
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私は一人暮らしで、人に関わることが少ないです。
買い物もまとめ買いしていて5日に1回程度です。
年齢が74歳ですので、姉が認知症になりはしないかと心配して1週間に一度程度電話してきてくれます。
私と同じで一人暮らしの友人とは安否確認の意味で、毎日スマホでワン切りのやり取りをしています。もし何日も応答がなければお互いの兄弟に連絡をするという約束です。
私自身は一人で何日も話さなくても平気で過ごしています。
ただ運動不足にはどうにかしなければと危惧しています。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/02/17 00:25
人とかかわって、会話をするということは
相手の表情を読み、相手の言うことを理解して
適切な応答をする。 高度な人としての動きだと
思います。
やはり、大事なことなんだなと思います。
でも、工夫によっては平気になれるのかな?
と思いました。
ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
誰とでも、それが物でも何とでも話すような人であれば、おそらく数十年でも大丈夫なのではないかと思います。
世の中には友達が一人もいないなんて人はいくらでもいますし、高齢者の方でも、もう片方が死んでしまってから、その後20年くらいは、ずっと一人で普通に暮らしていたなんて人もいくらでもいたりしますからね、、、。
ただ、現実には、誰とも話さないとなると、言葉遣いがいいかげんになりがちですし、その結果、文章構成能力やボキャブラリーが低下したり、言葉に詰まりやすくなったりする、というのはあるのではないかとも思います。
No.5
- 回答日時:
2日ですね。
3日以上話さないと、語彙力が明らかに落ちる。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話の来る可能性。 親が熱で、...
-
連絡がとれない時の対応
-
会社の給与明細がe-革新で見れ...
-
回答急ぎ目でおねがいします 友...
-
慶ぶ、喜ぶの違い
-
安否確認システムのうち3.1...
-
【グループ展挨拶状の文面の添削】
-
会社寮の不法侵入の適用について
-
「頑張れ」や「頑張ってくださ...
-
一人暮らしの高齢者の毒母
-
音信不通になった友人は放置す...
-
北海道東部から和歌山まで津波警報
-
家族との温度差が気になります。
-
今サイゼリヤに行ってて食事を...
-
巨大客船が事故に遭った時、乗...
-
災害発生時の情報収集手段について
-
事前通告は有ったんですよね?...
-
非常口を通常口として使用して...
-
日本はこれから台湾有事が起こ...
-
情に流されるやつは仕事ができない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
連絡がとれない時の対応
-
待ち合わせの時間になっても相...
-
社会人で親に送り迎えしてもら...
-
お聞きしますが、どれくらいの...
-
電話の来る可能性。 親が熱で、...
-
会社の給与明細がe-革新で見れ...
-
会社 休日や深夜の電話につきま...
-
急ぎです。家族が帰ってこない...
-
新しくできた彼女に「休みの日...
-
ロゴセラピストになるには
-
至急です。恋人からLINEが返っ...
-
翌日以降
-
事故を招く人?お払い必要でし...
-
セコムの安否確認のメールアド...
-
「お元気で何より」って言われ...
-
会社寮の不法侵入の適用について
-
数年前のことです。 遠方友人( ...
-
室内連絡用インターホンを探し...
-
土曜日の休日出勤を忘れていた...
-
信じてもいいのでしょうか? 最...
おすすめ情報