
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
圏外でもワンセグアプリは起動出来ますから、放送が受信できれば、TVを視聴できます。
但し、避難所では、携帯に充電するのは難しいので、携帯でワンセグを視聴するのは無理だとお考え下さい。
避難時に携帯の充電器を持ち出せないですし、持ち出しても、避難所が停電しているか、停電していなくても自由にコンセントは使えません。
携帯に充電するにはコンビニで売っている電池式充電器が必要ですが、今回、携帯充電器はあっと言う間に売り切れたので、充電は出来ません。
携帯は「唯一の連絡手段」ですので、通信が回復するまでの間、バッテリーを温存しておかなければなりません。
充電も出来ない状態でワンセグの視聴でバッテリーを使い切ってしまうと、通信回復後、安否確認が出来なくなります。
安否確認できない家族に心配をかける結果になるので「ワンセグの視聴でバッテリーを使い切る」などと言う馬鹿な真似はしないで下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/03/14 11:36
ありがとうございます
そうなんですね、勉強になりました
「ワンセグの視聴でバッテリーを使い切る」ということ
全く考えていませんでした。
お世話になりました。
No.2
- 回答日時:
しばらく停電していましたが、ワンセグでニュースを見ることができましたよ。
ラジオしか情報なかったので、たまにワンセグでテレビを見ると被害の大きさにびっくりです。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/03/14 11:39
ありがとうございます
被災地で実際使われたんですね。
でもNo.3の方のご意見のように、ワンセグの視聴でバッテリーがなくなると大変ですね。
気がつきませんでした
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロゴセラピストになるには
-
連絡がとれない時の対応
-
待ち合わせの時間になっても相...
-
電話の来る可能性。 親が熱で、...
-
会社の給与明細がe-革新で見れ...
-
行方不明者と安否不明者
-
音信不通になった友人は放置す...
-
いまは町内でお互いの連絡先を...
-
「お元気で何より」って言われ...
-
数年前のことです。 遠方友人( ...
-
石川県に地震が再発しました。 ...
-
信じてもいいのでしょうか? 最...
-
お聞きしますが、どれくらいの...
-
なぜ能登半島の地震対応はここ...
-
事前通告は有ったんですよね?...
-
2025 7月になにか起きますかね...
-
家族との温度差が気になります。
-
非常口を通常口として使用して...
-
現代でも災害時に女子供を優先...
-
阿蘇山噴火した際、阿蘇火山博...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
待ち合わせの時間になっても相...
-
連絡がとれない時の対応
-
社会人で親に送り迎えしてもら...
-
お聞きしますが、どれくらいの...
-
会社の給与明細がe-革新で見れ...
-
新しくできた彼女に「休みの日...
-
電話の来る可能性。 親が熱で、...
-
急ぎです。家族が帰ってこない...
-
会社寮の不法侵入の適用について
-
室内連絡用インターホンを探し...
-
事故を招く人?お払い必要でし...
-
翌日以降
-
【グループ展挨拶状の文面の添削】
-
「同一人物」という言い方
-
土曜日の休日出勤を忘れていた...
-
セコムの安否確認のメールアド...
-
「お元気で何より」って言われ...
-
至急です。恋人からLINEが返っ...
-
民生委員の人はどういうことを...
-
「安否が確認できました。」
おすすめ情報