
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>1、搭乗を拒否されることはあるのでしょうか。
十分あり得ます。
だーいぶ前の話ですが、デンパサール行きのJALチェックインカウンターで、
パスポートの残存期限が足りない人がかなりゴネていましたが、
係りの人はダメなものはダメですの一点張りで、結局発券しませんでした。
あと経験はありませんが、よく聞く話としては、
経費、保証の免責等の書類にサインし搭乗。
あとは現地の入管の判断次第というやつですね。
>2、1がOKでも、入国拒否されることはあるのでしょうか。
ルールを厳格に遂行する係官ならアウトですね。
当然自腹で帰国。
日系は厳しいですから飛行機にすら乗れないと思うのですが・・・。
今ならキャンセルしても少し戻ってくるんじゃないですか。
ご回答ありがとうございました。結局、韓国行きを強行しました。
まず、日本にある韓国領事館へ問い合わせたところ、入管の判断であるが、大丈夫、とのこと。JALにも問い合わせたところ、搭乗拒否はない、とのことでした。
実際、飛行機の搭乗、入国検査ともに問題なく無事入国できました。
No.2
- 回答日時:
1.飛行機への搭乗は問題ありません。
2.パスポートの残期間が規定に足りない場合は入国できません。
ご回答ありがとうございました。上でも書きましたが、結局、韓国行きを強行しました。
飛行機の搭乗、入国検査ともに問題なく無事入国できました。

No.1
- 回答日時:
公式には残余期限3ヶ月以上になっているため、1,2両方ありえます。
ただしどちらも窓口or入国審査官の判断次第なところがあるので、どうなるとは断言できません。でもダメージ的にでかいのは、2になった時の方でしょう。強制送還なので即日追い返され、持っているチケットで帰れたらいいんですが、格安チケットだと変更不可なので正規料金で帰りのチケットを購入、もちろん持っている帰りのチケットは払い戻せない…という悲惨なことになりますから。なので一番確実なのはパスポート更新(旅行延期)でしょう。一か八かに賭けてみる手もありますが、失敗した時のことを考えると到底お勧めできません。
ご回答ありがとうございました。上でも書きましたが、結局、韓国行きを強行しました。
飛行機の搭乗、入国検査ともに問題なく無事入国できました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
機内でコーヒーをこぼしたらど...
-
後で値下がりした航空券って!
-
特典航空券
-
友人のために購入したANAの航空...
-
飛行機の離陸が早まることはあ...
-
大韓航空をネット予約した場合...
-
搭乗拒否されました
-
【海峡自衛隊の艦艇に詳しい方...
-
阪急交通の集合時間がが出発の2...
-
JAL(国内線)の搭乗者が変わって...
-
日本の航空会社でパイロットの...
-
飛行機に乗るとき、ペットボト...
-
航空券の大きさ
-
C言語
-
エクスペディアからエアアジア...
-
航空券について。 ANAでお盆に...
-
高速バスウィラー 予約者と搭...
-
タクシーアプリのgoなんですが...
-
ブッキングドットコムのキャン...
-
航空券て折っておいても大丈夫...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
機内でコーヒーをこぼしたらど...
-
後で値下がりした航空券って!
-
航空会社の方、教えてください...
-
英語で「1便早い飛行機に変更...
-
前日に海外旅行を決めて実際に...
-
リコンファームが必要なことを...
-
航空会社の社員用チケットで搭...
-
ATOLとは?
-
スクート(LCC)の予約は 何ヶ...
-
飛行機に乗りたい。
-
航空業界は景気がいいのですか?
-
Easy Jetって?
-
直前の国内線激安チケット
-
飛行機の座席の種類「M」について
-
友達と旅行に行きます。 飛行機...
-
エミレーツ航空のオープンチケ...
-
【ロンドン】列車遅延による飛...
-
Direct frights とconnecting f...
-
飛行機に乗り遅れなどで乗れな...
-
たとえば天候などの理由で飛行...
おすすめ情報