都道府県穴埋めゲーム

お世話になります。

先日の地震で事務所のファイル棚が倒れてしまったため現在新しい棚を注文中です。

この棚は横*奥行き*高さが、900*350*2240 ほどでA4の書類をびっちりと並べるため棚転倒防止アンカーをつけたいと思っています。

コンクリート壁にアンカーを取り付ける部材や手順などどうぞご指導をよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

壁に穴を開けてしまってよいのであればアンカーボルトを打ち込んでしまうのが一番確実でしょう。



必用なものはコンクリート用アンカーボルト 10×60 または 10×90 を棚一台につき4本と10.5mmφのコンクリート用ドリルと、棚に穴を開ける必用がある場合は12mmφ程度の金工用ドリル・それと振動ドリル(普通の電動ドリルではなく振動切り替えつきのもの)ですね。後は大き目のハンマー(釘を打つような小さな金槌ではちょっと無理です。3/4ポンドから1ポンドぐらいがいいでしょう)とボルトに付いたナットを締め込むためのスパナ(このサイズでは通常14mm)が必用です。

まず棚に取り付けに適当な穴がない場合は、棚の壁に面する面に上部と中ほどにそれぞれ二箇所、12mmの穴を開けます。壁に棚を合わせて、今開けた穴の部分にマジック等で壁にしるし(穴の中心に)をつけてください。これを並べる棚の数だけ繰り返します。

すべての棚の穴あけと壁のマーキングが終わったら、振動ドリルにコンクリート用のドリルを取り付け、壁のマークにあわせて穴を開けていきますが、非常に大きな音がするので、ご近所がある場合は前もって伝えておいた方がいいでしょう。穴の深さはアンカーボルトに付いたナットからアンカーボルトの先の長さ+5mm程度にします。また、コンクリートの粉が飛び散るので周りをシートなどでカバーしておいてください。

アンカーボルトのナットの位置ですが、ナットの上側からねじ山が2山程度出た位置にあわせてください。その状態でナットの下からボルトの先までの長さをはかり、棚の取り付け部分の厚さ(1~2mmの薄いものであれば無視してもOK)を引いた長さ+5mm程度の穴を開けます。

すべての穴あけが終わったら、穴の中に残ったコンクリートのカスを丁寧に取り除いてください。これをしっかりと行わないとアンカーの先がうまく開かないことがあります。

アンカーボルトのナットをボルトの先端が2山程度出た状態から、棚の取り付け部分の厚さの分だけ余計にねじ込んで、先ほど開けた壁の穴にナットが当たるまで差込み先端のピンをハンマーで最後まで叩き込みます。この作業をすべてのボルトについて行います。

一旦、すべてのボルトのナットを取り外し、掃除をしてからそれぞれのボルトに棚を取り付けナットをしっかり締め付けて下さい。

このサイズのボルトは正しく取り付ければ1本あたり、凡そ1トンぐらいの力に耐えられますので、棚が倒れることはないでしょう。
「棚転倒防止アンカーをつけたい」の回答画像1
    • good
    • 0

アンカーボルトは大き目の金物店やホームセンターなどで入手できます。



図解のあるページがありましたので参考URLをご覧ください。

参考URL:http://neji.web.infoseek.co.jp/annka1.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご説明誠にありがとうございます。
よく理解できました。大変参考になりました。

お礼日時:2011/03/17 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報