
Cain&Abel 4.9.40をWindows7 professionalにインストールしたのですが cain.exeを起動すると
管理者確認は出るのですが起動しません。
タスクマネージャーで確認すると、一瞬cain.exeが起動してすぐに消えます。
管理者特権モード 及び 互換性モードもやってみたのですが起動できません。
どなたかアドバイスをお願いします。 Cain&Abel 4.9.40をWindows7 professionalにインストールしたのですが cain.exeを起動すると
管理者確認は出るのですが起動しません。
タスクマネージャーで確認すると、一瞬cain.exeが起動してすぐに消えます。
管理者特権モード 及び 互換性モードもやってみたのですが起動できません。
どなたかアドバイスをお願いします。 再編集
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、Windows 7 上でも問題なく動作はするようですが、公式ページには、"Cain & Abel v4.9.40 for Windows NT/2000/XP" とあって、Windows 7 には正式には対応していません。
で、ご質問の症状から考えて、アンチウィルスソフト等のセキュリティソフトがウィルスと判定して起動直後に強制終了しているものと思われます。("Cain and Abel" がいわゆる "Cracking Tool" であるために誤判定されている)
なので、セキュリティソフトの設定画面等で、"Cain and Abel" の使用を許可するように設定する必要があると思われます。(セキュリティソフトの種類によって、設定方法が様々なので、設定方法はセキュリティソフトのマニュアルをご覧下さい。)
この回答への補足
セキュリティソフトはsymantec Endpoint protectionです
cainabelフォルダ自体とcain.exeを集中例外に設定し、
symantec Endpoint protectionを無効にしても
一瞬起動即終了状態です。
改変対策設定をOFFにしてタスクマネージャーからプロセスを終了しても再起動し
プロアクティブ脅威防止設定を無効にしても同様の状態です。
その他、方法を模索中です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本日 アンドロイドのスマホを再...
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
メディアプレーヤーが勝手に立...
-
クローン後のSSDが起動しません。
-
スクリーンセイバーが起動しな...
-
拡張カードを入れてからこの画...
-
セーフモードを起動する時間が...
-
ブラウザが勝手に起動します
-
Win98セットアップ時にOEMCD001...
-
FONTがジャギっちゃいます。
-
Windows 10 Anniversary Update...
-
エラー発生【0x000000ED】起動...
-
PC起動中にコンセントが抜けた
-
起動すると「ようこそ」から先...
-
アウトルックがセーフモードに
-
Windows7とWindows8で迷っています
-
ハードディスクのミラーコピー
-
「クウォーターが不足している...
-
BIOSのパスワード入力をは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「アナと雪の女王 」が起動でき...
-
本日 アンドロイドのスマホを再...
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
メディアプレーヤーが勝手に立...
-
リフレッシュレートを誤って166...
-
一部のアイコンの左下に黒い四...
-
Lifebookに搭載されているカメ...
-
セーフモードを起動する時間が...
-
microsoft edgeが...
-
クローン後のSSDが起動しません。
-
通常起動/セーフモードのWord...
-
WindowsXPの起動音・終了音の楽譜
-
Linux Mint でアプリ起動時のWi...
-
Mac Book Pro、数字が打てずロ...
-
PC起動中にコンセントが抜けた
-
Adobe Lightroom 6が起動できな...
-
ハードディスクが常に回っています
-
ExPingが動作しません
-
NumLKキーを常時オフにしたい
おすすめ情報