dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月末に女性一人旅で、オランダ、ベルギーへ行きます。
下記に、予定を記載しました。
無理があったり、順番変えた方がよかったり、あればアドバイスお願いします。
下記に質問も書きましたが、女性一人旅で、美術館については、アムステルダムの国立博物館、ゴッホ美術館ぐらいで、雑貨や、スイーツ、食事、風景、街の雰囲気、お花を楽しむのが、目的ですので、ご存知の方、アドバイスしていただければ、助かります。
なかなか、ガイドブックを見ても、イメージがわかず、どこに行けば良いか、決めかねているので、一般的に、女性が喜んでそうな所、人気がある所に行ければ楽しめるかなと思っています。

1.5日間レイルパスを買うべきか?
2.観光場所の割引がついている、乗り物のパスなど、パスには、どんな物があるか?美術館には、あまり行かないが、お得か?
3.ボートめぐりは、アムステルダム、ブリュージュ、ブリユッセルなどで、あると思いますが、どこがお勧めか?
4.26日、27日ブリユッセル、ブリュージュ滞在の時、1日祝日アムステルダム滞在の時に出掛かる、お勧めの街
ベルギー南 アンデルヌ地方巡りの現地ツアーがあればと探しましたが、見つかりませんでした。

25日祝日ブリユッセル市内観光(グランプラス、チョコレートショップ、小便小僧、ワッフルショップ、アールヌーボー建築)
26日(午前アントワープ観光か決めかねてます?)、午後ブリユージュへ移動
27日(午前ゲント観光か決めかねてます?)、午後ブリュージュ観光
28日午前ブリュージュ観光、午後アムステルダムへ移動
29日アムステルダム (午前アルクマールチーズ市、午後ザーンセスカンス、キューヘンホフ観光)
30日祝日アムステルダム観光(国立博物館、ゴッホ美術館、アンネの家、シンゲル花市)
1日祝日アムステルダム (デンハーグ、デルフト、ユトレヒトなど?決めかねています...)

A 回答 (4件)

ベルギーは2年前の年末年始に行きました。

私達の日程は
1日目 朝8:00パリ発→10:00ごろアントワープ着(駅のコインロッカーに荷物を預ける)アントワープ観光
     これはどうしてもフランダースの犬に出てくる教会のルーベルンスの絵が見たかったので行きました。
     午後アントワープ発→ゲント着 ゲント観光してゲント1泊
     ゲントに宿泊を決めた理由はブルージュよりマイナーでかつゲントにある運河の夜景を見たかったので…
2日目 午前ゲント観光 昼ゲント発→ブルージュ着 ブルージュ2泊
3日目 ブルージュ観光    
4日目 ブルージュ昼発→ブリュッセル着 午後観光 ブリュッセル2泊
5日目 ブリュッセル観光
6日目 朝ブリュッセル発→ナミュール着 ナミュール観光 午後ナミュール発→ルクセンブルグ着
こんな感じです。

個人的にはゲントはおすすめです。
私達は年末年始に行ったので寒かったのですが、町はきれいだったし雰囲気のある町です。
観光客も少ないし…
花の街といわれているようですので春はさらによいかもしれません。
ブルージュからもゲントは近いしブルージュ起点に行かれてもよいと思います。
夕暮れのライトアップは素敵でした。

ブリュッセルは王立美術館やルネマグリット美術館はおすすめです。
アールヌーボ建築のオルタのオートリック邸は行きましたが少し遠いので時間を考えていかれるといいと思います。
私達はてくてく歩きましたけど(歩いていけない距離ではありません…)

ベルギーのコインロッカーは日本語で使い方を表示してくれるものがあります。
とても便利でした。

そしてオランダは昨年のゴールデンウィークに行きました。
1日目2日目 ブリュッセル&パリなので省略です。
2日目 夜、デンハーグ着 デンハーグ泊
3日目 午前ロッテルダム&キンデルダイク観光 午後デンハーグ観光
4日目 午前デンハーグ発→アムステルダム着
     午後アムステルダム→クローレーミュラー美術館 →アムステルダム泊
5日目 アムステルダム観光 アムステルダム泊
6日目 アムステルダム→キューヘンホフ公園→帰国

オランダはフェルメールとゴッホと風車とキューヘンホフが目的で行きました。
デンハーグはフェルメールの真珠の耳飾の少女(青いターバンの少女)があることで有名です。
でももうひとつのおすすめはマークエッシャー美術館です。
アムステルダムでは I amsterdam card というカードがあります。公共機関や運河めぐり、美術館や博物館が無料or割引になるようです。
バッグ(鞄)がお好きでしたらアムステルダムにバッグミュージアムという珍しい博物館があります。
私達は帰路がスキポール発でしたので、出発当日の朝にスキポール空港へ向かいスキポール空港でコインロッカーに荷物を預けてスキポールから直行便のバスに乗ってキューヘンホフへ行きました。
キューヘンホフ公園はいろとりどりの花が咲き乱れていて感動しました。
キューヘンホフ公園に行かれるのであればwebでチケットを購入されるとよいと思います。サイトは日本語表記がありますがチケット購入のところは英語です。コンビチケットにすれば直行バスもセットです。

電車のチケットですがご自身で実際に乗車される区間の電車を調べたら料金も表示されると思いますのでその合計とパスを購入するのとどちらが安いかを調べられたほうがよいのではないでしょうか。

女性の一人旅ということなのでくれぐれもお気をつけください。
そして素敵な旅行になりますよう、少しでも参考になればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山の情報ありがとうございました。

ゲントの夜景、見に行きたいと思ってます。
ただ、女性一人旅ですので、暗くなるのが夜九時ごろで、夜景を楽しんでると、十時ごろになり、治安を心配しています。
アムステルダム、ブリユッセル、ゲント、ブルージュの夜景、建物のライトアップを、女性一人で見ながら写真とって回って、十時過ぎにホテルに戻るのは、危険だと思いますか?

