![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>Windows 7はアクセス権のクリアが必要
インストーラはダウンロード出来るものの、その後のインストールが
実行できないということでしょうか?
Web ブラウザでアクセスしたままオンラインでインストールする方法
ではなく「install_flash_player.exe」というインストーラを入手して
オフラインで当該インストールプログラムを実行する方法のことです。
インストーラは使っているブラウザ毎に違うようです。
Adobe Flash Player 10.2.153.1
→オペレーティングシステムまたはブラウザの変更
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/
アクセス権に問題があると言うことはブラウザのセキュリティ設定で
「Adobe DLM」を組み込む段階で実行される「JavaScript」が ブロック
されているのかも知れません。
Flash Player レスキュー! - 目次
http://kb2.adobe.com/jp/cps/235/235691.html
インターネットオプションの「セキュリティ」タブを開いて一応確認
してみては如何でしょうか。
また、IE8 の Flash Player 対応 ActiveX ではなく、Firefox対応の
Flash Player(プラグイン)をインストールすることも出来ませんか?
Firefox の機能と特徴
http://mozilla.jp/firefox/
参考URL:http://jvndb.jvn.jp/apis/myjvn/vccheckhelp.html
![「Adobe Flash Playerアッ」の回答画像4](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/c/1229160_5497e4f7af814/M.jpg)
No.3
- 回答日時:
Windows7では通常ではダメということではないです。
私もメインでつかっているPCでFlashPlayerのインストールができませんでした。
Firefoxでのプラグインではインストールできたのですが、IEではできませんでした。
どのような対処を行っても、インストールは完了しましたとメッセージはでるのですが、実際にはインストールされず繰り返す状況となっていました。
ほかにサブマシンであまりアプリは入っていないWin7PCがあるのですが、そちらはなんの問題もなくインストールができました。
結局原因がわからず、メインPCのOSをクリーンインストールした直後にインストールを行ってみたところ正常にできました。
なにが問題だったのかいまだにわかりません。
No.2
- 回答日時:
Windows 7 Professional.32bit
Internet Explorer 8
を使用して
Adobe Flash Player
を使ってます。
Windows 7 より、Flash Player は、自動アップデードに
変更に成りました。
従って、任意にアップする事が出来ません。
Adobe Flash Player をインストールされてる状態でそのまま
にして置くと…アップデートの準備が整いました。とお知らせが
入り、クリックして、ハイを選択するとアップデードが始まりま
す。再起動の必要性は、有りません。
ご回答を有難う御座います。
勝手にインストールしてくれる。
そうですね。ただ、私の場合はインストールに失敗しました。
というエラーメッセージで終わるのです。
他の方からプラウザを変更してみれば・・・という提案がありました
ので、試してみます。
No.1
- 回答日時:
下記のADOBEサイトで、黄色い「今すぐダウンロード」というボタンを押すだけです。
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/
場合によっては下記ページが出現。IE8画面上部に「情報バー」が出ますから、「アドオンをインストールするにはここをクリック」にしたがってクリック。
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/download/?in … 7&browser=ie&type=activex
↑正しくリンクしないので、「actvex」まですべて選択・コピーしてアドレス欄に貼り付けて下さい。
このページの手順4のようにソフトのインストール確認が出るので「インストールする」ボタンを押す。
以上です。
この回答への補足
すみません。説明が足りなかったですね。一般的なやり方。エラーが出た時のアンストール方法
も知ってますが、Windows7の場合は通常のやり方では駄目みたいなんです。何度やり直しても
エラーにしかならないのですが、調べたところアクセス権の問題らしいんです。自分で管理者
として右クリックすればいいようなんですが、そこまで持っていけないんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マルウェア・コンピュータウイルス FlashPlayerの削除とマルウェア感染について 5 2023/02/23 20:52
- ホームページ作成・プログラミング Adobe FLASH に代わるソフトはありますか? 4 2022/09/27 19:35
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- ノートパソコン ノートパソコンを購入したいです。用途は上に仮想サーバを立てて勉強したいです。あとは趣味の写真の編集に 5 2023/02/25 19:58
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- その他(ブラウザ) Internet Explorer でなければ開けないページ 4 2022/03/25 18:03
- タブレット クリエイター?向けタブレットを教えてください 3 2023/06/06 09:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像ファイルを開くと、フォト...
-
VLCの再生時の色がおかしく...
-
DCOM 10009エラーWindows2003
-
Windows7でクリップボードを開...
-
動画
-
Win7クラッシュ原因の推定について
-
Windows10 アクションセンター ...
-
Windows7SP3のディスクに、[Int...
-
トップページの上部の広告宣伝...
-
PCの動作がおかしいです。原因...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
パソコン 内蔵コントローラーリ...
-
Lenovo製タブレット「Yoga Tabl...
-
スクリーンセイバーとscrフ...
-
デスクトップが表示されな~い...
-
DHCP予約スコープへの一括登録
-
Firefoxのplugin-container.exe...
-
画像を印刷すると暗い
-
HEW統合開発環境でプロジェクト...
-
下記パソコンに Windows11をイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像ファイルを開くと、フォト...
-
Windows7でクリップボードを開...
-
VLCの再生時の色がおかしく...
-
下記パソコンに Windows11をイ...
-
Outlookでメッセージの編集がで...
-
自作パソコンのCPU使用率が急に...
-
vlcプレイヤーで回転フィルター...
-
Windows10 アクションセンター ...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
HEW統合開発環境でプロジェクト...
-
Windows PowerShellがいっぱい...
-
Lenovo製タブレット「Yoga Tabl...
-
パソコンに取り込んだCDの曲...
-
パソコン 内蔵コントローラーリ...
-
Windowsインストーラー3.1(KB8...
-
DHCP予約スコープへの一括登録
-
JP1/IM-Manager とTELstaff
-
WINDOWS2000でWINDOWS95しか対...
-
プライベートモードを常にオン...
-
オフィス2003でのフリーズ...
おすすめ情報