
当方、パソコン初心者です。
社内でアクセスを使用して、簡易的な社内HP?みたいのを利用しております。メインページはアクセスで、その中に部署ごとのボタンがあり(4部署、4ボタン)、そのボタンを押下すると各部署のエクセルに飛ぶ仕組みになっています。
そこで皆様に質問したいのは、そのエクセルを開いた際の閲覧回数(カウンター)を設置したいのです。
このサイトの過去ログも確認しましたが、いまいちどころか、全く意味がわかりません。こんなパソコン初心者でも解るように、お教えいただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>そのエクセルを開いた際の閲覧回数
マクロの力を借りることになります。
新しいブックで動作を確認してください。
Altキー+F11キーを同時に押します、VBエディターが起動します。
左側にシート名が表示されていて、その下に ThisWorkBookがありますので
クリックします。
以下をコピィして貼り付けて閉じてください。
Private Sub Workbook_Open()
Range("A1").Value = Range("A1").Value + 1
End Sub
適当な名前で保存して、開く、保存して開くをやってみてください。
ご返信が大変遅くなり、誠に申し訳ございません。
見事Excelでアクセスカウンターを設置する事が出来ました。
この度は誠にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) WEBサイト内のファイルを探す方法は? 1 2022/11/11 16:38
- Excel(エクセル) エクセルのマクロの有効について 4 2023/08/03 11:40
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) エクセル初心者です。 仕事でエクセルを使っていて、普段は素人でもできる簡単な関数を使ったことがある程 1 2022/05/25 11:17
- Gmail gmailに弾かれて困っています。SPFレコードについて、これは詰んでいるでしょうか 3 2023/06/10 13:08
- docomo(ドコモ) docomo+メッセージの初回起動について 4 2022/08/17 19:13
- サーバー メールサーバーについて詳しい方、メールサーバーの管理業務経験のある方、教えてください。 3 2022/11/12 18:24
- その他(Microsoft Office) オフィス365のエクセル 3 2023/06/29 13:10
- SSL・HTTPS 知恵袋ページの私的な不具合について 7 2023/01/07 18:46
- Google Drive グーグルドライブの共有の設定がうまくできません 1 2022/11/28 00:44
- 教えて!goo 教えて!goo の「にこちゃんマーク」について教えてください 4 2023/07/07 09:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAでマウスの右クリックをロッ...
-
おしえてgooのログインボタンに...
-
Excel VBAで「こういう状態の時...
-
動きのあるホームページを作り...
-
JavaScriptで可能かどうか分か...
-
ボタンの状態を送信するには?
-
VBAで一時中断したプログラムの...
-
今更、VBAでRPA、キーボード操...
-
最新ページを表示する際のF5...
-
表示ボタン押下すると、テキス...
-
ボタンについて
-
Androidのボタン押下のイベント
-
更新ボタンを押すと/を増やす
-
DataGridViewのチェックボック...
-
ブラウザの戻るボタンをJAVAで
-
JavaでTABキーヒットを認識する...
-
uploadifyのフラッシュのデザイン
-
フォーカスがあるテキストボッ...
-
Java初心者ですが・・・
-
グループウエアが起動している...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAで一時中断したプログラムの...
-
c# 文字列の最後から1文字削除...
-
Eclipseでクリーンが出来ない
-
SPREADでカーソルの位置を1行目...
-
DataGridViewのチェックボック...
-
ブラウザの×ボタン(閉じるボタ...
-
Fancyboxのiframe内に閉じるボタン
-
メール添付されたPDFファイルが...
-
CheckBoxをボタン形式にして押...
-
今更、VBAでRPA、キーボード操...
-
VBのこのコードの意味を教えて...
-
VC++ MFC CListCtrlで、ボタン...
-
グリッドビューでのチェックボ...
-
ロストフォーカスイベントとそ...
-
GridViewの項目編集(初歩)
-
Page_Load時にボタンクリックイ...
-
C# VBAで言うexit subについて
-
JSPでボタンを押したら、文字が...
-
マウスのボタン判定について
-
EXCEL2010でセルが編集中かを判...
おすすめ情報