたPDFファイルが...
-
Fancyboxのiframe内に閉じるボタン
-
c# 文字列の最後から1文字削除...
-
VBのこのコードの意味を教えて...
-
Page_Load時にボタンクリックイ...
-
EXCEL2010でセルが編集中かを判...
-
今更、VBAでRPA、キーボード操...
-
VC++ MFC CListCtrlで、ボタン...
-
CheckBoxをボタン形式にして押...
-
ロストフォーカスイベントとそ...
-
Ctrlキーを押しながらのダブル...
-
C# VBAで言うexit subについて
-
JSPでメッセージボックスを表示...
-
executeメソッドが複数回呼ばれ...
おすすめ情報