dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

雪の大谷ウォークなど下記のような内容のバスツアーを検討しています。可能であれば
両親もつれて行きたいのですが、なにぶん高齢なため、このような行程でだいじょうぶか
どうか、現地のようすあるいは実際に行かれた経験からアドバイスいただけるとうれしいです。
ふだんの生活をしておりますが、母は腰がまがっているので歩くのは自分で問題ないというのですが、
普通のかたよりはやはり少しゆっくりになりますし、あまり長い距離は無理ではないかと
こちらが心配しています。大谷ウォークは500mぐらいらしいですので、
雪道でなければ散策できるかとおもいましたが、実際どのようなものでしょうか。
よろしくお願いいたします。
<行程>
ホテル前泊後の2日目の行程です。
扇沢=〈関電トロリーバス〉=◎黒部ダム…〈◎黒部ダムの真上を散策〉…◎黒部湖…<ケーブルカー>…〈黒部ケーブル〉…<ケーブルカー>…◎黒部平…<ロープウェイ>…〈立山ロープウェイ〉…<ロープウェイ>…◎大観峰=〈立山トンネルトロリーバス〉=◎室堂(雪の大谷ウォークをお楽しみ下さい。高さ約20mに迫る雪の壁を見上げながら歩きます)=〈立山高原バス〉(雪の大谷ドライブをお楽しみ下さい)=◎美女平…<ケーブルカー>…〈立山ケーブル〉…<ケーブルカー>…立山=◎立山アルペン村

A 回答 (1件)

>実際どのようなものでしょうか。



歩くのはバス停からアスファルト舗装の道路をほぼ高低差のない
数百メートルの距離を歩きます。

バスがどんどんくるところで、バス2台分を通れるように雪を掘削した
程度のところを観光客がたくさん歩きますから、
バスが来るとけっこう雪の壁にへばりつくように避けなければいけません。
もちろん、ところどころ係員が右に寄ってくださいとか、
バスがきますなど誘導をしてくれますし、バスも歩行者に配慮はしてくれます。

自分で歩ける人ならば何の問題もないと思います。

それと、雪の大谷はここです。。。というのがないので、
しんどければ、早々に適当なところで引き返してくればよいのです。
一番、高い場所というのは一応あるのですが、
そのかなり手前でも十分に迫力のある大谷は楽しめます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答をいただきありがとうございました。自分のペースで歩けるみたいなので、安心しました。みんなで出かける予定で検討したいとおもいます。

お礼日時:2011/04/10 17:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!