
Cain&Abel 4.9.40をWindows7 professionalにインストールしたのですが cain.exeを起動すると
管理者確認は出るのですが起動しません。
タスクマネージャーで確認すると、一瞬cain.exeが起動してすぐに消えます。
管理者特権モード 及び 互換性モードもやってみたのですが起動できません。
どなたかアドバイスをお願いします。 Cain&Abel 4.9.40をWindows7 professionalにインストールしたのですが cain.exeを起動すると
管理者確認は出るのですが起動しません。
タスクマネージャーで確認すると、一瞬cain.exeが起動してすぐに消えます。
管理者特権モード 及び 互換性モードもやってみたのですが起動できません。
どなたかアドバイスをお願いします。 再編集
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、Windows 7 上でも問題なく動作はするようですが、公式ページには、"Cain & Abel v4.9.40 for Windows NT/2000/XP" とあって、Windows 7 には正式には対応していません。
で、ご質問の症状から考えて、アンチウィルスソフト等のセキュリティソフトがウィルスと判定して起動直後に強制終了しているものと思われます。("Cain and Abel" がいわゆる "Cracking Tool" であるために誤判定されている)
なので、セキュリティソフトの設定画面等で、"Cain and Abel" の使用を許可するように設定する必要があると思われます。(セキュリティソフトの種類によって、設定方法が様々なので、設定方法はセキュリティソフトのマニュアルをご覧下さい。)
この回答への補足
セキュリティソフトはsymantec Endpoint protectionです
cainabelフォルダ自体とcain.exeを集中例外に設定し、
symantec Endpoint protectionを無効にしても
一瞬起動即終了状態です。
改変対策設定をOFFにしてタスクマネージャーからプロセスを終了しても再起動し
プロアクティブ脅威防止設定を無効にしても同様の状態です。
その他、方法を模索中です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 exeファイルが起動しない 4 2022/06/05 16:13
- InternetExplorer(IE) Microsoft edgeのIEモードを解除したいのですが。 3 2023/04/09 13:51
- Windows 10 UEFIのPCにWindows7をインストールしてVirtualPC2007を使用する。 5 2022/12/10 11:01
- CPU・メモリ・マザーボード HP EliteDesk 800 G4 に4TB SSDがうまく利用できない 2 2023/08/07 14:26
- 日本株 SBI証券HYPER SBI 2のエラー 1 2023/01/31 13:38
- その他(IT・Webサービス) エクセルの実行ファイルについての質問です。 1 2023/05/04 03:58
- Wi-Fi・無線LAN NECルーターAtermのブリッジモード設定方法を教えてください iphoneで設定したいです。 ネ 4 2022/11/06 02:54
- ドライブ・ストレージ M.2SSDがWindowsからはアクセスできるのに、BIOSで認識されない 3 2022/09/11 16:55
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- オンラインゲーム pcゲームのValorantについて Valorantを起動しようとしたら写真の画面になって起動しな 1 2022/12/11 00:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows8.1でOut of Range
-
解像度を元に戻したい
-
起動が遅くなりました。
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
起動時の画面(黒地に白字)を...
-
ipad safari ホームページ設定
-
KNOPPIX で X Window を閉じるには
-
Windows10でDVD,CD.USBから起動...
-
Imac2012 OSは最新 再起動した...
-
リフレッシュレートを誤って166...
-
ExPingが動作しません
-
ノートブックの画面がバーコー...
-
クローン後のSSDが起動しません。
-
PCの解像度設定で画面のリフ...
-
起動後しばらくするとフリーズ...
-
pixel 7a 無限ループ解消について
-
PC起動中にコンセントが抜けた
-
パソコン起動時に壁紙しか表示...
-
スパイウエアソフトはセーフモ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
リフレッシュレートを誤って166...
-
クローン後のSSDが起動しません。
-
NumLKキーを常時オフにしたい
-
ExPingが動作しません
-
PC起動中にコンセントが抜けた
-
ハードディスクが常に回っています
-
通常起動/セーフモードのWord...
-
Linux Mint でアプリ起動時のWi...
-
今日Macbookを買ったんですが、...
-
セーフモードでプリンターの使用
-
WindowsXPの起動音・終了音の楽譜
-
メディアプレーヤーが勝手に立...
-
一部のアイコンの左下に黒い四...
-
セーフモードを起動する時間が...
-
microsoft edgeが...
-
PCの解像度設定で画面のリフ...
-
Adobe Lightroom 6が起動できな...
-
Windows10でDVD,CD.USBから起動...
おすすめ情報