
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
詳しく説明すると果てしなくなってしまうので要点だけ。
Acrobat4.0以降Acrobat PDFは独自にCIDエンコード形式を持っています。
テーブルに10,000字近い文字を割り当てこれを参照し83pv-RKSJ-H、90pv-RKSJ-H、
90ms-RKSJ-H等の各種エンコード形式をCIDエンコードに置き換えています。
その際置き換えのベースとなるものがCMapファイル群です。
CMapファイルには先に記載した各種エンコード形式を始め多くのエンコード形式が保存されています。Resourceフォルダー内のCMapフォルダーを開くと「これでもか」と言う位のエンコード形式があります。
90pv-RKSJ-HでエンコードされたらファイルはCMapファイル内の90pv-RKSJ-Hファイルを参照しCIDエンコードに置き換えています。エンコード形式が同じ(CIDエンコード)なので文字化けしないと言う訳です。
但しこれはDistillerを使ってPDF変換した場合の話です。
PDFWriterやその他のPDF作成ツール、アプリからのPDF書き出しでは各フォントフォーマットが準拠するエンコード方式が使用されます。PDFを作る時Distillerを使った方が良いと言われるのはこう言った問題も解決してくれるからのようです。
>これらもフォントを埋め込まないと表示できないのでしょうか?
これはご自身で調べて解決したようですが、基本的には埋め込んだ方が良いと思います。
文字化けしないと言う事は「表示出来る字種がある」と言う事だけでフォント自体は置き換わっているのでテキストがリフローしている事もありますし、サブセットで埋め込めばそんなに重くならないので‥。
ご回答ありがとうございます。fontに関してはとっても奥が深く、なかなか理解できない事が多いのですが、今回分かり易く説明頂き感謝しております。
No.1
- 回答日時:
こんにちわ。
ぜんぜん詳しくないですが、ちょこっとアドバイス。
PDFに埋め込む時って、PDF Writerかなんか使用して、
文字どころか画像とかも埋め込めますよね。
あれって、「印刷されたイメージを画面上で見ているだけ」なので、
機種依存文字もなにもないんじゃないかと思います。
基本的には「文字」ではなく「画像(イメージ)」で表示されるので、
依存文字も意識せずにいけるのではないでしょうか。
理屈上はそーかなーと思うんですが、
実際やったことないので、まったくもって自信なしです。
ご回答ありがとうございます。いろいろこちらでも調べた結果、windowsのエンコード形式「90ms-RKSJ-H」で文字がPDFにエンコードされているので、mac側ではCMapフォルダにある「90ms-RKSJ-H」のテーブルが適用されますとの説明があり、結果的には区点13区の外字の丸数字などは文字化けしないようなのですが、説明がよく分からないので、どなたか詳しく説明できるかた宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今は使われていないネへんに豊...
-
cidと言う拡張子
-
パソコンで呼び出せない漢字ですが
-
拡張子が"fon"ファイルをxpで読...
-
フォントの追加について
-
パワーポイントに挿入したエク...
-
GoToAssist
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
「フォルダは空です」と表示さ...
-
Excelのハイパーリンクのアドレ...
-
MSN Explorer
-
文字が薄くなります
-
MSN Explorerをアンインストー...
-
パソコンに保存した写真ファイ...
-
ファイルを参照するとき、初め...
-
デスクトップからだけ削除する...
-
ファイルのアイコンの種類が変...
-
「たる」を漢字変換しようとし...
-
壊れたPCのHDDからアウトルッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高橋→異体字
-
パソコンで呼び出せない漢字ですが
-
windows10のフォントがコピーで...
-
今は使われていないネへんに豊...
-
添付で送られてくるPDFファイル...
-
cidと言う拡張子
-
フォントの名前
-
名簿作成中で苗字の漢字がわか...
-
拡張子が"fon"ファイルをxpで読...
-
特殊絵文字の記入について
-
ワードパッド
-
PDF上での機種依存文字
-
発音記号をきちんとwordにコピ...
-
変体かなを使いたい
-
ZIPファイルで圧縮したファイル...
-
OpenTypeフォントの拡張子って?
-
ウェブページのフォントがおかしい
-
ワードパッドのフォントの変更
-
フォントを編集したい ...
-
OS9で使用していたPostScript T...
おすすめ情報