dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンセントを抜いた後(電源を落とした後)の冷凍庫は閉めきっていればどれだけの時間冷たいのでしょうか?

冷凍ささみを3キロ購入してしまい想像以上に大きく、ちょうど冷蔵庫を変えるので、前の冷蔵庫の冷蔵に入っているささみを入れたままコンセントを切って自然解凍のようにしたいんですが、コンセントを抜いたからといって中が熱くなったりするものなんでしょうか?

A 回答 (4件)

冷蔵庫は、クーラーボックスのように保温効果が大きく成って居ます。


扉を開け閉めしなければ、中の質量によりますが10時間程度の保冷は保てます。
もちろん、中が熱くなることは有りませんので、自然解凍に適して居るとは考えにくいです。
自然解凍を望むのであれば、扉は開け放した方が早いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

参考になりました!

ありがとうございました♪

お礼日時:2011/03/31 15:04

引っ越しでコンセント抜くことがあり、その際冷凍食品を入れっぱなししていましたが、特に問題なかったです。

ただ保冷剤的な氷枕も入っていましたが。
開けなければ3~4時間くらいはもつのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

参考になりました!

ありがとうございます♪

お礼日時:2011/03/31 15:03

コンセントを抜くと、中は密封状態ですから物が腐りやすくなります。


冷たい時間はあまり期待できる長さではないと思います。
だいたい30~1時間くらい・・・
コンセントを抜いてから、こまめにささみの状態をチェックするのがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

腐りやすくなるんですね、参考になりました!

ありがとうございました♪

お礼日時:2011/03/31 15:02

 


赤道直下の南国で毎日8時間の停電下で生活した実績ではドアを開けなければ8時間後も氷は溶けません。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。


参考になりました!

ありがとうございました♪

お礼日時:2011/03/31 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています