dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月ごろからだと思うんですが、タイトルの状態で、トピックをひらくと、いままでと表示がことなり、大きな文字になっております。
大きな文字に変化するだけであればいいのですが、2ページ目へのリンクがなかったり、コメント欄がなかったり、さらに、時々ですが、タイトルだけになり真っ白の画面に”元の画面に戻る”とかでたりして困っています。

この状態からの復帰は、画面左上の4本線をタップすれば、いつも通りの表示に変わります。
ですが、毎回、この4本線をタップしないと、いつも通りの画面にならず、非常に困っています。
ちなみに、この4本線ですが、表示がおかしい時は黒バックに白の4本線ですが、タップしていつも通りの表示にすると白バックに黒の4本線になります。

説明が難しいですが、何かわかる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>表示がおかしい時は黒バックに白の4本線ですが、タップしていつも通りの表示にすると白バックに黒の4本線になります。



原因はわかりました。

これは「リーダー表示」モードが自動オンになっているせいだと思います。
一般的にはブラウザーの「テキストブラウズモード」と呼ばれるものと同じです。
各種体裁等のスタイルシートを外して、文章だけを抜き出して素早く表示します。

そのスイッチを入れてしまったのです。
入れるスイッチが長押しなので、外すのも長押しです。

黒バックの4本線を長押ししてください。
自動リーダー表示「”XXXXX.yahoo.co.jp” で使用を中止」をタップ。
以降のリーダー表示の指定サイトがすべて外れるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!
見事になおりました!!
約一カ月くらい困ってました。
最初はYahoo!がなにか変更したのかとか考えてました。ここで教えてもらわなかったら、ずーつと直らなかったです。本当に助かりました。

お礼日時:2018/09/14 16:21

iPhoneの再起動は試しましたか?


何カ月も再起動しないと、たまにそうなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
再起動もやっておりますが、ダメでした。

お礼日時:2018/09/14 11:37

プライベートブラウズモードで開いている、または Cookie をブロックしているなどが考えられます。



その場合、Yahoo!などのサイト側に自分のブラウザー環境変数を最小限しか知らせないので、サイト側は、通常とは違う画面を送ってきます。Cookie をブロックすると端末識別ができないので、コメントや書き込みができないサイトは多いです。なりすましを防ぐ理由からです。

設定ー>Safari−>プライバシーとセキュリティ

のところを見直しましょう。

また Safari 内で右下のタブを押して、プライベートがオンされている場合は、解除します。

念のため、右下のタブを長押し、すべてのタブ画を閉じる
設定ー>Safari−>履歴とWebサイトデータを消去、で今までの貯まったデータを消す。

ブックマーク機能でプライベートブラウズごと保存してしまっているものは消して、通常モードのサイトをブックマーク保存しなおせば直ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

以下、確認してみましたが、やはりダメです。。。
・クッキーブロックしていない。
・プライベートOFFになっている
・履歴とWEbデータ消去実施
・再度ブックマークのしなおし

もし追加でアドバイスがありましたら、お願いします。

お礼日時:2018/09/14 10:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!