
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ファンタジーがお好きな用ですので、
ダイアナ・ウィン・ジョーンズの作品をおすすめします。
ハウルの動く城、バビロンまでは何マイル、大魔法使いクレストマンシー(シリーズ)が
私の好きな作品です。他にもかなり多数の著書があります。
他の作家で面白かったのはバーティミアスです(著者忘れました^^;)
ピアズ・アンソニイの魔法の国ザンス(シリーズ)も有名です。
古くからある物語では下の物語も有名でおもしろいです。
くまのパディントン
ピーターラビット
ピーターパン
メリーポピンズ
101匹わんちゃん
クリスマスキャロル
宝島
ロビンソンクルーソー
アーサー王
シャーロックホームズ
アガサクリスティーのミステリー(たくさんありすぎて書けません)
たくさんの本を紹介していただきありがとうございました。
今、こうして見ていると、自分の手元にアーサー王の伝説を持っていて、これも、イギリス文学だったんだなと非常に感心をしています。
他にも、101匹わんちゃんや、宝島、ロビンソンクルソーもそうだったんだなと思いながら、読んでいました。
私は、ファンタジー本が好きなので、「メアリーポピンズ」と「ピーターパン」「ハウルの動く城」を今度、図書館で借りようと思っています。大魔法使いクレストマンシー(シリーズ)も、あったように思います。面白い本なのですね☆彡
ミステリーは苦手なので、やめようと思います。
いろいろ、アドバイスをいただきありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
ピーターパン
ピーター・ラビットのおはなし
妖精ディックのたたかい
時の旅人
ピーターパンは、映画DVDで見たことはあるけど、原作のピーターパンは読んだことはありません。
これは、図書館にあったので、次回、借りてみようかと思います。
ピーター・ラビットも、そうだったのですね。
そーいえば、イギリスに、ピーター・ラビットの家があるそうです。
一度、読んでみたいです☆彡これも、図書館にありました。
時の旅人は、アマゾンで見ました。
妖精ディックのたたかいは、分かりませんが、図書館にあれば、借りてみる予定はしています。
回答ありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
アーサー・ランサムの「ツバメ号とアマゾン号」から始まるシリーズは外せないです。
子供の頃、はまりました。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC% …
ヒュー・ロフティングは国籍はアメリカ人ですが、「ドリトル先生」シリーズはイギリスが舞台のお話なので、イギリスの児童文学と言っても良いと思います。
/%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%95%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0
ケネス・グレアムの「たのしい川辺」はイギリス児童文学の古典ですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%8D% …
「ドリトル先生」シリーズはアマゾンで見たことがあります。
いっぱい、シリーズがある本ですね☆彡
一度、読んでみたいのですが、図書館が小さくて、県立図書館だったら、あるかもしれないですけども(^_^;)
その他の本は、今日は、初めて知りました。
すごく興味があります。
一度、本が図書館にあれば、読んでみようと思います。
回答ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
恩田陸さんの「麦の海に沈む果...
-
イタリアが舞台の小説。
-
想像できない地形や間取り
-
綾辻行人さんの「暗闇の囁き」...
-
小説を読んだら何かに役立つん...
-
自分、小説家目指してるんです...
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
あの~、新聞のスポニチとかサ...
-
logicoolのG703を買ったのです...
-
松本清張の「砂の器」って何を...
-
文学的な官能小説ってありますか?
-
オススメなちょっとエッチな小説
-
ズバリ、pixivで伸びる小説と伸...
-
「安晋請」の読み方は?
-
『とき』と『時』の使い方を教...
-
学校の勉強ができずに小説家に...
-
ベストセラー作家の方って、ど...
-
少しエロい小説
-
炭鉱や坑夫を題材にした小説
-
思春期~青年期が主人公の現代...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報