dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクスペリアアークの質問です。
HPから動画をダウンロードしました。
消去したいのですが、消去の仕方がわかりません。

そもそもダウンロードしたデーターはどこに入っているのでしょうか?
どうしたら消したりすることができるのか教えてください。

A 回答 (2件)

追記



前回記入したアストロファイルマネージャの削除方法は、間違いではありませんが、少々無理がありました。
もっとスマートな方法がわかったので追記しておきます。

アストロファイルマネージャを起動すると、トップページに、/sdcardディレクトリが表示されます。
ここで/downloadディレクトリをタップすると、ダウンロードした動画ファイルが表示されると思います。

ここで、動画ファイルを『ロングタップ』します。

すると、メニューが表示されますので、「編集」をタップします。
次に、表示された編集メニューから「削除」をタップします。
すると「削除の確認」が表示され、ここにファイル名が表示されます。
ファイル名に間違いないことを確認して「削除」ボタンをタップします。

これで、ダウンロードファイルを削除できます。
    • good
    • 0

エクスペリアアークに限らず、Androidの標準では、ダウンロードファイルの削除機能はありません。


ダウンロードしたアプリケーションのアンインストール機能はありますが。

ダウンロードファイルを削除するには、アンドロイドマーケットから、ファイルマネージャをインストールして、ファイルマネージャで削除する必要があります。例えば、アストロファイルマネージャなど。

通常、ダウンロードした動画ファイルは、/sdcard/download というディレクトリに格納されています。


以下に、アストロファイルマネージャを例にして、削除方法を記述します。

アストロファイルマネージャを起動すると、トップページに、/sdcardディレクトリが表示されます。
ここで/downloadディレクトリをタップすると、ダウンロードした動画ファイルが表示されると思います。

ここで、少々使いにくいのですが、動画ファイルをタップする必要があります。
すると、動画ファイルが実行されてしまうので、一旦終了させます。
前面にある三つのキー[MENU][ホーム][戻る]のうち、[戻る]を押下します。

ここで再度、アストロファイルマネージャが表示されるはずです。
このとき、動画ファイルが選択された状態になっています。

ここで、画面上部の「編集」をタップします。
次に、表示された編集メニューから「削除」をタップします。
すると「削除の確認」が表示され、ここにファイル名が表示されます。
ファイル名に間違いないことを確認して「削除」ボタンをタップします。

ファイルマネージャは、アストロファイルマネージャに限らず、いろいろありますので、お好きなものをインストールして使ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!