![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>フルートとホルンだけでステージにあがるということは無茶だということですか?
これは、ホルン、または、フルートのみで、という意味でしょうか?
勿論、非常に卓越した演奏であれば、伴奏無しでもよいのですが、テープによる一次予選を通過しなければステージには上がれません。
コンクールの予選というものは、「落とす」のが目的ではなく、優秀な新人の発掘というところにあるので、審査員が驚いたり感銘を受けたりする演奏であれば、落とす理由がありません。
ただ、比較選考しやすいように、予選課題曲が設定されている場合、ピアノ伴奏付き譜面が指定される場合もあります。場合によっては、出版社や編曲者、校訂者まで指定されている場合もあります。
学園祭などのステージに上がるのは勿論OKです。
ブラスバンド部などに所属して、学園祭の時間割り当ての中で披露するのは良いことだと思います。
また、ブラスバンド部などに所属したり、授業で音楽を選択したりすると、ピアノの上手な友達と出会う可能性もありますので、無伴奏にこだわらなくてもよいと思います。柔軟にかまえて、まずは予選を突破できるくらいに腕を磨くことが大切だと思います。
youtubeなどでもコンテストの様子はたくさんアップされていますが、こんな感じで伴奏が付きます。
No.1
- 回答日時:
>ソロコンテスト?ソロコンクール?
コンテストとコンクールの意味は同じで、「腕比べ」という意味です。
「コンテスト」は英語で、「コンクール」はフランス語という違いです。
>ホルンとフルートだけでソロコンに出ることは出来ますか?
もちろんエントリーすることは可能です。
しかし、第一次予選はテープ審査なので、ステージでの審査へは、そこそこの腕前がないと進めません。
>また…曲はありますか?
ピアノ伴奏で臨む人が多いのですが、バッハの無伴奏フルートソナタなどは無伴奏曲の定番です。
しかし、コンクールは「課題曲」と「自由曲」というのがあり、第一次予選は、課題曲のみの審査という場合もあります。その場合、ピアノ伴奏つきの曲が指定されることもあります。
コンクールは、伴奏の上手・下手にも非常に左右されますので、本選ではギャラを負担して、著名な人に伴奏をお願いする人もいます。伴奏がうまい人は、100の実力から120くらいを引き出します。
結果としては、予選落ちしたにしても、コンテストにチャレンジすることはとても良いことなので、それなりの実力が付けば、ぜひチャレンジすることをお勧めします。
自慢することではありませんが、私は、20代の前半に某楽器のコンクールで予選落ちしたことがあります。しかし、そのような経験があって、20代後半には別のコンクールの審査員にお招きいただくほどになりました。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/04/01 14:18
丁寧にありがとうございますm(__)m
となると…
フルートとホルンだけでステージにあがるということは無茶だということですか?
また質問になってしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 吹奏楽部でフルートをやっている高校生です 約4ヶ月くらいです(フルートと真面目に始めて) コンサート 3 2022/12/09 18:49
- 楽器・演奏 楽器をやっている人に質問です。そこそこの音しか出せないけど何でも演奏出来るor理想の音が出せるけど 7 2023/03/12 22:52
- 楽器・演奏 吹奏楽部に所属している高校生1年生です。ピアノ伴奏の関係で、ソロコンに出ようか迷っています。 私の所 2 2022/10/26 19:04
- 楽器・演奏 吹奏楽コンクールの自由曲について相談です。 1 2023/01/09 19:15
- 楽器・演奏 フルートを趣味で始めようと考えている者ですが、どのメーカーでどの位の価格帯のフルートを買おうか、、と 3 2022/10/20 19:53
- 楽器・演奏 高校生吹奏楽部です。 周りの音聞くのももうしんどいです。 中学の頃から吹奏楽をしていてフルート吹いて 4 2022/08/03 19:20
- クラシック 楽器・フルートの教則本について 1 2023/03/25 16:35
- 楽器・演奏 ギターエフェクターの名称 1 2023/05/11 16:08
- エンタメ・趣味トーク サックス奏者の人に質問です!!私は酒井格さんのたなばたが好きなんですけどたなばたに似た雰囲気のサック 1 2022/10/02 00:19
- 楽器・演奏 部内ソロコンが死ぬほど緊張します 吹奏楽部に所属している高校三年生です。 私はトロンボーンパートで部 2 2022/06/09 23:11
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私はピアノ初心者です 簡単な楽...
-
17歳から始めるピアノ・・・(...
-
吹奏楽部に所属している高校生1...
-
伴奏を頼まれたときの諸経費
-
両手を上手に使って
-
daisukeをピアノで弾きたいんで...
-
絶対音感 があるとどういう仕...
-
青葉の歌を合唱でするのですが
-
3月9日
-
ピアノ、ベース、ドラムで演奏...
-
今、中学二年生です。11月に合...
-
ザハイロウズの「青春」歌詞に...
-
音大合格後の先生への謝礼
-
ピアノの先生との関係がこじれた時
-
4歳の娘がYAMAHAのグループレッ...
-
ヤマハのJ専コース辞めようか迷...
-
子供のピアノの先生からやめて...
-
ヤマハJ専講師って?
-
11音楽先生について
-
レッスンの講師の方の時間がル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
吹奏楽部に所属している高校生1...
-
ボートレースの一般予選競争の...
-
伴奏を頼まれたときの諸経費
-
ピアノ、ベース、ドラムで演奏...
-
青葉の歌 伴奏 難易度
-
daisukeをピアノで弾きたいんで...
-
絶対音感 があるとどういう仕...
-
ピアノを習っていても、鍵盤ハ...
-
トロンボーンでピアノの譜面を...
-
大地讃頌
-
このレベルのピアノで小フーガ...
-
カノンロックのピアノ楽譜について
-
このコードは?
-
東京都教員採用試験二次対策(...
-
ピアノの楽譜です。 この矢印の...
-
小学校の音楽の教科書にのって...
-
合唱の「モルダウ」の伴奏が弾...
-
ピアノを弾く先生
-
何も知らなくて申し訳ないです。
-
ピアノの伴奏をした事のある方...
おすすめ情報