ゲントには、ブルージュから行きますので、ブルージュのホテル(駅から10~15分)、アムステルダムは、ライデンという駅近くのホテル、ブリユッセルは、ブリユッセル北駅近くのホテルに戻ります。
ブリユッセル北駅は、飾り窓エリアということなので、ブリユッセル中心の夜景を見たあと、タクシーでホテルまで帰ろうと思います。

お礼日時:2011/04/17 22:43

>女性一人旅ですので、暗くなるのが夜九時ごろで、夜景を楽しんでると、十時ごろになり、治安を心配しています。



私は残念ながらオランダはツアーでしたので、夜の自由行動は経験がありません。また私は定年過ぎの男性です。
前の答えは昼の自由時間の出来事でした。

ただ、ツアー参加でも初めての国では夜の一人歩きはまずしません。
犯罪等に巻き込まれることはめったにないのでしょうが、日本に比べればどの国も何倍から10倍以上のリスクがあります。
夜間に女性の一人歩きができる街は日本以外はないと考えた方が正解です。

実際私はイタリアのピサで真昼間にすりにやられかけましたし、スペインでは前日の昼間の地下鉄の中で強盗にお金を取られた日本人ご夫婦にお目にかかりました。
またあるツアーの女性添乗員はご自身が賊にナイフで傷つけられたということです。この時はメンバーの航空券だけは必死で守ったということでした。

一人旅はこの点は用心してもしすぎることはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなりすみません。
追加で、夜間の観光アドバイスありがとうございました。
現地で、良く考えて行動しようと思います。

お礼日時:2011/05/06 21:50

オラダンダでしたらDelftをお勧めします。

旧市内は歴史的な価値があると感じております。
1泊されゆっくり歩いて見物されれると良いのでは。Delft焼きが名物です。 それとフェルメールの故郷です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。
デルフトの方にも、寄ってみたいと思います。

もし、ご存知でしたら、アドバイスお願いしたいのですが、また、別途、質問をだそうと思っていますが、夜の外出についてです。

アムステルダム、ブリユッセル、ゲント、ブルージュの夜景、建物のライトアップを、女性一人で見ながら写真とって回って、十時過ぎにホテルに戻るのは、危険だと思いますか?

女性一人旅ですので、暗くなるのが夜九時ごろで、夜景を楽しんでると、十時ごろになり、治安を心配しています。

ゲントには、ブルージュから行きますので、ブルージュのホテル(駅から10~15分)、アムステルダムは、ライデンという駅近くのホテル、ブリユッセルは、ブリユッセル北駅近くのホテルに戻ります。
ブリユッセル北駅は、飾り窓エリアということなので、ブリユッセル中心の夜景を見たあと、タクシーでホテルまで帰ろうと思います。

お礼日時:2011/04/17 22:49

もしキューヘンホフへ行くのならば そこから車で30分もないところにアルスメーアの花卉一場があります。


市場というと何か愛想なさそうですが、これがおどろきの規模で東京ドームの9倍の広さを花を満載したカートが走り回っています。まさに壮観です。是非一度行ってみてください。(このうちの10%は日本に輸出されるとのことです)

後はキンデルダイクの風車の光景がお勧めです。これもいかにもオランダという雰囲気の景色です。

それとアムステルダムは旧植民地からの外国人も多く、たまには治安の問題も起こっているようです。
一人歩きは万全の注意が必要です。

後は個人旅行の場合余程交通機関を効率的に使わないとこの予定全部はこなせないでしょう。
私はアムステルダムで最初に電車の切符の買い方がわからなくて立ち往生したというみっともない経験をしましたので。
事前の研究を綿密にすることが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
色々と、お勧めありがとうございました。
参考にさせてもらいます。

おっしゃるとおり、色々と、調べなければならず、大変ですね、個人旅行は...

もし、ご存知でしたら、アドバイスお願いしたいのですが、また、別途、質問をだそうと思っていますが、夜の外出についてです。

アムステルダム、ブリユッセル、ゲント、ブルージュの夜景、建物のライトアップを、女性一人で見ながら写真とって回って、十時過ぎにホテルに戻るのは、危険だと思いますか?

女性一人旅ですので、暗くなるのが夜九時ごろで、夜景を楽しんでると、十時ごろになり、治安を心配しています。

ゲントには、ブルージュから行きますので、ブルージュのホテル(駅から10~15分)、アムステルダムは、ライデンという駅近くのホテル、ブリユッセルは、ブリユッセル北駅近くのホテルに戻ります。
ブリユッセル北駅は、飾り窓エリアということなので、ブリユッセル中心の夜景を見たあと、タクシーでホテルまで帰ろうと思います。

お礼日時:2011/04/17 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!