
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も同じ様な症状になった事があります。
ネットに接続した状態で、コントロールパネル、システム、デバイスマネージャ、CDドライブ、ドライバの更新で元にもどりました。試してみてはどうでしょうか?No.2
- 回答日時:
どうして機械的な故障ということは選択肢にないのですか?BIOSやデバイスマネージャーで確認してみたのですか?マイコンピュータを開いてCDドライブのアイコンがありますか?
音楽CDを入れても認識しないということなら
機械的な故障ですので、CDドライブを交換しましょう
No.1
- 回答日時:
OSの再インストールの方法はいくつかあります。
起動ディスク等を使って、システムを起動しOS単体をインストールすることが出来る場合は、上書きインストールを行えば、ある程度のデータは引き継がれます。
HDDを初期化してクリーンインストールをする場合は、すべてのデータは消えてしまします。
メーカー製の場合は、上記の方法ではなく、多くはリカバリCD(HDDをバックアップしたもの)使って、工場出荷時のデータをHDDに書き込む事になるので、前のデータは消えてしまいます。
(詳細は、パソコンの取説を読んで下さい。)
いずれにしても、CDドライブが使えない状態では、再インストールすることも不可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
wmpでCDに書き込みをしたいので...
-
XP ProでCDが読めなくなりまし...
-
ノートパソコンにフロッピーは...
-
ドライブレターが勝手に変わり...
-
システムで予約済みがいっぱい...
-
4.9GのISOファイルをDVD-Rにや...
-
BDへの書き込みが遅い
-
ハードディスクの容量表示を設...
-
PC起動時にメッセージ(英文)...
-
自作pc初心者です。 ストレージ...
-
青い画面が出てパソコンが動き...
-
CDが内部で落ちて取り出せません
-
できるだけ安く、デジタルホー...
-
BOOTセクタにかきこめません
-
電源入れるとCDトレイが勝手に開く
-
xpのcドライブ空き容量がな...
-
CD-ROMドライブが使えません。...
-
NEC Lavie再インストールしたい...
-
リカバリディスクを違うPCに使...
-
デュアルBIOSのマザーボードが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wmpでCDに書き込みをしたいので...
-
GドライブからFドライブへ戻し...
-
SATA接続したドライブがホット...
-
USBメモリがCDドライブとして認...
-
存在しないリムーバブルディス...
-
内蔵HDDがUSBリムーバブルメデ...
-
HDD容量の認識が突然 ”EMPTY...
-
XP起動時に黒い画面で英語の文字が
-
PC側の問題。USB→ドライブにデ...
-
パソコンが空のDVD-を認識せず...
-
FDDが故障時のOS(win95)の再イ...
-
Windows2000でCD-ROMを認識しま...
-
フロッピーディスク
-
CDから読み込めない
-
Floppy disk(s) fail (40) ・・...
-
本日、午前中まではPCつかえた...
-
IDEとSATA
-
XP MODE を前面でもUSBが認識し...
-
外付けHDDが認識されないです。
-
PC-9821Nr15について
おすすめ情報