
Skypeの画面共有が上手くできません
他の質問の回答も参考にし、アンインストールしてまた最新版をダウンロードしました。
相手からの画面共有は出来ます。
私からの画面共有が出来ません。
お互いに、最新のバージョン5.1を使っています。
画面共有しようとすると、「ビデオを開始できません。webカメラを使用している可能性のある他のアプリケーションを閉じてみてください」という表示が出てきます。
私のPCはもともとカメラはついていませんし、カメラを接続させてもいません。
前のバージョンのときはお互いに画面共有できました。
最新バージョンにしてから不具合が生じます。
どのように対処すればいいのでしょうか?教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
回答No.2の者です。
スカイプの旧バージョンは、グーグルとかヤフーとかで「スカイプ 旧バージョン」と検索すると旧バージョンへのリンクを貼っているHPが出てきますよ。
てか、今ここに貼った方が早いですね。
http://skype.week-navi.net/10taiken/03hgskype.html
こちらからどうぞ。
ありがとうございます。
私も、原因不明なので今まで出来ていた旧バージョンに戻すことにします!
ご丁寧に、リンクを貼っていただいてありがとうございます。
Peroさんが使ったHPなら信用できそうです!
これからやってみます!
No.5
- 回答日時:
ならば取り敢えず、再インストールして再起動したあと、最初にskypeを起動して画面共有をしてみてください。
またキャプチャーソフトが入っていればそれをアンインストールしてみるといいかもしれません。
自分の友人もカメラは持っていなかったので、バックグロウンドでアプリが動いているのが原因かもしれません。
一旦タスクバーにあるアプリケーションをすべて終了させてみて、つないでみるとか・・・?
あとはスカイプの設定をよく見直すなどですかね
たびたびありがとうございます。
以前、一度やってみましたが…駄目でした。
キャプチャーソフトも入っていないので旧バージョンにすることにしました。
本当に、親身になってくださってありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
解決方法を見つけました。
やり方は、まずスカイプを一旦アンインストールし、PC内のすべてのアマレコをアンインストールします。
次にもう一度スカイプをインストールして画面共有をすればOKです。
原因は詳しくはわかりませんが、恐らくソフト同士の相性の問題などかと思われます。
またはアマレコの設定がおかしかったり・・・とにかく画面共有はアマレコ抜きでできるので一度やってみることをおすすめします。
ちなみに僕はスカイプもアマレコも入っていますが友人ができなかったのでそうさせてみたらうまくいきました。
ご参考までに
No.2
- 回答日時:
自分も症状が全く同じです。
ウェブカメラなんか取り付けてもいないのにウェブカメラのアプリを終了させろ、とか文句言われました。しょうがないので5.0より以前のバージョンに戻したらちゃんと画面共有できるようになりました。
これは自分の勝手な推測ですが、自分はOSがXPなのですが、XPとスカイプのバージョン5.0以降は相性がよろしくないんじゃないかなぁ。なんて。とりあえず自分のPCで5.0以上は今後使わないつもりです。
ありがとうございます。
長期不在のため、今回答を見させていただきました。
私はvistaです…
XPもだめなのですね…
以前のバージョンというのはどのように戻すことが出来るんですか?
SkypeのHPからは最新版しかダウンロードできませんよね?
No.1
- 回答日時:
自分も同じ症状で苦しんでいます。
自分と友人間でやり取りするときに、自分は出来るのですが、友人からはできませんでした。
もしかしてバグなのでしょうか?お力になれずすみません。
解決方法を探ってみましたが、なかなか見つかりませんね。
同じ症状の人がまずあまりいないみたいなのです。
ちなみに、amarecTVliveという画面が表示されて、友人は共有を押しても反応しないみたいです。
同じ症状ですか?
あと、宜しければお互いに共有できた前バージョンを教えていただけませんでしょうか?
(逆に聞いてしまいましてすみません^^;)
すみません…
最新の回答から見ていたのでアマレコ?と質問してしまいましたが…
amarecTVのことなのですね。
私はそのような画面は表示されないです。
このような問題で苦しんでしる人って意外と少なくて解決法を見つけるのに困ります。。。
前のバージョン…
すみません。覚えてないです。
去年の2月位に最新版となっていたバージョンです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) いま3台のAndroidを使っています。 AndroidってiPhoneには無いmicroSDXCが 1 2022/05/06 11:42
- その他(パソコン・周辺機器) 呪われた様な.......様々な不具合について 2 2022/08/26 15:52
- デスクトップパソコン Softbank air の夜のネット速度が遅くて困っているご相談は以前に致しましたが、その遅い時、 6 2023/06/19 05:42
- gooのスマホ lineの着信画面ならず「不在着信」になる 1 2022/07/07 12:31
- Wi-Fi・無線LAN 映像も音声も記録出来る無料動画キャプチャソフトを教えて下さい。 3 2023/05/12 16:20
- Mac OS macbook proを購入したのですが、iphone上でsafariやメモを開くだけでpc上に同じ 5 2022/07/22 05:01
- YouTube Youtubeの動画の画面の少し下にある「共有」が 1 2022/09/18 17:36
- Google Drive 【至急】Googleスプレッドシートで共有する相手から来たURLを開くと下記のような画面が表示され、 2 2022/12/09 13:09
- ノートパソコン このノートパソコンで大丈夫でしょうか? 2 2023/04/22 21:01
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 同じアカウントでKindleを共有しています。これはホームです。ホーム画面で続き、ホーム画面でもっと 1 2023/07/04 18:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ページの下方が画面表示できない
-
Windows Vista ...
-
※この質問は電話で寄せられた質...
-
インターネット画面について
-
バッファローの無線LANのファー...
-
『Goo知恵袋をホームに設定』ボ...
-
インターネットにつなぐ初期画...
-
インターネット
-
BTOパソコンを購入しました。wi...
-
検索エンジンの切り替え
-
最近やたら広告が…
-
Skypeの画面共有が上手くできま...
-
niftyホームページのレイアウト...
-
気に入ったサイトを表示させる...
-
gyaoの視聴についてです
-
今日リゼロ打ってたら、チャン...
-
google chromeの閲覧履歴が下ま...
-
ブラウザの縦スクロールが戻っ...
-
文字が斜体になってしまうので...
-
エクセルでセルの内容を表示す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ページの下方が画面表示できない
-
MSN Japanを削除したい
-
GMAILで自動で表示される宛先の...
-
Windows11のネット環境が機内モ...
-
zoomで、画面の上や右に出てく...
-
skypeの過去ログは
-
MNS JAPAN に 戻したいです
-
バッファローの無線LANのファー...
-
GMAILが「読み込み中」のまま開...
-
インターネットが繋がらず画面...
-
ツイッターのPCでの表示画面が...
-
goo RSSリーダーの画面で
-
別窓が一発で開かない
-
flash、全画面表示にするには
-
お気に入りの中の文字が小さく...
-
インターネットにつなぐ初期画...
-
エクセルのセルの修正枠が画面...
-
サイトによって画面が小さいん...
-
立ち上げ画面の変更
-
教えてください
おすすめ情報