
いつもお世話になっております。
どこのカテゴリで良いのか、わからなかったので、こちらで…。
先日、友人がそのつきあっている方に言われたそうです。
「紅葉の頃になったら宮島に見に行こう。」と…。
嬉しいはずの言葉なのですが、ちょっと場所が場所だけに複雑な気持ちなのだそうです。
というのも『宮島にカップルで行くと別れる』という言い伝えがあるからです。
(友人のつきあっている方は県外の方なので知らないのかもしれない)
私めもその言い伝えについては詳しくは知らないのですが
なんでも厳島神社に祀られている神様は女の神様なのですが
この神様はえらいヤキモチ妬き屋さんのようなので、
厳島に来たカップルに嫉妬心をいだいて別れさせてしまうのだそうです。
しかし私は…
『その女の神様に男の神様を紹介したからもうヤキモチを妬くことはなくなったので大丈夫』
…というような話をどこかで聞いたような気がするのです。
だから厳島神社でも結婚式が出来るんだ…とも。
友人には、そのことと「ただの言い伝えなんだし…」ということを合わせて言ったのですが
やっぱりちょっと不安です。
(本当に厳島神社で結婚式をしているのかもわかりませんし…/笑)
そこのところ詳しく御存知のかたがいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
#5さんの遊郭があったから、というのが本当みたいです。
私も結婚式を見たことがあります。
やきもちやきの女神の件も、呉の方の神社の男神とくっついたからもう大丈夫だとか、男神を勧請してきたから逆に縁結びになるとかいう話もあります。
私も昔、彼(今夫)と宮島へ行きましたが交際して20年、結婚16年記念日も無事過ぎました。少しは離れたら?と人に言われるぐらい仲がいいです。
宮島の「もみぢ谷」のもみじはとにかく素敵なので、ぜひぜひ観てもらいたいです。
『宮島にカップルで行ったら別れる』は
宮島にあった遊郭がモトになってうまれた『迷信』なのでありますね。
また『男の神様を連れてきたから大丈夫』という話しも
私の勘違いではなかったようで安堵しました。
しかも、縁結びになるという話もあるのは心強いです(笑)
なにはともあれ『迷信』は『迷信』。
相手のことを信じてなにも気にせず綺麗な紅葉を見に行ってほしいものです。
御回答いただきまして、ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
広島在住のものです!
えっとですねぇ一説によると、デマなんですよ。
デマっていうか、強引に作られた噂だと言う説があります。
昔、宮島には遊郭(わかりますよね?まぁ風俗街です)
が存在しており、足しげく通う旦那衆がいたわけですね。
で、師走も押し迫ったある日、奥様がこうのたまう訳です
「ちょいとお前さん、新年のお参りは厳島へ行こうじゃないの?」
旦那慌てます。そりゃそうです。
宮島には馴染みの女郎がうじゃうじゃ…
万一奥方にバレた日にゃあ…年明け早々血を見ます。
そこで旦那は考えましたね、
「いや、おめえ、あそこはまずい。女の神様が…」
とまぁそんなこんなで出来たデマなんだそうですよ。
これも真偽の程は定かではないですけど、
私も嫁さんと結婚前に宮島行ってますしね!
そんなん言ったら、宮島の女性は実家に男の人呼べないじゃないですか(笑)
えぇっ?!
なんとビックリ宮島には遊郭(バッチリわかります/笑)があったのでありますかっ!!!
宮島というと神聖な『神の島』のイメージが強かったのでありますが
遊郭が存在して足しげく通う旦那衆がいたのでありますか…。
いやはや、『迷信』にまつわる面白いお話をありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
弁天様を御祭りしている所は、同じような言い伝えがあるようですね。
基本的には、迷信の類なので気にしなくていいと思います。
むしろそれを逆手にとって、「ここは、そういう言い伝えのある所だけど、私たちは言い伝えに負けないように仲良くしていきましょうね!」などと、話のポイントにしてはどうでしょうか??
