
掲題の通り、既存のショートカットを無効にさせたいのですが、方法がわかりません。現在、Windowsのフォームに複数ボタンがあり、そのそれぞれにショートカットキーが割り当てられています。それらすべてのショートカットキーを無効にさせたいです。
問題に至った経緯----------------------------------------------
ボタンのダブルクリックを抑止するため、ボタン押下時、btn.Enabled = false にしています。ですがこれだけでは、クライアントからショートカットキーで複数リクエストを送る事が可能です。
そのため、ボタンのショートカットキーを無効にさせる処理を追加したいのですが、方法がわかりません。
--------------------------------------------------------------
ご存知の方、ご教授お願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ProcessCmdKey()メソッドを使ってみては?
@IT > Insider.NET > .NET TIPS > Windowsアプリケーションでキー処理が行われる順序は?
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/243 …
No.2
- 回答日時:
全てのボタンのTextプロパティで
(&○) みたいな文字列があればそれを消して下さい。
例えば btnOK.Text = "OK(&K)" としていた場合、
Alt+Kでショートカットが実行されてしまいます。
この場合、(&K)の部分を消せばAlt+Kは動かなくなります。
MenuStripのtoolStripMenuItemでも上記と同様です。
toolStripMenuItemの場合、ShortcutKeysが割り当てられ、
なおかつClickイベント等を実装している場合などでもショートカットが動きます。
この場合はShortcutKeysをNoneに設定して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのショートカットの別のキーへ割当。Ctrl+CをCtrl+1へ変更など 3 2022/11/10 00:03
- その他(コンピューター・テクノロジー) PC利用中に勝手に起動する窓を消し去る方法を教えて下さい。 1 2023/05/08 16:48
- Windows 10 Windowsのショートカットキーの割り当てについて質問です。 Ctrl+Shift+Rという入力を 1 2022/11/07 09:53
- iOS Windows OSにおける、ショートカットキーを受け取るソフトウェアの決定 5 2022/11/27 16:05
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Excel(エクセル) Excelのショートカットキー 2 2023/05/31 10:46
- Excel(エクセル) excelvbaのenableeventsについて 3 2022/08/30 11:20
- Access(アクセス) アクセス ステップインのやり方 9 2022/07/12 11:42
- InternetExplorer(IE) Edge でマウスの真ん中のボタン(ミドルボタン)を押すと、スクロールするのを無効にしたい 2 2023/06/11 05:05
- Windows 10 Windows10でボリュームのアップダウンを簡単にできる方法ないですか? 1 2023/06/20 13:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAで一時中断したプログラムの...
-
c# 文字列の最後から1文字削除...
-
JOptionPaneの「いいえ」をEnterで
-
ブラウザの×ボタン(閉じるボタ...
-
VBでIEのメニューバーの操作法...
-
VC++ MFC CListCtrlで、ボタン...
-
SPREADでカーソルの位置を1行目...
-
C# ListView内の検索機能について
-
メール添付されたPDFファイルが...
-
GridViewの項目編集(初歩)
-
DataGridViewのチェックボック...
-
【C#】 : WindowsProgramming ...
-
Eclipseでクリーンが出来ない
-
Fancyboxのiframe内に閉じるボタン
-
executeメソッドが複数回呼ばれ...
-
asp.net メッセージボックス表...
-
Javaで冪乗を表示したい
-
【JSP・html・javascript】ある...
-
TabStripのイベントについて
-
ブラウザの×ボタン判定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAで一時中断したプログラムの...
-
DataGridViewのチェックボック...
-
SPREADでカーソルの位置を1行目...
-
グリッドビューでのチェックボ...
-
Eclipseでクリーンが出来ない
-
ブラウザの×ボタン(閉じるボタ...
-
メール添付されたPDFファイルが...
-
Fancyboxのiframe内に閉じるボタン
-
c# 文字列の最後から1文字削除...
-
VBのこのコードの意味を教えて...
-
Page_Load時にボタンクリックイ...
-
EXCEL2010でセルが編集中かを判...
-
今更、VBAでRPA、キーボード操...
-
VC++ MFC CListCtrlで、ボタン...
-
CheckBoxをボタン形式にして押...
-
ロストフォーカスイベントとそ...
-
Ctrlキーを押しながらのダブル...
-
C# VBAで言うexit subについて
-
JSPでメッセージボックスを表示...
-
executeメソッドが複数回呼ばれ...
おすすめ情報