dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達と旅行に行きます。

飛行機でいくので、飛行機往復とホテルが一緒になったパックチケットを仮予約しているのですが、
その友達が行けなくなってしまい、
違う友達といくことになりました。

チケットには、もともと行くはずだった友達の名前を入れて仮予約している状態です。
名前を入れ換えようと思ったのですが、
もともと満席ぎりぎりなパックをとったので、
また最初から取り直すとなると、
パックがとれなくなりそうで怖くてできません。

チケットの名前が本人と違うとやっぱりダメですか?
違うのは名前だけです。

文がわかりにくく すいません。

A 回答 (6件)

国内は確認ありませんが、規約違反の為、有印私文書偽造と言われる可能性がありますので普通に名義人変更して下さい。

事故の際保障が受けれませんし、そんなリスクある状態で納得して来る方が居るのか疑問です。
    • good
    • 0

まだ仮予約なので、変更できるかもしれませんが、ここで聞くより早めに購入したサイトへ連絡です。

    • good
    • 0

チケットの名前がそのまま搭乗者名簿に載るので、無用なトラブルを避けるためにも、


チケットの名前は合わせておいたほうが良いと思います。

名前を変更した経験がないので、推測でしかないのですが、
名前の変更ならできるのでは?

料金が同じなら、名前を変更するだけなら旅行会社にデメリットは無いハズなので。

まずは、旅行会社に連絡してみてください。
    • good
    • 1

航空券には氏名が入りますので原則は本人しか使えません。


かつ、航空券と宿がセットになった旅行商品の場合は一度2名ともキャンセルして予約し直しということになります。

しかし、国内線の場合は搭乗手続きの際に写真付きの身分証明証(パスポートなど)による本人確認がありません。
よって、異なる人が乗る事は可能です。
しかし、万一事故などがあった場合の保証(あるいは補償)対象にはなりません。

なお、宿にも2名の名前が伝わっているかと思います。
参考まで。
    • good
    • 0

国内旅行ならOKですよ



海外旅行だとダメですが、その会社に変更してほしいと電話してください
    • good
    • 0

海外旅行ですと、パスポートを提示しますので、まず無理です。



国内旅行ですと、よほどのことがない限り身分証の提示は必要ありません。
バレる場面はほとんどないと想像します。

しかし、規約には違反しますので、このように多くの人が閲覧できる状況で「問題ないですよ、OK」とは答えることができません。万が一の場合もあります・・・としか言いようがありません。

ご自分でご想像ください。

何か、警察沙汰となった場合。
飛行機が墜落した時に、違う名前が出ること覚悟なら・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!