ただし、初めてのデートとか初めての旅行になると、今までよりも一緒にいる時間が長くなるので、相手の思いがけない一面をみてちょっとびっくりしたり、些細な事が気になってつい雰囲気が暗くなったりして、その結果が喧嘩に発展して・・・・・っと言うことは、稀にあるようなので注意が必要です。
言い伝えは気にせずに、お互いの事を思って楽しく過ごすようにすれば、特に問題はないと思います。
このような言い伝えは宮島のみではないのですね。
女性の神様を祀っているところには、つきもののような言い伝えなのでしょうか(笑)
行く前に、なんとなく『さぐり』を入れさせようかと思っておりましたが
行ってから話のポイントにするのは良いアイディアですね!
言い伝えうんぬんを気にするより、お互いの事・相手のことを気にしなさい
…ということも言っておこうと思います。
アドバイスいただきまして、ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
こんにちは!
その話は私も聞いたことがあります。
高校の遠足で宮島に行ったんです。
友達カップルはみんな「そんな迷信なんか信じない。」と言って、2人で行動していました。
私も、結婚しなかったらいつか別れるわけで、別に宮島のせいじゃない、と思っていました。
そんな中、1組だけ「別れたくないから別行動する」というカップルがいました。
高校を卒業して、宮島で2人で行動したカップルは全滅してしまいました・・・。
しかし、あれから7年経ちましたが、別行動したカップルはまだ付き合ってて、来春結婚予定です。
私も信じてるわけじゃないですが・・・不思議なこともあるものです(^-^;)
ちょっとでも別れる可能性をなくしたいという2人の想いでしょうか。
もみじ谷がすごくきれいですよ☆
『迷信』を信じるも信じないも人しだい。
日頃気にしない友人も気になると気になってしかたがないみたいです(笑)
気にしてなくても、結果別れてしまうと『迷信』のせいにしてしまうのも人のワガママなのかもしれませんね。
もみじ谷。
私めも子供の時に行ったことがあるのですが、綺麗ですよね!! 薦めたいと思います。
あぁ…私も行きたくなってきました(笑)
体験談、興味深く拝見させていただきました。
アドバイスありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
安芸の宮島の紅葉シーズンは最高ですよね(*^-'*)
昔から云われてますね。[別れがくる」なんて。
しかし、ajyapa-pasoさんが話されてますように本当の迷信ですよ。
結婚式も実際に行われています。 ・URLソレです♪
しかし、迷信を気にしているなんて、本当に彼の事が大好きなんですね。
羨ましいです☆
是非、2人で散策をお勧め下さい(o*'∇')o
参考URL:http://gambo-ad.com/wedding/page1.html
厳島神社でも結婚式が行われていますねぇ!
やはり『迷信』なのですね。
これで「気にするなっ!」…と強く言えることができます(笑)
アドバイスとアドレス、ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 神社・寺院 日本の神様の姿について これは厳島神社の最寄り、宮島口駅の地下道にある厳島神社に祀られている宗像三女 2 2023/01/13 00:23
- 着物・浴衣・水着 宮島口の地下道にある三女神のイラストの十二単は汗臭くなってますか? 1 2022/04/01 12:25
- 中国・四国 5月22日から3泊4日で広島に旅行に行くのですが、プランを立てるのが初めてで行き詰まりました。 一泊 1 2023/03/27 19:51
- 中国・四国 11月広島2泊3日旅行のコースについて 4 2022/09/22 23:05
- 哲学 天皇家には 思想的な断層があるのではありませんか? ミワのイリ政権とカフチのタラシ政権とのあいだに。 6 2023/06/17 04:52
- 哲学 日本人の神とその信仰のかたち 5 2022/08/21 18:31
- 神社・寺院 貴船神社の奥宮とはなんなのでしょうか? 調べてみると呪いや近寄らない方が良いなどマイナスなコメントを 5 2022/04/13 02:33
- その他(悩み相談・人生相談) 高卒2年目の19歳の女子です。 去年から社内恋愛をしています。 勤めている会社は部署が5つあります。 2 2022/07/20 19:41
- 超常現象・オカルト 何で神社が夢に出てくるのでしょうか? 夢の中で、よく神社に行くことがあるのですが… 前にも出て来た神 5 2022/11/18 09:23
- 超常現象・オカルト 結果と逆のことが起こる友人 6 2022/07/23 14:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報