
C#.NETの初心者です。
Visual Web Developerを使用して勉強しています。
ボタンを押下後、テキストボックス(txtDatetime)に現在日時を取得するために、以下のような記述等をしていますが、うまいきません。
ご教授頂けますよう、よろしくお願い致します。
---------------------------------------------------------------
protected void Button1_Click(object sender, EventArgs e)
{
txtDatetime.Text = DateTime.Now;
}
---------------------------------------------------------------
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
C#の場合 暗黙の型変換をしない場合がるので自分で型あわせをしましょう
txtDatetime.Text = DateTime.Now.ToString();
といった具合で
> ボタンを押下後、テキストボックス(txtDatetime)に
> 現在日時を取得するために、以下のような記述等をしていますが、
>うまいきません。
といった具合に『うまくいきません』と抽象的な表現よりも
何かのエラーが出ているのであればその内容を
期待する結果と、実際の実行結果がどのように食い違うのか
などを具体的に示しましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAで一時中断したプログラムの...
-
DataGridViewのチェックボック...
-
C# Enterキーの動作について
-
VB.NETでボタンクリックイベン...
-
メッセージボックスのボタンの...
-
JSPでボタンを押したら、文字が...
-
メール添付されたPDFファイルが...
-
VBのこのコードの意味を教えて...
-
Eclipseでクリーンが出来ない
-
c# 文字列の最後から1文字削除...
-
getParameterで値が取得できず...
-
ボタンのなかに表示する文字を...
-
ASP.net Button がSafariで丸く
-
複数選択のListBoxでClickイベ...
-
formの送信ボタンをテキストに...
-
コンピュータへの接続数が最大...
-
UWSC
-
【ASP2.0】TextBoxのフォーカス...
-
x.aspxとx.aspx.vbの値の受渡に...
-
submitボタンにvalue属性の値で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAで一時中断したプログラムの...
-
c# 文字列の最後から1文字削除...
-
Eclipseでクリーンが出来ない
-
JSPでメッセージボックスを表示...
-
DataGridViewのチェックボック...
-
メール添付されたPDFファイルが...
-
今更、VBAでRPA、キーボード操...
-
「押下」は「おうか」と読む?
-
javascript 別ウィンドウを開...
-
ロストフォーカスイベントとそ...
-
SPREADでカーソルの位置を1行目...
-
ブラウザの×ボタン(閉じるボタ...
-
JSPでボタンを押したら、文字が...
-
グリッドビューでのチェックボ...
-
表示ボタン押下すると、テキス...
-
Fancyboxのiframe内に閉じるボタン
-
GridViewの項目編集(初歩)
-
【C#】 : WindowsProgramming ...
-
Ctrlキーを押しながらのダブル...
-
C# Enterキーの動作について
おすすめ情報