重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

当方39歳女性会社員です。
体力の無かった姉(46歳)が今まで仕事でうまくいかなかったのですが
ここ最近、仕事に夢中になりスポーツにも打ち込むようになりました。

そんなわけで今度私から誘って女二人で飲みに行くのもありでしょうか?
姉は過去にも仕事が長続きせず、2年前から兄(43歳)の経営する会社のパート社員で働いてます。
兄談に依ると「きちんとやれるようになり努力していて伸びてきている」とのことです。
兄の会社の庶務の仕事を担当し、お茶汲み、電話番、コピー取り、男女のトイレ掃除、
従業員用のお風呂の掃除や湯沸し、オフィスや工場内外のお花の手入れなどです。

最近は休日はジョギングも始めました。
やる気満々のメールも送ってきます。
やる気を持続させるには甘い言葉を言わず、平然としてるほうが良いでしょうか?

私は違う会社ですのであまり深入りしたことは言いませんが何とか頑張ってもらいたく思ってます。

A 回答 (3件)

おはようございます。

50代女です。
  お姉さんが元気になられて良かったですね。
  自分の大切な身内の問題は、同じ家族の
  もの同士が理解しあえてこそ、"家族”です。
  前向きな姿勢は素晴らしい事。
  プレッシャーになるようなことには触れない事。
  頑張る姿には
  心から"エール"を送ってあげてください。
  私にも5歳年上の仲の良い姉がいます。
  昔は喧嘩が絶えず,自己中のため、
  皆が手を妬いた人でしたが、
  母親を亡した時には(当時私14、姉19)、
  真っ先に家庭のやりくりをしてくれました。
  どれだけ助けられたか・・・
  嫁ぐまでは家族にとっては、かけがえの無い存在。
  震災(中越地震)の被災者同士、
  その後には、今まで以上の深い絆を繋いでいます。
  女同士の姉妹って良いですよ。
  春ですから、外へ出かけるチャンス。
  出会いもあります。
  前向きに行きましょう。
  
  
    • good
    • 0

「お姉さん!! 頑張ってるね! 気分がいいとき食事に



行かない?」と やんわりと 無理強いしない感じで

誘われたらどうでしょうか?
    • good
    • 0

>そんなわけで今度私から誘って女二人で飲みに行くのもありでしょうか?


いいと思います。他にもショッピングとかもいいかもしれませんね。
「自分で働いて稼いだお金があるって嬉しい」と、働いて収入を得る喜びを実感してもらえるのではないでしょうか?

特別な言葉などはとくに必要ないかと思います。
お姉さんは立派な大人ですし、本人が自分でやる気になっているのなら、
様子を見るのも兼ねて、とりあえずそれに任せておいてもいいのではないでしょうか?
本人が何か弱音のようなことを言ってきたら、その時はその時でどうするか考えればいいと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!