
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
空港・航空関係の仕事をしている者です。
(↓下の人が言ってるRJTTっていうのは、羽田空港のコードです。そんなオタクにしか分からないこと、書かないでほしいですよね・・・)
> 出発直前で空きがあるとタダ同然でチケットが手に入るというようなことを聞いたことがありますが。
確かに、かつてはありました。
「ボーナスシート」という制度で、当日に空港で空席があり、しかも「狭く、遠く、窓もなく、うるさい」という座席に限り、半額でチケットが買えました。
(中型でエンジンが後ろに付いている飛行機の、一番後ろの座席だけが対象でした)
今は、その飛行機を飛ばしていた会社もなく(JALに合併された)、サービスも無くなってしまいました。
その代わり、その半額チケットよりも安いチケットが、普通に予約して買える時代になりましたので、気軽に旅行に出られるようになりました。
さて、一番安いチケットですが、普通の方法で入手するのであれば、インターネットを使い、航空会社のホームページで予約することです。
一番安いと思われるのは、スカイマークの路線で、神戸、福岡、札幌、旭川に便が就航しています。
28日前までに予約しないといけない、などの条件がありますが、片道5,000~9,000円で売り出されています。
その他の方法では、パックツアーを使うと安くなりますが、最低1泊になるので、日帰りはできません。
他にも、海外行きの格安航空券を使うという方法がありますが、これは成田発の飛行機が多くなります。羽田発着で一番安いのは、HISなどの旅行会社がバーゲン的に出しているソウル往復15,000円、とかでしょうか。
そして最後の方法は、ネットオークションを利用する方法です。
チケットを購入したけど、突然予定が変わって行けなくなった、という人が、払い戻すよりもお得、ということでネットオークションに出品していることがあります。
行き先や便は選べませんし、搭乗者がすでに決まっており、変更できないので、身代わりとして搭乗することになるので落札者を限定している(30代の男性、など)場合がありますし、そもそもこの方法は航空会社が認めていないので、注意が必要です。
時間的な問題を言えば、一番近距離を飛ぶ飛行機は、羽田~伊豆大島などの伊豆路線です。飛行時間は30分ほとんです。
大阪や北陸も1時間程度ですから、近距離ですし、大阪路線は便も多く、値引き合戦が激しいので、安いチケットも手に入りやすくなります。
それでは、空の旅を楽しんできて下さい!
こんにちは。
ありがとうございました。
RIITは確か最初は??と思いました。
わかりやすいご説明と安く飛行機に乗るための現実的な
アドバイスとありがとうございます。
事前準備が必要ということもわかり大変参考になりました。
No.4
- 回答日時:
ジェット機だとほとんど景色はみれません。
相棒を探して、こちらに乗るのがお勧めです。
http://www.tokyo-koku.com/youranhiko.htm
ヘリコプターでよければ、ひとりでもOK
http://www.excel-air.com/corporate/index.html
こんにちは。
ありがとうございました。
相棒ができた際は利用してみたいですね。
とてもよいサービスでこれも乗ってみるのが楽しみです。
No.2
- 回答日時:
出発直前に行って破格の航空券は無いでしょ!
出発カウンターでダンピングしたチケットは売ってないです。
もし出回っていたとしても、大抵は旅行業者から出る団体旅行の余りの切り売りですから、事前購入が必要ですよ。
今一番安そうなキャリアはスカイマークかな!?
RJTTからでしたら国内総ての空港に日帰り旅行が出来ますね。
パスポートが有れば『ソウル焼肉ランチツアー』も可能です。
往復5時間以上のフライトはキツイと思いますが(;^_^A
こんにちは。
ありがとうございました。
スカイマークが狙い目とはよいアドバイスをいただきました。
私はそれすらもわかりませんでした。
今後の参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
>出発直前で空きがあるとタダ同然でチケットが手に入るというようなことを
これは航空会社の関係者などの話ではないですか?
(今もやっているかはわかりませんが)
または、ツアーで人数が揃わないと出発できないようなものの場合に
旅行会社が得意先や身内に回すようなもの。
一般人なら格安航空券とかしかないと思いますけど。
不確実でよいのなら、自衛隊などが行っている祭典がありますね。
そこで、輸送機などの体験搭乗があります。
抽選ですので必ず乗れる訳じゃないですけど。
飛行機好きならトライする価値はあるかもしれません。
http://www.mod.go.jp/pco/saitama/main/3ibent/3-7 …
の下の方など…。
東京から行ける範囲でいくつか基地や総合演習などイベントがありますので
チェックしてみてはどうでしょうか。
こんにちは。
面白い角度からのご提案ありがとうございました。
飛行機やヘリも楽しめる上にうまくいけば乗れるというのは
知りませんでした。
とても参考になりました。
機会をみつけてぜひ行ってみたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
後で値下がりした航空券って!
-
飛行機の座席の種類「M」について
-
搭乗拒否されました
-
阪急交通の集合時間がが出発の2...
-
航空券の苗字と名前を反対に入...
-
飛行機の離陸が早まることはあ...
-
至急回答願います。 先日、エス...
-
タクシーアプリのgoなんですが...
-
ANAの優待券が未使用か調べたい
-
航空券の大きさ
-
ANAの飛行機に乗る予定の日、朝...
-
航空券て折っておいても大丈夫...
-
C言語
-
JAL(国内線)の搭乗者が変わって...
-
高速バスウィラー 予約者と搭...
-
大韓航空をネット予約した場合...
-
Mytripでの搭乗手続きについて...
-
男性名義のチケットで女性が乗...
-
特典航空券
-
航空券の名前を間違えました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
機内でコーヒーをこぼしたらど...
-
後で値下がりした航空券って!
-
航空会社の方、教えてください...
-
英語で「1便早い飛行機に変更...
-
前日に海外旅行を決めて実際に...
-
リコンファームが必要なことを...
-
航空会社の社員用チケットで搭...
-
ATOLとは?
-
スクート(LCC)の予約は 何ヶ...
-
飛行機に乗りたい。
-
航空業界は景気がいいのですか?
-
Easy Jetって?
-
直前の国内線激安チケット
-
飛行機の座席の種類「M」について
-
友達と旅行に行きます。 飛行機...
-
エミレーツ航空のオープンチケ...
-
【ロンドン】列車遅延による飛...
-
Direct frights とconnecting f...
-
飛行機に乗り遅れなどで乗れな...
-
たとえば天候などの理由で飛行...
おすすめ情報