
cygwin2.738
tcshでバッチを実行した際に、echoで表示される日本語が文字化けします。
下記を参考にnkfをインストールしてもダメでした。
http://blog.goo.ne.jp/rm_-rf/e/63aa37f245f401d14 …
かなり前に別のPCでcygwinをインストールして日本語表示できていますが、この時にどうやったか覚えていません。
このPCからnkfをコピーしてもダメでした。
tcshのversionを見るとkanはありますが、dspmがないです。
別のPCからtcshをコピーするとdspmが表示されますが文字化けします。
日本語が表示できているcygwin環境をそっくり移すことはできないでしょうか?
cygwinフォルダ丸ごとコピー以外に何があるでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
localeコマンドの結果を補足してください。
当方では
LANG=ja_JP.SJIS
LC_CTYPE="C"
LC_NUMERIC="C"
LC_TIME="C"
LC_COLLATE="C"
LC_MONETARY="C"
LC_MESSAGES="C"
LC_ALL=
の状況ならechoコマンドでシェル変数は化けませんでした。
この回答への補足
LANG=C.UTF-8
LC_CTYPE="C.UTF-8"
LC_NUMERIC="C.UTF-8"
LC_TIME="C.UTF-8"
LC_COLLATE="C.UTF-8"
LC_MONETARY="C.UTF-8"
LC_MESSAGES="C.UTF-8"
LC_ALL=
となってます。
setで見ると、dspmbyteはsjisになっています。
別の日本語表示されているPCではlocaleは使えませんでした。
下記でレジストリの場所2つが解りまして、フォルダとレジストをコピーしたら日本語表示されました。
localeは使えなくなりましたが。
http://nova-memo.blogspot.com/2009/05/cygwin.html
お騒がせしました。
すでにある環境のおかげですが、新規インストールする事になった場合はまた試行錯誤しそうですが・・・
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
2.738はSetup.exeのバージョンでCygwinのバージョンでは無いので、この情報は無意味。
まず、その日本語が使えるPCでのCygwinとtcshのバージョン、そして今回のPCのCygwinとtcshのバージョンをもう一度確認すること。
Cygwin の1.5と1.7では大きく変わりました。特にlocaleがある程度使えるようになったり、内部処理がUnicodeになったりしてます。
標準の端末も、たしかUTF-8に変わっていたような気がします(全然使ってないので曖昧です)
あと、nkfを使ったとありますが、具体的にどんな風に使いましたか?
nkfでは文字コードの指定ができます。その出力の指定と端末のコードはあってますか?
nkfの出力はtcshの設定とは関係無いはずです。
あと、tcshのechoって文字コードの変換までやってたかどうか。
たぶんやってない気がするのですが。dspmとは関係無い気がします。
No.2
- 回答日時:
LANG とかの値が C.UTF-8 になっている (つまり UTF-8 だと思っている) のに dspmbyte が sjis になっている (つまり shift_jis) のが原因だったりしませんかね.
あとは「バッチ」の文字コードとか.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプト標準出力と...
-
バッチでテキストファイルから...
-
コマンドプロンプトで2ヶ月前3...
-
DOSのバッチで、テキストファイ...
-
VBアプリケーションで終了コー...
-
コマンドプロンプト画面の閉じ...
-
IPアドレスの第3オクテットだ...
-
バッチファイルでDirで取得した...
-
コマンドプロンプト(バッチファ...
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
コマンドプロンプトの「%1」と...
-
エクセルのVBAについて とある...
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
チームズのチャット画面にファ...
-
コマンドプロンプトで作成日時...
-
win10の「フォト」で、「次へ」...
-
Thunderbirdで社内共有フォルダ...
-
「win11-23H2」を「win11-24H2...
-
.txtではなく.logの方が良いの...
-
ftpコマンドを実行すると「425 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッチでテキストファイルから...
-
バッチファイルで昨日の日付を取得
-
コマンドプロンプト標準出力と...
-
VBアプリケーションで終了コー...
-
バッチファイルで常に最新の現...
-
バッチファイルでDirで取得した...
-
コマンドプロンプトで2ヶ月前3...
-
DOSのバッチで、変数中のファイ...
-
IPアドレスの第3オクテットだ...
-
絶対パス名からファイル名を取...
-
バッチファイル テキストファイ...
-
呼び出し元バッチを知るには?
-
子バッチ内のキー入力処理へ自...
-
コマンドプロンプト画面の閉じ...
-
C#でメジャーなバッチフレーム...
-
それでは早速、フォルダを作る...
-
echoとsystem関数について
-
Excelで住所録を地域ごとに振り...
-
Windowsのバッチで環境依存パス...
-
バッチファイル(for文)がうま...
おすすめ情報