
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一度削除されたものは復活できませんので、今後二度とこのような事を起こさないためにも、「削除前に予備テーブルに移動してから削除をする」といったマクロを作った方がいいと思います。
そうすれば、万が一間違った方法で削除しても、予備テーブルから復帰できます。Accessには「保存」や「やり直し」の概念がありませんから、いかに人為的ミスを防げる設計にするかも大切です。この失敗を次に活かせる様にして下さいね。
ご指導ありがとうございます。
今回の失敗を活かし、今後の設計を考えます。
無くなったデータは地道に再入力したり、よそから引っ張って何とか復元しようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) 以前使っていたSIMカード抜いた状態のiPhoneの 写真アプリの中のデータを一括削除して 『最近削 2 2022/05/20 03:00
- その他(データベース) 更新クエリをリンクデータベーステーブルに実行し実行時エラー3362固有インデックスに重複する値が含ま 1 2022/09/21 11:44
- Access(アクセス) アクセスの更新クエリでカレントレコードのみ更新したい 1 2022/06/02 23:32
- その他(IT・Webサービス) iPhone内で削除してしまった写真の復元方法 2 2023/07/15 12:30
- Excel(エクセル) 特定のデータの抽出方法を教えてください@Excel 4 2023/06/13 18:38
- Access(アクセス) アクセス 削除するレコードを含んだテーブルを指定してくださいのエラー対処方法 1 2022/11/24 15:01
- その他(ソフトウェア) お薦めのデータ復旧ソフトを教えて 1 2023/01/17 17:05
- LINE LINEに詳しい方よろしくお願いします。 あるLINE の過去履歴(オープンチャット)だけを一括で消 1 2023/06/26 21:18
- Access(アクセス) Accessのクエリの結果を、既存のエクセルに追加したい 2 2022/07/31 22:44
- Visual Basic(VBA) 【ExcelVBA】Powerクエリーでいうピボット解除と同じ処理をVBAで 4 2022/07/06 17:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リサイクルビンのテーブル削除方法
-
条件付DELEATE文について
-
HiRDBのPURGEとDROPの違い
-
男性と2人で飲食店に行きテーブ...
-
【エクセル】データテーブルの...
-
テーブル名をカラムとして取得...
-
オーダーの覚え方について
-
「テーブルに座って……」という...
-
下記、問題に対しての解答が以...
-
外部キーだけのテーブル(主キ...
-
SQL、2つのテーブルで条件一致...
-
一つ前に戻るには…
-
SELECT 文の NULL列は?
-
会社の飲み会の幹事になり、座...
-
Oracleで上書きImportはできま...
-
複雑なSQL文について
-
update文で改行を入れる
-
Oracleのsystem表領域について
-
飲み会で、座敷orテーブルどち...
-
Accessでデータシートに同じデ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel テーブル内の空白行の削除
-
アクセスのクエリでレコード削...
-
ACCESSのマクロでテーブルのデ...
-
条件付DELEATE文について
-
トリガって、自分自身のテーブ...
-
Access2000の削除クエリで消し...
-
HiRDBのPURGEとDROPの違い
-
リレーションについて
-
CSVファイルから一括して削除す...
-
クエリで・・・
-
削除フラグってどうなんでしょう?
-
アクセス2010について
-
access2010 モジュールで exc...
-
ワークテーブルなのに自動で削...
-
mysqlで間接クエリー実行させた...
-
SQL削除条件について
-
列のDEFAULT設定を削除するコマ...
-
コマンドボタンで更新したい
-
物理削除と論理削除、どっちが...
-
Access2003 VBAのDELETEについて
おすすめ情報