
すみません。教えてください。
最近気付いたのですが、WEBサイトから画像やPDFファイルがダウンロード出来なくなりました。
ハードディスクの容量は、まだ充分あります。
利用しているブラウザは、GoogleChrome、IE8の2種類ですが、どちらからでもNGです。
「名前を付けて画像を保存」を実行すると、ブラウザが固まってしまい、「応答なし」状況になります。
念のため、Cドライブの最適化やエラーチェックも実行してみましたが、その後もNGです。
何か対策がありますでしょうか?
教えてください。よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No1です
下記のサイトに”IEをリセットしたら直った”という記事がありました。
参考になっさってください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
No.1
- 回答日時:
すべてのサイトでダウンロードができないのでしょうか?
以下のことを試してもだめですか?
・セキュリティ対策ソフトを最新版にする。
・セキュリティ対策ソフトやWindowsのファイヤーウォール機能の停止、またはレベルを下げる。
・ブラウザにインストールされているアドオンの無効化、または削除。
・ツールバーの非表示、または削除。
・別のアカウントでログインしてみる。
※アカウントの作成法
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet …
ありがとうございます。
別のアカウント(元々持っていたので)で試してみたらOKでしたが、やはり元のアカウントでは、上手くいきません。
ツールバーは特に何も表示はさせていません。
アドオン解除もダメでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
windowsのインストールにてISO...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
[virtualbox] Windows XP のVHD...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
履歴書の住所の欄にふりがなを...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
PCが重いので重い原因を知りた...
-
ラズパイでwindows XPは動くのか
-
Windows アカウント名 とは?
-
windows11になってなぜ重くなっ...
-
windows 終了時にプログラムを...
-
アウトルックを「タスクバー」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Visual C++にて「再...
-
win7の、Security Essentials
-
MSN Japanの閲覧不能
-
「Updateicon.exe DLL初期化の...
-
インジケータに見慣れないもの...
-
vistaの「この問題の解決策を確...
-
Androidのスマホを使っています...
-
パスワード管理 iPhone のパス...
-
パスワード中身を忘れ使われる
-
カットファクトリーのWiFiパス...
-
個人情報のメール送信方法について
-
彼氏のスマホのパスワードを解...
-
パソコンのパスワードの入力を...
-
静脈認証が通りません…良い方法...
-
突然、PCからFBにアクセスでき...
-
アカウントのパスワードを調べ...
-
セキュリティ面で安心、厳重な...
-
坂本アヒル氏の立ち絵のパスワ...
-
表示を消したい
-
静脈認証が出来なくなった
おすすめ情報